2021年 7月

2021年 7月 30日(金)

 芸劇に3日間(8.6-8.8)の寄席  ファミリー寄席 一之輔・歌禄・正蔵 喬太郎・・・ 

  東京芸術劇場のシアターウエストが3日間に寄席に変身。池袋には常設の池袋演芸場があり一年中落語が聴けるが、芸劇での寄席は「ファミリー寄席」でシニアから夏休み中の高・中・小学生まで聴ける出し物、時間帯に興行する。
 昼の部の「こどもらくご」は若手落語家とお囃子さんによる落語教室。太神楽(曲芸)、紙切りなど色物芸人による熟練の技。
 6日14時からは「こどもらくご」春風亭一之輔の巻、7日13時からは「こどもらくご」柳家花緑の巻。8日13時から「こどもらくご」林家正蔵の巻。
 夜の部は 6日18時30分から「若手真打揃い踏み」で柳亭小痴楽さん、桂宮治さんなど。7日17時から「ウルトラ怪獣 39体を切る!?」では怪獣好きで知られる紙切りの林家二楽さんのウルトラマンに登場した全怪獣のマラソン紙切り、ゲスト柳家喬太郎さんなど。
 各回の「こどもらくご」終了後に年中〜小学3年生を対象にワークショップ『かんげきのおみやげ』が開催される。ファシリテーターは柏木俊彦さん、ストウミキコさん。有料 事前申込(各回10名)
 チケットは小学生500円、高校生以下1,000円 25才以下2,000円、大人料金・ファミリーセット券は公演別3,800円か3,000円。
■芸劇ファミリー寄席 https://www.geigeki.jp/performance/theater283/
■池袋演芸場 http://www.ike-en.com/index2.html
       

2021年 7月 29日(木)

 ビック・ヤマダに挑戦 ノジマ(家電量販店)が池袋東武4階に 8月26日オープン

 池袋の大型家電量販店と言えば、ビックカメラがとヤマダデンキだったが、そこに池袋の第3の家電販売店として「ノジマ」が東武百貨店池袋店4階に8月26日に出店する。予定されている売り場は約2,000u。
 「デジタル家電専門店ノジマ」の特徴として<感動接客「コンサルティングセールス」>を目指している。他の家電量販店では、家電メーカーからの派遣スタッフがいてそのスタッフが接客に当たっていることが多い。が「ノジマ」はノジマの従業員が接客する。そのため、客のニーズに合った商品を<特定のメーカー>でないものも提案することができると言う。
 「ノジマ」は横浜を本拠とする大型家電販売店。店舗は関東・中部に260店舗を展開している。神奈川に80店舗、東京に58店舗、埼玉に34店舗、千葉に35店舗、静岡26店舗、山梨7店舗、長野3店舗、茨城6店舗、新潟10店舗、愛知1店舗。
■ノジマ https://www.nojima.co.jp/news/category/info/61344/
■ビックカメラ https://www.biccamera.com/bc/i/shop/shoplist/shop007.jsp#
■ヤマダデンキ https://www.yamada-denki.jp/store/contents/?d=7
 

2021年 7月 28日(水)

2022年4月開校 新しいチャレンジスクール(高校) 都電沿線 荒川商業跡に 

  2022年4月に『足立地区チャレンジスクール(仮称)』が足立区小台二丁目に開校する。この高校は、各自のライフスタイルや学習ペースに合わせた時間帯(午前・午後・夜間)が選択可能な昼夜間定時制総合学科・単位制の高校。入学者選抜は学力検査・調査書がなく、面接・作文・志願申告書で実施
卒業は通常は4年だが、単位制のため3年間での卒業も可能。校地は都電荒川線小台駅下車徒歩7分の荒川商業高校跡(2022年3月に閉校)。
 この学校は教育理念として、<不登校や中途退学などでこれまでの学校生活では個性や能力等を十分に発揮できなかった生徒でも、一人一人が安心して存分に学ぶことができる時と場を提供する。志を持って入学した生徒に対し、多様で柔軟な教育を実施し、これからの社会で活躍する起業家精神を持った人材の育成を行う。>とうたっている。
 特徴はキャリア教育を重視し、情報・ビジネス、アート・デザイン、人文・自然(大学進学に対応)の3系列が用意される。
 開設準備室のホームページには、足立地区チャレンジスクールは<小学校や中学校での「これまでの生活」よりも、高校入学後の「あなたの未来」を重視します。新しい環境で目的意識を持って、「学びなおし」から「大学進学」まで何事にも「チャレンジ」するあなたを応援する学校です。>だと公表している。
■足立地区チャレンジスクール(仮称)http://www.a-challenge-j.metro.tokyo.jp/
■東京都教育庁 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/07/27/14.html

