2005年1月29日

豊島区自治の基本ルール

 1月29日午前10時から上池袋コミュニティセンターで「自治基本条例案」の中間まとめに関する区民フォーラムが開催された。
 会場はほぼ満員の状態で町会関係者やNPO関係者、区議会議員が数名、区から区長、助役、政策経営部長などが参加していた。会合は、高野豊島区長のあいさつのあと、区民会議会員6氏によって○自治基本条例の意義など、そして条例案の○前文、○区民の定義、権利と責務、○コミュニティ、○参画と協働、○議会・行政運営について1時間ほど説明が行われた。休憩の後、会場から出された質問に答えるかたちで進行し、11時50分ごろ終了した。
 この条例は豊島区の区民(在勤者・在学生及び豊島区を活動の場としている人を含む)にとって憲法と言うべき性格を持つ重要なものになる。関心があるが今回参加できかったグループ・団体には、説明する人を派遣するようだ。詳しくは豊島区企画課自治基本条例担当係 電話3981−4202に問い合わせ。
豊島区自治基本条例区民会議 http://www.city.toshima.tokyo.jp/jiti/jiti_index.html
自治基本条例区民会議「中間まとめ」 http://www.city.toshima.tokyo.jp/jiti/shiryo/s16_2.pdf
2005年1月28日

都議会議員選挙は7月3日

 今年は都議会議員選挙の年、1月26日東京都選挙管理委員会は選挙日程を発表した。告示日は6月24日(金)投票日は7月3日(日)。
 「豊島新聞」平成16年12月7日号によると、今回の選挙に豊島区の定数3に泉谷つよし氏(民主党)、竹下友康氏(無所属)、長橋けい一氏(公明党)、矢島千秋氏(自民党)、渡辺くみ子氏(日本共産党)の5人が立候補を予定しているようだ。
 選挙のあと、選出した議員が議会でどのような活動をしているのか。都議会は議事録をインターネットで公開しているので検証することができる。議員名でも事項でも検索できる。その他、本会議はインターネットで実況中継やビデオで観ることができる。豊島区選出の現職議員は、矢島千秋(自)長橋桂一(公)池田梅夫(共)の三氏である。
都議会議員選挙   http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h17togisen/0126comment.pdf
都議会議事録      http://www2.gikai.metro.tokyo.jp/
都議会中継・ビデオ   http://www.gikai.metro.tokyo.jp/live/index.htm
2005年1月27日

池袋でミュージカルを

2月5日に西武イルムス館前にアデダス
西武イルムス館前にアデダス
 池袋東口の東京芸術劇場は、館の主催事業として2月にミュージカルを4演目を上演する。「ミュージカル月間」は今年で7回目。
● ミュージカル「FAME〜フェーム」
出演 安奈淳 旺なつき 吉田要士 中村香織 吉田潔 安田貴和子 ほか
2月3日(木)から2月7日(月)  http://suisei.m78.com/
● ブロードウェイミュージカル「I do! I do!」
出演 村井国夫 春風ひとみ   2月10日(木)から2月13日(日)
http://www.ontime.jp/contents/ido/idotop.html
● ミュージカル「PRESENT]
出演 福沢良一 郡司行雄 西川純代 大塚恵子 相原 愛 大木香枝 他
2月18日(金)から2月20日(日) http://gunji.musical.to/present2005.html
● 天国への階段(ステップ)
出演 HIDEBOH NORIYASU(THE STRiPES)JUN 久ヶ沢徹 大和 劇団スーパー・エキセントリック・シアター他   2月23日(水)から2月27日(日)
http://movie.nifty.com/set/main/news/tengoku.htm
2005年1月27日

日テレのアナウンサーがサンシャイン劇場で芝居を

演目は「Dr.TV 汐留テレビ緊急救命室」芝居のテーマはテレビだと言う。
出演 日本テレビの福澤一座[日本テレビアナウンサー] 福澤 朗、古市幸子、森 富美、菅谷大介、馬場典子 延友陽子、阿部哲子、森 圭介、森 麻季
1月30日までサンシャイン劇場
http://www.sunshine-theatre.co.jp/enmoku/050.html 
http://www.ntv.co.jp/event/ichiza/
2005年1月26日

