2015年6月30日 |
|||
美術館・博物館めぐりに「ぐるっとパス2015」 |
|||
チケットは、江戸東京博物館、東京都現代美術館、葛西臨海水族園、上野動物園、世田谷美術館、東京国立近代美術館三井記念美術館などの常設展チケット、上野の東京国立博物館、国立西洋美術館、国立科学博物館などの割引券がつづられている。池袋の近くでは古代オリエント博物館、紙の博物館、新宿区立林芙美子記念館などのチケットが含まれている。 チケット代は2,000円で対象施設で買えるが、都営地下鉄や東京メトロ駅の一部ででも、一日乗車券2枚とセットで2,700円で買える。東京メトロによると、対象78施設中45施設が東京メトロ沿線にあるそうだ。 ■ぐるっとパス http://www.rekibun.or.jp/grutto/ ■美術館・博物館情報 http://www.museum.or.jp/ |
|||
Tweet | |||
2015年6月29日 |
|||
池袋駅西口の再開発が動き出す |
|||
この再開発が最近急速に進み始めたのは、平成 25年の11月にまちづくり協力者として三菱地所株式会社が参加し、そして今年(平成27年)になって東武百貨店(東武鉄道)が協議会に加入、東武百貨店池袋店も開発地域になり、計画地域が拡大した。そして今年の5月に東京都が、内閣府に「特定都市再生緊急整備地域指定」を申請し、容積率など規制が緩和される見込みとなるなどで急速に具体策が出来上がってきたようだ。 ■まちづくりニュース http://www.city.toshima.lg.jp/299/machizukuri/toshikekaku/ |
|||
2015年6月26日 |
|||
野田さんの一人芝居を毬谷友子さんが |
|||
『ピーターパン』でピーターと何時も一緒にいる「妖精ティンカーベル」を主人公にした一人芝居で、チラシによると<「言葉遊び」と椎名林檎のメロディなどを用いた「歌」が随所に散りばめられた「人」でなしの恋・・・。>、初演では毬谷友子さんと奥村佳恵さんのダブルキャストで上演されたが、今回は8回公演全てを毬谷友子さんが演じる。演出は初演と同じマルチェロ・マーニさん。 この作品の作者である野田さんは、指揮者の井上道義さんと組んでオペラ「フィガロの結婚」を5月から全国で公演中、10月には東京芸術劇場でも公演がある。 ■東京芸術劇場 https://www.geigeki.jp/performance/theater090/ ■野田地図 http://www.nodamap.com/site/news/327 |
|||
2015年6月25日 |
|||
7月1日は池袋の富士塚の山開き |
|||
この塚は高さは5メートル、幅は13〜18メートル。塚には頂上に奥宮、中腹右側に小御嶽社、左側に烏帽子岩を配し、題目碑・合目石など計52基の石造物がある。 明治45(1912)年に富士山を信仰・参拝する富士講組織の「池袋月三十七夜講」が築造したと伝えられている。この山開きは氷川神社の祭礼として行なわれている。 山開きの7月1日は一般登拝が正午から午後6時まで出来る。豊島区内には富士塚が2箇所ありこの富士塚は豊島区指定文化財に指定されていて、あと一つは高松2丁目の長崎富士塚で国の指定重要有形民俗文化財に指定されている。 ■池袋氷川神社 http://www015.upp.so-net.ne.jp/ikebukurohikawa/ ■豊島区内の文化財 http://www.city.toshima.lg.jp/349/bunka/bunka/bunkazai/004406.html |
|||
2015年6月24日 |
|||
池袋からレストラン電車 |
|||
電車の外観は荒川の水の流れを表現し、車内には伝統工芸品・地産木材を使用するという。4両編成で1両目が多目的スペース、2・4号車は各26名定員のオープンダイニング、3両目がオープンキッチンスペース。多目的スペースでは車内演奏会や映画上映会、車内での結婚式&披露宴などが開催可能で、貸切にも対応するそうだ エクステリア・インテリアデザインを担当するのは 隈研吾さんのグループ。隈さんは豊島区役所の新庁舎、新歌舞伎座などの設計をしている。 この電車は池袋〜西武秩父駅間と西武新宿〜西武秩父駅間・西武新宿〜本川越でも運行予定。臨時電車として、土休日を中心に年間 100 日程度の運行する。 ■西武鉄道 http://www.seibu-group.co.jp/railways/ |