2021年 7月 27日(火)

 不審なMail 架空請求 <NTTファイナンスサポートセンター>・<お客様サポート>・<アマゾンサポート>

  『東京くらしWEB』で使った覚えのない有料サイト利用料や買ったことない商品などを請求してくる<架空請求事業者・架空請求サイト>のリストを消費者被害の未然・拡大防止を図るために公表している。
 具体的な事業者名、その手口について、対処方法、相談窓口などを紹介して注意を喚起している。また、架空請求メール・架空請求サイトに関する通報も呼び掛けもしている。
 事業者名なども随時更新している。最近掲載された架空請求の事業者名は
 <NTTファイナンスサポートセンター>で、文面は「ご利用料金の支払い確認が取れておりません。本日中にaaaaaaaaaa NTTファイナンスサポートセンター迄ご連絡下さい。
 <アマゾンジャパン>のMailでは「支払期限を経過しましたが、ご入金が確認できません。本日中にご連絡なき場合、手続きに移行します。アマゾンジャパン aaaaaaaaaa」。
 <お客様センター>では「支払期限を経過しましたが、ご入金が確認できません。本日中にご連絡なき場合、手続きに移行します。お客様センター aaaaaaaaaa」など。
■東京くらしWEB https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki/taisaku/

2021年 7月 26日(月)

 今年の『第33回池袋演劇祭』 44団体が15会場で 9月開催 

 昨年の第32回池袋演劇祭は新型コロナ禍で中止になったが、今年は「第33回池袋演劇祭」として例年通り9月1日から30日に開催される。参加団体は今年の1月から4月の公募で行われ、公募で参加する38団体と前回の大賞受賞団公演特別参加団体5団体が参加する。
 第31回の大賞受賞公演<電動夏子安置システムの第44回本公演 「ベンジャミンの教室」>の公演。特別参加団体は、<有限会社アーティストジャパンの「音楽劇 海の上のピアニスト 」>、<トムプロジェクト 風間杜夫一人芝居「帰ってきたカラオケマン」>、<劇団ホチキス「シカバネアイズ」>、<株式会社スーパーエキセントリックシアター SF時代活劇「虹色とうがらし」>、<演劇企画ユニット 劇団山本屋「午前5時47分の時計台」>。
 池袋演劇祭は公募で9月中に池袋や近隣の劇場・ホール等で2日間、2回以上の公演ができる劇団(プロ・アマ)が参加でき、そして大賞などは公募の100人の審査員で行われている。2019年の第31回では豊島区や近隣で16会場で50団体が参加 演目延公演回数395回で総観客数は30,560名だった 
■第33回池袋演劇祭 https://ikebukuroengekisai.jp/
■第16回から31回までの記録>>https://www.ikebukuro-net.jp/2nd/2019engekisai.html

2021年 7月 21日(水)

  0才からおとなまで、気軽に参加できる『アートのおまつり』 7月27日から

 豊島区内のあちこちで 0才からおとなまで参加できる「アートの夏まつり」が7月27日から行われる。会場の一つの「区民ひろば」と「子どもスキップ」の7会場では<よみしばい『あらしのよるに』>の公演。中高生センター「ジャンプ東池袋」と「ジャンプ長崎」では、みんなが描くいろんな笑顔の絵をつなげて、ひとつのアニメーションを『みんなでつくろう!スマイルアニメーション』を作る。
 劇場「あうるすぽっと」では7月27・28日に絵本の読み聞かせ 『絵本のじかんだよ!』。舞台上の大きなスクリーンに挿絵を投影し、その前で小林顕作さんの読み聞かせせる。と 8月10日〜15日には、ダンス劇『マリーの夢』、原作はE.T.Aホフマンの『クルミわりとネズミの王さま』 の上演。
 「雑司が谷こどもステーション」では、タップダンサー・米澤一平さんによる、からだで音を楽しむワークショップ<アーティストとあそぼう!『足で音を奏でよう!』>そして 親子で楽しむ ぷちライブ!<アイリッシュ音楽ライブ!>。
 雑司が谷公園(旧高田小跡)では8月21日に。アーティストとあそぼう!<PHOTO CABINでのぞく不思議な世界>。PHOTO CABINは、車に小さな穴をあけて外部の景色を映し出す移動可能な巨大カメラ。同じ日の夜に 夜の公園上映会『アニメーション・トラベル!』がある。上映されるのは「新千歳空港国際アニメーション映画祭」にノミネートされた作品など。ナビゲーターはアニメーション作家水江未来さん。会場・日時・料金など詳細は下記Webサイトで
■としまアート夏まつり https://toshima-saf.jp/
■新千歳空港国際アニメーション映画祭 https://airport-anifes.jp/