バリアフリー化進む

メトロポリタンホテルの入口工事
 池袋駅周辺では、大きな荷物を持つ人や車椅子、乳母車でも障害なしに通行できるように、バリアフリー化が徐々にすすんでいる。東口では、池袋ショッピングパークは改装に伴い、UFJ銀行前に出るエスカレータを設置、地下鉄は東口タカセ菓子店の前にエレベータを設置した。西口では、最近、メトロポリタンホテルが入口のバリアフリー化の工事を始めている。
 豊島ボランティアセンターでは、バリアフリーマップ・情報を集めた『IKUZO(いくぞー)』 という情報誌を出している、しばらく発行が途絶えていたようだが、2月には発行されるようだ。
豊島ボランティアセンター  http://www.toshima.ne.jp/~tomonii/ikuzo/index.html
メトロポリタンホテル       http://www.metropolitan.jp/
2005年1月25日

豊島区の憲法 自治基本条例案の中間まとめ

 豊島区自治基本条例区民会議は、昨年の5月から区の呼びかけに応えた40名のメンバーで構成され、7月17日、区長とパートナーシップ協定を締結し区役所と協働して自治基本条例案を作成している。これまで16回の会合を重ねその「中間まとめ」がホームページで公表されている。その「中間まとめ」の発表と討論の会「区民フォーラム」が開かれる。 中間まとめは、1前文、2区民の定義、権利と責務 、3コミュニティからの市民自治、4区政への参画、協働、5議会・行政運営と、いわば豊島区の憲法と言うべき重要な条例となるものである。1月29日(土) 午前10時開会 上池袋コミュニティセンター(健康プラザとしま7階)定員…90名先着順
豊島区自治基本条例区民会議  http://www.city.toshima.tokyo.jp/jiti/jiti_index.html
自治基本条例区民会議「中間まとめ」 http://www.city.toshima.tokyo.jp/jiti/shiryo/s16_2.pdf
2005年1月24日

とげぬき地蔵尊「例大祭」

  おばあさんの原宿として有名な「巣鴨のとげぬき地蔵尊高岩寺」の大祭が今日(1月24日)行われた。例大祭は年3回、「正五九」の24日、つまり1月24日、5月24日、9月24日に行われる。今日は巣鴨庚申塚周辺から地蔵通りの入り口までたくさんの人の波、庚申塚から高岩寺にたどり着くまでかなりの時間を要した。午前10時30分と午後3時30分の2回、本堂で20人位の僧侶による大法要が行われていた。
巣鴨地蔵通り商店街 http://www.sugamo.or.jp/
巣一商店会  http://sugamo.ne.jp/index.html
高岩寺(とげぬき地蔵) http://www.city.toshima.tokyo.jp/kankou/town/topics/tg062kom.html
2005年1月21日

池袋を楽しむガイド

 1月19日に発売になった雑誌「Hanako」1月26日号は池袋特集。表題は、楽しみが無限に広がる街「池袋」のすべて、内容は、日本のラーメン界をリードする池袋、池袋最新グルメトレンドとして、羊肉レストラン、デープチィニーズ、和みカフェ、一坪バーなど、そして、池袋ウェストゲートパークの作者石田衣良さんのインタービューが掲載されている。池袋を楽しみたい人には格好のガイドブックだ。
また、池袋でも西口のみだが、豊島区立青年館の講座でエスニックマップを作ろうという講座が昨年開催され、その成果として池袋西口エスニックマップが作られている。エスニック料理ファンには便利なガイドになっている。現在のところ印刷物として配布されていないが、作成者の了解を得てPDFファイルを作成しましたのでご利用ください。
Hanako   http://www.hanako-net.com/index.jsp
池袋西口エスニックマップ 1面 2面 
2005年1月20日

豊島区「行財政改革プラン2004」への意見の結果

「目白の森」の梅 1月19日 
 豊島区役所は昨年10月に「行財政改革プラン2004」について区民の意見募集を行なった。その結果の中間報告が1月15日に広報としまと豊島区のホームページで公表された。寄せられた意見は述べ98件。内容は、第5章「施策の再構築」についてプランへの意見と区の考え方を併記し、あわせて第5章「施策の再構築」の修正内容と、それ以外の章に対して寄せられた意見の一覧表も公表している。
 第5章は「外国語広報紙の廃止」「区政モニター制度の廃止」「児童館キャンプの廃止」などについて記述している章。「区の考え方」を示していない「区民ひろば」「子ども家庭支援センターの統合」「学校跡地の活用」についてなどの意見に対しては、行財政改革プラン2004を策定する平成17年2月に公表するという。2月は豊島区議会の第1回定例会本会議が開かれる時期。
パブリックコメントhttp://www.city.toshima.tokyo.jp/publiccomment/kekka/16-7/16-7.html
豊島区議会 http://www.city.toshima.tokyo.jp/kugikai/index.html
2005年1月19日