|||
2015年6月23日 |
|||
区議会が本格的に動き出した |
|||
豊島区議会2015(平成27)年度第2回定例会が代表質問で本格化する。4月の区長選挙・区議選挙後の初めての議会だ。区議会議長や副議長、監査委員など人事は5月25日に開催された第1回臨時会で決定している。議長には村上宇一さん、副議長には辻薫さん、そして監査委員には議会から里中郁男さんが選任されている。 第2回定例会は19日の高野豊島区長の招集挨拶が行われ、6月23・24日に本会議場で一般質問が行なわれる。23日は本橋弘驍ウん、中島義春さん、渡辺くみ子さん、山口菊子さん、ふるぼう知生さん、小林弘明さん、石川大我さんの7名が質問、24日は河原弘明さん、清水みちこさん、村上典子さんの3名が質問にたつ。それぞれの質問表題と項目が議会のホームページで公表されている。 議題は条例案が14件、補正予算案1件、報告2件、その他3件で計20件が予定。区議会の模様はは今回からインターネットでライブ中継が行なわれ、後でも録画で視聴できる。自分たちが選んだ区長・議員さんがどんな発言をするのだろう。 区議会議員>>● ■区議会 http://www.city.toshima.lg.jp/kuse/gikai/index.html ■区議会代表質問 http://www.city.toshima.lg.jp/367/kuse/gikai/shitsumon/h27/1506181215.html |
|||
2015年6月22日 |
|||
映画なら池袋への時代が来るか!? |
|||
あと一つは 豊島区役所跡地に東京建物、サンケイビル、鹿島建設が30階建てのビルを建て大手シネコン運営会社による9スクリーン、約1,600席を2020(平成32)年3月に開館するプランが動いている。 現在池袋には東口・西口と合わせて17スクリーン、3,500席ほどの映画館があり、これに新しいサンシャインシネマに12スクリーン、区役所跡に9スクリーンが増えて38スクリーンとなる。座席数も3,500席が2017年に6,100席、そして2020年に7,700席となる。 最近新宿にオープンした歌舞伎町の「TOHOシネマズ 新宿」は、12スクリーンで総座席数約2500席だそうだ、地域間の映画館競争が激しくなってくる。 池袋の映画館>>● ■シネマサンシャイン http://www.decn.co.jp/?p=20693 ■豊島区役所跡地プラン http://www.city.toshima.lg.jp/024/1504011728.html |
|||
2015年6月19日 |
|||
来年には保育を補正予算で750人増!! 豊島区 |
|||
待機児童対策として、平成28年4月までに補正予算で保育人数を750名を増やす。今年度予定していた私立保育園の増設3園を7園(定員644名増)に、そして小規模保育所1園を6園(定員105名増)の計画だ。補正予算案は保育園増設で10億9千万円、小規模保育所2億6千万円が計上されている。 区議会は6月19日から7月3日までで、19日に高野区長の招集挨拶、6月23日・24日に本会議で一般質問が行なわれる。議題は条例案が14件、補正予算案1件、報告2件、その他3件で計20件が予定されている。議会ライブ中継>>● ■豊島区議会 https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/hodo/h2706/1506121404.html ■高野区長記者会見 http://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/kaiken/1502191934.html |
|||
Tweet | |||
2015年6月18日 |
|||
真打ち昇進披露興行 池袋演芸場 |
|||
池袋演芸場の興行を支える一方の柱の落語協会(会長柳亭市馬)は、平成27年春に10名が真打ち昇進した。池袋演芸場では、その披露興行は4月下席で実施されている。 ■池袋演芸場 http://www.ike-en.com/index2.html ■落語芸術協会 http://www.geikyo.com/index.php ■落語協会 http://rakugo-kyokai.jp/ |
|||
2015年6月17日 |
|||
自転車も交通標識に注意を 罰則もある |