2021年 7月 20日(火)

「ウルトラヒーローズ EXPO」 7/22〜08/29   サンシャインシティで

 サンシャインシティでしばらくぶりの夏休みの大型イベント「「ウルトラヒーローズ EXPO」が7月22日から8月29日に開催される。この時期に開催するということで、新型コロナウイルス感染症対策のため、入場には事前に予約、1日に5回の時間指定、入れ替え制となっている。会場は文化会館ビル4F 展示ホールB。
 「展示コーナー」と「ウルトラマンバトルステージ(約30分)」とがイベントの中心で「ウルトラマンデパート」も開催される。
 「展示コーナー」では、円谷英二監督生誕120周年・ウルトラマン55周年を記念して、ウルトラマン19話「悪魔はふたたび」の舞台にもなった国立競技場のジオラマなどの展示、ウルトラヒーローと写真を撮るコーナーなどのコーナーがある。「ウルトラマンバトルステージ」はウルトラマントリガーが毎日登場する前期(7/22 - 8/9)は「今を生きる君たちへ 超古代の伝説」、後期(8/11 - 8/29)では「ウルトラブレイブストーリー 〜新たなる伝説の始まり〜」を上演する。ウルトラマントリガーが毎日ステージに登場する。
■サンシャインシティ https://sunshinecity.jp/event/entry-18417.html
■ウルトラヒーローズ EXPO 2021  https://sunshinecity.jp/event/entry-18417.html

2021年 7月 19日(月)

 江戸川乱歩の<仙花紙本> 乱歩賞作品展示 エチカ池袋ギャラリーで

 メトロ池袋副都心線池袋駅のコンコースにある「エチカ池袋」の小さなギャラリーで7月28日まで『江戸川乱歩 仙花紙本と文学賞』展が行なわれている。「江戸川乱歩の仙花紙本」展示は、昭和17年から昭和20年まで、検閲で出版されなかった乱歩の作品が、第二次世界大戦後に次々と古紙などを漉き直した紙で印刷された<仙花紙本>で出版されたものを展示している。「乱歩賞作品」展示には乱歩賞の受賞した作家が記念に「旧乱歩邸」を訪れた時のサインと受賞作品を展示している。
 いま「第68回江戸川乱歩賞」の作品募集が行われている(締め切り2022年1月末)。ちなみに第67回の応募作品は386編あり1次選考で68編、2次選考で29編が 最終候補作が5編が選ばれている。
 『江戸川乱歩賞』は日本推理作家協会の主催で講談社が協力していたが、今年度から豊島区も協力している。
■「江戸川乱歩 仙花紙本と文学賞」展 https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/hodo/r0307/2107060959.html
■江戸川乱歩賞 受賞作一覧
http://www.mystery.or.jp/search/prize?prize=2
■旧江戸川乱歩邸(立教大学大衆文化研究センター)https://www.rikkyo.ac.jp/research/institute/rampo/

2021年 7月 16日(金)

 街中の飲食店は生き残れるか? 早期給付金申込は7月19日から 最低112万(4週分)から 

  夕方の帰宅途中に通る街、これまで賑やかっだ飲食店が閉まり活気がなく静かだ。このまま飲食店は無くなってしまうのだろうか?この早期支給で飲食店が生き延びることができるのだろうか?
 東京都は政府の方針に沿って、時間短縮などで「感染拡大防止に協力」する飲食店などに協力金の「早期給付」について詳細を7月14日に公表した。ただ申請手続きの方法、開始時期(詳細は7月19に公表)についてで、「早期給付」が実際に実施される日程は明記されていない。(協力金の概要Pdf
 「早期給付」する対象は、1中止企業者、2過去の給付金を受給実績がある、3申請は売上高方式、3つの項目すべてに当てはまる飲食店。
 申請受付は7月19日から8月6日まで。給付金は1店舗当たり112万円(前半4週間分)<下限額(4万円)×日数(28日分)>。
 ここでの下限は中小企業者で1日当たりの売り上げが10万円以下の飲食店には4万円を想定している。売上が10万〜25万円未満の事業者には4〜10万円を、売上が25万円以上には10万円を支給する。1日10万以上の売上がある店には審査のあと早期支給との差額が支給される。
■東京都早期支給 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/07/15/03.html
■早期給付概要(Pdf)https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/07/15/documents/03.pdf