新池袋東口交番の建設本格化

 現在パルコ1階の端にある池袋東口交番は平成16年度内(〜2005年3月)にグリーン大通り新栄堂書店前の歩道に移転する。最近その移転先で2階建ての鉄骨が組み立てられた。
この交番のデザインは、昨年に豊島区が小中学生にデザインを募集し、入賞作を警視庁に提出し参考にしてほしいと要望している。どのようなデザインになるのだろうか?
デザイン画の募集 http://www.city.toshima.tokyo.jp/oshirase/sumai/160125-01.html
2005年1月18日

雑司が谷小跡地のビル入居者募集

 いよいよ明治通りに面した雑司が谷小学校の跡地に建設中のビルが1月23日から入居者の募集をはじめた。このビルは豊島区が53年間の定期借地権を売却し、特別養護老人ホーム(92床)身体障害者療護施設(11床)介護老人保健施設(106床)保育所(定員120人)賃貸住宅(107戸)が入る予定の22階建ての建物。区民向けの賃貸住宅(27戸)の募集はすでに終わり、今回は一般向けの41戸の賃貸住宅の募集。
エコロジーホームhttp://www.mitsui-chintai.co.jp/jyutaku/bukken/m_ikebukuro/bellacasa.html
レジデントファースト http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/
2005年1月17日

池袋で落語を聴く

 落語は、千代田区の国立演芸場、新宿末広亭、上野の鈴本演芸場そして池袋の池袋演芸場の4ヶ所の常設寄席が有名だ。国立演芸場は国立劇場のホームページで、最近、その他の演芸場についても落語協会と落語芸術協会のホームページで出演者・演目を確認することができるようになった。ぶらりと訪れるのもいいが、事前に出演者・演目を調べて選んで出かけるのもいいのではないだろうか。
 その他、池袋では東京芸術劇場の小ホールで落語芸術協会の主催で毎月「池袋落語会」が開催されている。1月は24日〜26日。

落語協会  http://www.rakugo-kyokai.or.jp/Top.aspx
落語芸術協会 http://www.geikyo.com/
東京芸術劇場 http://www.geigeki.jp/event_200501_s2_hall.html
2005年1月16日

新東京タワーを池袋に

 豊島区は、東池袋の造幣局敷地に新東京タワーの誘致するために昨年9月に「豊島区新東京タワー事業化準備委員会」を設置し着々と準備を進めている。そうした中、東京商工会議所豊島支部を中心に組織された新東京タワー誘致推進協議会、新東京タワー事業化促進豊島区議員連盟 が、1月20日午後1時から豊島公会堂で誘致推進大会を開催する。 内容は経過報告・事業計画説明、講演など。 開催のお知らせパンフレットには新東京タワーのイメージ図と概要を掲載している。概要によると塔の高さは600m、第1展望台330m、第2展望台450mとなっている。問合せ 豊島区商工部観光課http://www.city.toshima.tokyo.jp/oshirase/sonota/170115-01.html
2005年1月14日

たまには映画をみてリラックス

 小さな子どもを持つ親は、子どもはかわいいが、1日中一緒でストレスが溜まるのではないだろうか。そんな人のために「池袋シネマ振興会」は託児サービス「シネマたっく」と言うサービスを1月27日〜29日に行う。保育料は2時間30分で1000円、映画入場料1000円。保育場所は池袋東口の「区民センター」、西口のメトロポリタンビル10階の「エポック10」。事前申し込み制。
詳しくは http://www.c-buku.net/event/index.html
       http://www.c-buku.net/
2005年1月13日

いよいよ豊島区が区職員給料のカット 

 都政新報2005年1月11日号の報道によると、豊島区長は1月6日に4月から1年間給与の5%を削減する考えを豊島区職員労働組合に提案した。これに対し労働組合は、東京23区は賃金については23区全体で交渉すると言うルールに反するものだと反発し、ストライキを含む抗議行動を予定している。豊島区は、職員給与の特例条例を2月の17年度区議会定例会に提案するという。
都政新報 http://www.toseishimpo.co.jp/
東京自治労連 http://www.yo.rim.or.jp/~tokyojic/
http://www.yo.rim.or.jp/~tokyojic/news/050111.htm
2005年1月12日