|||
14のルールは、歩道での徐行違反、ブレーキ不良運転、酒酔い運転 携帯をかけながら、傘をさしての運転などだが。警視庁は「自転車安全利用五則」という5つの項目で安全運転を呼びかけている。 五則とは、1自転車は車道が原則、歩道は例外、2車道は左側を通行、3歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行、4安全ルールを守る・飲酒運転は禁止・二人乗りは禁止・並進は禁止・夜間はライトを点灯・信号を守る・交差点での一時停止と安全確認、5子どもはヘルメットを着用。 ■警視庁 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/five_rule.htm |
|||
2015年6月16日 |
|||
豊島区議さんはiPadで |
|||
議員さんは、iPadで豊島区役所が提案する条例案、議事録をなどを検索、参照して会議が充実したものになる可能性がある。そして区の部課長なども議会(委員会等)でタブレット端末の持ち込みができるようになる。 第2回豊島区議会定例会は6月19日から7月3日までで、19日に高野豊島区長の招集挨拶、6月23日・24日に本会議で一般質問が行なわれる。議題は条例案が14件、補正予算案1件、報告2件、その他3件で計20件が予定されている。 ■豊島区議会 https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/hodo/h2706/1506121404.html |
|||
2015年6月15日 |
|||
池袋パルコがお化粧直し |
|||
池袋パルコの前身の東京丸物の建物は、村野藤吾さんの設計で1958年(昭和33年)に完成、ピーダッシ側には壁画が描かれていたそうだ。1969年(昭和44年)6月に東京丸物が閉店し、「パルコ」の第一号店が1969年11月23日に開店。 公表されているイメージ図によると全面が白が基調のシンプルなデザインになるようだ。近くのビックカメラ池袋本店も白が基調の外壁で、最近改装したZARAの池袋店も白が基調の外壁になっていてこの周辺は白が基調の街並みになるようだ。 ■池袋パルコ http://ikebukuro.parco.jp/page2/event/3771/ |
|||
2015年6月12日 |
|||
芸劇で中国の京劇公演 |
|||
日本では中国語での上演で日本語字幕がつく。主催は日本経済新聞など。入場料8,800円。東京のあとは大阪、名古屋で巡演する。 ■京劇公演 http://www.nikkei-events.jp/concert/kyougeki2015.html |
|||
2015年6月11日 |
|||
サンシャインで日本酒のきき酒会 |
|||
ちなみに今年の東京の酒で新酒鑑評会入賞酒は野崎酒造の「喜正」と小澤酒造の「澤乃井」が金賞、石川酒造の「多満自慢」が入賞している。 別会場の第9回全国日本酒フェアは各地の蔵元の日本酒が味わえるイベントで、日本酒及び日本酒ベースのリキュール等の試飲・販売、地域自慢のおつまみも試食・販売、日本酒セミナーなどが行われる。こちらも2部制でかつ完全入替制で、第1部は10:30〜14:00、第2部は15:30〜19:00。 全国日本酒フェア限定当日券1,500円 ■日本酒フェア2015 http://www.japansake.or.jp/sake/fair/index.html ■酒類総合研究所 http://www.nrib.go.jp/kan/h26by/h26bymoku_top.htm |
|||
2015年6月10日 |
|||
芸劇で平日の夜7時半から60分のパイプオルガンコンサート |
|||
演奏者は立教学院のオルガン奏者のスコット・ショーさんと立教学院聖歌隊。演奏曲は全てイギリスのイギリスの曲で日本ではめったに聴くことない音楽だそうだ。入場料1,000円。 芸劇のパイプオルガンコンサートで合唱団との共演コンサートはめずらしい。今年のオルガンの6回開催される「ランチタイムコンサート」は全てオルガンの独奏、5回の「オルガンナイトタイムコンサート」でも3回がオルガンの独奏だ。 ■東京芸術劇場 http://www.geigeki.jp/performance/nighttime_h27/nighttime_h27-2/ ■スコット・ショーのブログ http://scottshaw.org/ |