2021年 7月 15日(木)

 芸劇で宝塚歌劇団公演 星組の『婆娑羅(ばさら)の玄孫(やしゃご)』 7月21日から

 池袋で宝塚歌劇団の星組の『婆娑羅(ばさら)の玄孫(やしゃご)』が7月21日〜7月29日公演が東京芸術劇場プレイハウスで行われる。
 ストーリーは江戸時代、長屋に住む武士の物語。この公演は、主演する轟悠さんは以前は星組のトップスター、のち専科、歌劇団の理事を経て特別顧問の男役36年のスターで10月に退団する。
 池袋で宝塚歌劇団の公演は2019年12月「東京建物 Brillia HALL」のオープンで星組のミュージカル『ロックオペラ モーツァルト』公演、2020年2月には月組の<デジタル・マジカル・ミュージカル『出島小宇宙戦争』>公演と続いた。
 今年も4月には宙組『Hotel Svizra House ホテル スヴィッツラ ハウス』公演があった。今回は会場が芸劇プレイハウスに変わった。今後も池袋での公演が継続するのだろうか?
■宝塚歌劇団公演 https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2021/basaranoyashago/index.html

2021年 7月 14日(水)

 夏の古代オリエント博物館 「子どもミュージアム」&「金銀に魅せられて」

 サンシャインシティにある『古代オリエント博物館』がこの夏、2つの企画展を同時開催する。一つの子どもの夏休みに向けての「古代オリエントをたのしむ!子どもミュージアム」と一般向けの「金銀に魅せられて」。会期は7月17日(土)〜9月23日(木・祝)。
 子どもミュージアムでは、古代オリエント世界の魅力を紹介する展示で、小中高生には「ミュージアムノート」がプレゼントされ、「古代オリエントの遺跡スタンプラリー」などがある。 また、西池袋にある豊島区郷土資料館との初めてのコラボ企画で、「いけぶくろ東西スタンプツアー」などが予定されている。
 「金銀に魅せられて」では、人間と金銀銅との出会い、鉱山の話、金銀銅製品の作り方、利用のされ方などを、古代オリエントの金銀銅製品(容器、武器、装身具、コインなど)を展示する。8月1日から9月5日にはコイン打刻体験(入館者無料)と3つのオンライン(有料)で関連講座を予定している。入館料一般 700円、大高生 500円、中小生 200円
「古代オリエント」とは、現在の中東地域に興った古代文明。古代エジプト、古代メソポタミア、古代ペルシアなど、シュメールが勃興した紀元前4千年紀(紀元前4000年から紀元前3001年)から紀元前4世紀頃(紀元前400年から紀元前301年まで)と言われている。
■古代オリエント博物館 https://aom-tokyo.com/exhibition/210717_summer.html
■豊島区郷土資料館https://www.city.toshima.lg.jp/129/bunka/bunka/shiryokan/kyodoshiryokan/2021aom.html

2021年 7月 13日(火)

 池袋西口公園の7月のコンサート『Tokyo Music Evening Yube』14・18・23・25日  協奏曲 交響曲 金管五重奏 声楽

 池袋西口公園の野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」でのこれからのコンサート『Tokyo Music Evening Yube』の予定が公表されている。
 7月14日(水)19〜20時はモーツアルトの交響曲40番などで、東京21世紀管弦楽団の演奏会。指揮は和田和樹さん、ソリストはヴァイオリンは中島ゆみ子さん、ヴィオラ佐々木真史さん。全席指定席(無料)で事前申込制。
 7月18日(日)19時〜20時は「N響メンバー金管五重奏」演奏会 トランペット菊本和昭さん、山本英司さん、ホルン木川博史さん、トロンボーン池上亘さん、チューバ池田幸広さん。演奏曲は未定。自由席(無料)で事前申込制。
 7月23日(金)18時〜19時は東京都交響楽団で、演奏曲などは未定。自由席(無料)で事前申込制
 7月25日(日)17時〜18時 バリトン歌手の平野和さんで、中田喜直、シューベルト、モーツアルト、井上陽水などの作品を演奏する。自由席(無料)で事前申込制。
 コンサートは新型コロナウイルス感染防止対策のためソーシャルディスタンスを確保し、座席は200席〜250席ほど。事前申込は「としまチケットセンター窓口(午前10時から午後7時まで)」で。
 なお、これまでのコンサートのいくつかはYutube(下記URL)で公開されている。(参考写真2020年9月のコンサート)
■としまチケットセンター https://www.toshima-mirai.or.jp/performance/ticket_howto.html
■Tokyo Music Evening Yube https://www.city.toshima.lg.jp/130/bunka/kanko/kikaku/1912230850.html
■YouTube(yube) https://www.youtube.com/channel/UCfAdekFhmAXAESubo7eChcQ