開かずの踏切廃止される。

廃止された踏切 エレベータ ボクシングのヨネクラジム前 歩道橋
 山手線に二カ所だけ残っていた踏切のうち豊島区の池袋と目白の間にあった目白二丁目と三丁目つなぐ「踏切」が12日に廃止された。この踏切の廃止にともなって、すぐ近くに山手線、埼京線と湘南新宿ラインをまたぐ歩道橋が11日に開通した。自転車でもわたることができ、両端にはエレーベーターが設置され利用しやすくなっている。ただし、エレーベーターの運転は午前6時から午後10時までとなっている。
2005年1月10日

東京芸術劇場は晴れ着姿で!!

成人の日 東京芸術劇場 成人の日 東京芸術劇場 成人の日 東京芸術劇場 成人の日 東京芸術劇場
 本日午後1時から、池袋西口の東京芸術劇場大ホールで豊島区の「成人の日」のつどいが行われた。式典は、豊島区管弦楽団の演奏と、区長・区議会議長の「お祝いのことば」そして、男女2人の新成人のちかいことばを交互に組み入れた型で行われた。
 東京芸術劇場でこのつどいが行われるようになったは平成3年1月から、以前は東口の豊島公会堂・区民センターで実施されていた。
2005年1月7日

1月の東京芸術劇場

「都民芸術フェスティバル」
 東京芸術劇場で、東京のN響など8つの交響楽団演奏会が1月14日から始まる。このフェスティバルは入場料が A-\3,800 B-\2,800 C-\1,800と割安の料金で聞くことができる。
1/14(金)指揮/矢崎彦太郎 ピアノ/花房晴美 演奏/東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
1/30(日)指揮/カルロ・リッツィ 演奏/読売日本交響楽団
2月以降はホームページ参照 http://www.jfm.or.jp/concert/orc.htm

ランチタイム・パイプオルガン コンサート
 東京芸術劇場は年6回無料のパイプオルガンコンサートを開催している。今年の最初の演奏会が20日に行われる。12:15(開場11:45) 演奏 小林英之
J.P.スウェーリンク/詩篇第36編「悪は罪人の」(ルネッサンスタイプオルガン使用)
入場料 無料 次回は3月17日 http://www.geigeki.jp/saiji_002.html

いのちぼうにふろう物語(中ホール)
 仲代達也が主宰する無名塾の「いのちぼうにふろう物語」が1月5日(水)から12日(水) まで上演。料金 S-\8,000 A-\6,500 B-\4,500  
無名塾 http://www.netyokocho.jp/mumeijuku/
2005年1月6日

民営化事業者決まる 「秀山荘」「四季の里」

 豊島新聞(1月1日号)によると豊島区立の山中湖「秀山荘」、福島県猪苗代「四季の里」の運営事業者が決定になったようだ。秀山荘は、フジテレビグループの「フジランド」、四季の里は湯河原のホテル城山を運営する「株式会社フォレスト」。それぞれ新宿区などの施設の運営の実績があるようだ。今後はインターネットによる予約などが導入される予定だそうだ。豊島区はこの民営化で17年度に1億以上の相当の財政効果見込んでいる。、
「猪苗代四季の里」 株式会社フォレスト  http://www.hotel-shiroyama.com/
秀山荘 フジランド   http://www.fujiland.co.jp/resort/index.html
2005年1月2日

芸術劇場前に正月から長い行列

1月2日 芸術劇場前 
 池袋西口の東京芸術劇場が暮れから正月3が日に開場していた。東京都の施設がこの時期に開いている事自体がめずらしいことなのに、2日の午後2時過ぎには4時からのミュージカル「テニスの王子様」の当日券を求める長い行列が出来ていた。東京芸術劇場でこのような行列を目撃したのははじめてだ。
 このミュージカルは12月29日から行われていたので、確認していないが、今日以前にもこのような行列が出来ていたかもしれない
東京芸術劇場  http://www.geigeki.jp/event_200501_m_hall.html
ミュージカル「テニスの王子様」 http://www.contentsedit.net/nelke/stage/teni_f.html
 (C) 2004 いけぶくろねっと  All rights reserved

2005年1月