|||
2015年6月9日 |
|||
豊島区の民主党のゆくえ |
|||
民主党は6月1日に次期衆院選の公認候補内定者53人を公表した。その中に東京10区の候補者がいない。東京10区で民主党は、2009(平成21)年8月30日の選挙で江端貴子さんが当選したが、その後の2012(平成24)年12月と2014(平成26)年12月の2回の選挙では自民党の小池ゆり子さんが当選し江端さんは次点で民主党の議席はない。 その江端さんの池袋2丁目の事務所が5月末に閉鎖された。江端さんのホームページは、5月末に民主党東京都第10区総支部長を辞職したことを明らかにしている。江端さんは今後はオープンガバメントや共生社会に関する活動は続けていくそうだ。 豊島区の民主党は、泉谷つよし前都議、大谷洋子区議、藤本きんじ区議、永野ひろ子区議、そして練馬区では淺野克彦都議、白石けいこ区議、石黒たつお区議、井上勇一郎区議が中心となって民主党の活動を続けるという。豊島区選挙>>● ■民主党次期公認候補 http://www.dpj.or.jp/candidates/house/%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2/page/1 ■江端貴子事務所 http://www.ebata-takako.jp/check1/blog/2015/05/10-7.html |
|||
2015年6月8日 |
|||
ジュンク堂池袋本店1階が変身 |
|||
雑誌の棚は新しいレジ前と、以前のレジのところに移転している。そして、これまで書籍数が少なかった社会・人文・自然・文学などの新刊の棚を増設した。これまでは1階の新刊本の展示は、新刊本が少なく、該当する階まで行かなければならないことが多かったし、場所がレジ前だったので混雑することが多く落ち着いていられなかった。そのほか1階で変わったところは、書籍検索のためのパソコンが増えたこと、休憩する椅子席がなくなったことだ。 池袋の書店>>● ■ジュンク堂書店池袋本店 http://www.junkudo.co.jp/mj/store/store_detail.php?store_id=1 |
|||
2015年6月5日 |
|||
都・区の議会がそろそろ始まる |
|||
この議会で注目されるのは。新国立競技場の建設について、文部科学省から東京都に対して500億円程度の負担を求められている件をどう処理するのかだ。この500億円って豊島区の2015年の一般会計予算1113億円の半額に近い額だ。 豊島区議会は6月19日の高野区長の招集挨拶で始まり、6月23・24日に本会議で一般質問が行なわれる。今回の議会は豊島区役所・豊島区議会が新しい庁舎になって初めての議会で、そして高野区長、区議36名の新たな4年の任期の最初の議会でもある。今回の議会から都議会と同じようにインターネットでライブ中継が始まる。中継対象となるのは本会議、予算委員会、決算委員会。中継の終了後は録画でも視聴できる。 ■東京都議会 http://www.gikai.metro.tokyo.jp/schedule/second.html ■豊島区選出 都議 堀宏道(自) 長橋桂一(公) 米倉春奈(共) ■舛添知事記者会見 http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako27.htm ■豊島区議会 http://www.city.toshima.lg.jp/367/kuse/gikai/032460.html ■豊島区議会議員>>● ■豊島区議会インターネット中継 http://www.kensakusystem.jp/toshima-vod/index.html |
|||
2015年6月4日 |
|||
40年目の池袋のオーケストラ |
|||
この楽団は1975(昭和50)年春に、豊島区教育委員会などが設立したアマチュアオーケストラ。第1回の演奏会は豊島公会堂で伊達良さんの指揮でモーツァルトやベートーヴェンの交響曲などを演奏した。それに先立ち練習会場でもあった豊島区民センター音楽室で7月にミニ演奏会を開催している。 設立のいきさつは、当時の教育委員会がバイオリン教室と青少年オーケストラ教室を主催していて、その教室の修了者と、ブラスバンドで全国的に有名だった豊島十中の卒業生などと豊島区教育委員会が中心になって設立された。設立当初は青少年オーケストラ教室も並行して活動を行っていた。 1985年の創立10周年記念演奏会は、区民によるベートーベンの第9演奏会(指揮山岡重信さん)を学習院100周年記念会堂で2回公演した。第9演奏会をアマチュアオーケストラ、区民の合唱による演奏はめずらしかった。なおこの演奏会のソリストも一般公募で行なった。 1890年11月4日には東京芸術劇場開館記念 アマチュア管弦楽フェスティバルにサン=サーンスのヴァイオリン協奏曲 第3番 、チャイコフスキー交響曲 第6番 「悲愴」を演奏している。その後も年数回の演奏会開催し、今回で第81回目の定期演奏会となる。 このオーケストラは、歌手の加藤登紀子さんやピアニストの熊本マリさんなどをゲストに迎えての「豊島区の成人に集い」に出演していたので演奏を聴いた人も多い。 ■豊島区管弦楽団 http://homepage3.nifty.com/toshima-orch/top.htm |
|||
2015年6月3日 |
|||
足尾鉱毒事件・田中正造 文学座公演 |
|||
東池袋の劇場「あうるすぽっと」で、足尾鉱毒事件・田中正造を主題とした文学座公演「明治の柩」(作者:宮本研、演出:瀬久男さん)という芝居が6月11日から24日に上演される。 この芝居は、栃木県の足尾銅山を舞台にした足尾鉱毒事件を通しての谷中村の村民とその問題解決に命を捧げた田中正造を題材としたもの。 足尾鉱山は明治期に日本で最大の鉱山として発展したが、その鉱山からでる鉱毒は近くを流れる渡良瀬川流域一帯に大きな被害を及ぼした。谷中村の人達や田中正造は国会に請願活動などを行ない逮捕者を出すなど大事件であった。。 ■文学座 http://www.bungakuza.com/hitsugi/ ■あうるすぽっと http://www.owlspot.jp/performance/150611.html |
|||
2015年6月2日 |
|||
リブロ池袋本店が7月20日限りに閉店 |
|||
告知文には「1975年9月のオープン以来、40年間の永きにわたりリブロ池袋本店をご利用いただき、ありがとうございます。このたび誠に勝手ながら7月20日(月・祝)をもちまして、営業を終了させていただくことになりました。」と書かれている。 新聞等にはリブロの関係者の言葉として「西武池袋店では閉店するが、代わりに池袋の地で書店を再開したい」との報道があったが、その後の展開はどうなっているのだろうか? ■リブロ池袋本店 http://www.libro.jp/blog/ikebukuro/ |
|||
2015年6月1日 |
|||
豊島区にはどんな人達が住んでいるのだろうか |
|||
どの外国籍の人達が住んでいるのだろう?豊島の統計2014による2014年1月1日現在で住民数 271,643人(外国籍住民は19,533人で割合は7.2%)で中国(台湾を含む)11,584人、韓国又は朝鮮2,649人、ミャンマー997人、ネパール934人 ベトナム639人、フィリピン400人、米国388人、タイ271人と上位10位までアジアの国々からが圧倒的に多い。 豊島区でもどの地域に多いのか、先日発表された「未来戦略推進プラン2015」の基礎データ(2014年1月1日現在)として示されて地区別の数字によると、中央地域[東池袋、南池袋(一部)、西池袋(一部)、池袋]の外国籍住民の割合が14.7%と一番多くなっている。西部地域[南長崎、長崎、千早、要町、高松、千川]の3.8%の3倍以上と他の地域(東部、北部、南部)より割合が高い。 それでは、世帯の状態はどうなのか、2012年の国勢調査データによると、一人住まいが61%、ファミリー世帯22%、夫婦のみ世帯13%となっている。1990年には一人住まいが50%、ファミリー世帯32%、夫婦のみ世帯13%だった。 豊島区外国籍住民データ>>● ■豊島区 未来戦略推進プラン2015 http://www.city.toshima.lg.jp/002/kuse/shisaku/shisaku/kekaku/032617/1505111411.html ■豊島の統計2014 http://www.city.toshima.lg.jp/070/kuse/gaiyo/jinko/toke-02/029571/index.html |
|||
(C) 2004-2015 いけぶくろねっと All rights reserved |