2021年 7月 12日(月)

 「暴君」雍正帝を描く芝居 佐々木蔵之介さん制作・主演 芸劇で7月17日から

 俳優の佐々木蔵之介さんが率いる「Team申」が、中国清王朝の第5代皇帝雍正帝を主人公にした『君子無朋くんしにともなし 〜中国史上最も孤独な「暴君」雍正帝〜』公演が東京芸術劇場シアターウエストで7月17日から25日に公演する。
 雍正帝は、「康熙字典」を編纂した康熙帝の第4子(1678-1735 在位1722-1735)で清朝第5代皇帝。在位13年の間に地方の官僚が、皇帝に直接意見を出す制度など、で官僚の腐敗を正すなどを通して皇帝独裁権を強化し、財政を改革し、清朝支配権を確立したと言われている。雍正帝は仕事熱心で毎日20時間働き、過労死だったとも言われている。
 脚本は阿部修英さんの創作、演出は東憲司さんが担当。演じるのは佐々木蔵之介さん、中村蒼さん、奥田達士さん、石原由宇さん、河内大和さん5人。
 東京公演の後は宮城、石川、広島、福岡、長野、新潟、京都を巡演する。
●参考「雍正帝―中国の独裁君主 (中公文庫)」宮崎市定 著
■君子無朋くんしにともなし https://stage.parco.jp/program/kunshi
■「Team申」 https://www.k-factory.net/information/act/post/16760

2021年 7月 9日(金)

 挾間美帆 指揮 シンフォニックジャズ 東フィル+ジャズバンド デューク・エリントン・穐吉敏子・・ 芸劇 7月30日

 東京芸術劇場コンサートホールで7月30日に「NEO-SYMPHONIC JAZZ at 芸劇 スプラッシュ・ザ・カラーズ!」コンサートがある。「東京フィルハーモニー」とジャズミュージシャン16人によるバンド「挾間美帆 m_big band」とヴォーカルの吉田沙良さんが演奏、指揮はジャズ作曲家・指揮者の狭間美帆さん。
 コンサートのテーマ『スプラッシュ・ザ・カラーズ』は<色を投げつけ、散らばっていくというイメージ」といい、色にまつわる楽曲を取り上げる。「カラーズ」には、「人種」という意味合いも含む。>(朝日新聞7月8日夕刊による)という。
 演奏曲はデューク・エリントン作曲「ラック・ブラウン・アンド・ベージュ」、穐吉敏子作曲「ロング・イエロー・ロード」、マリア・シュナイダー作曲「グリーン・ピース」そして挾間美帆作曲の「スプラッシュ・ザ・カラーズ(日本初演)」など。
■NEO-SYMPHONIC JAZZ at 芸劇  https://www.geigeki.jp/performance/concert231/
■狭間美帆 https://www.jamrice.co.jp/miho/
■デューク・エリントン http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/duke-ellington/
■穐吉敏子 https://www.youtube.com/watch?v=0mT5y2892gk
■朝日新聞7月8日夕刊 https://digital.asahi.com/articles/DA3S14966980.html

2021年 7月 8日(木)

 豊島区 ひきこもり専用相談窓口オープン 電話・メール・オンライン相談 アウトリーチ 

  豊島区が7月1日から「ひきこもり」専用の相談窓口を設置した。相談は窓口に行かずに電話、メール、オンライン相談(7月下旬以降)、アウトリーチで行う。自宅など当事者や家族が安心して相談できるよう自宅訪問などで対応する。また8月から『ひきこもり専用ホームページ』を開設する予定となっている。
 豊島区では、過去3年間に「ひきこもり」に関して区の窓口に相談が225件あり、その状況調査で当事者の約半数が40代から50代で、そして最初の相談者の4割が家族で「8050問題」が豊島区でも課題となっている。
 豊島区は「厚生労働省の政策レポート」の、ひきこもりの存在率は人口の0.67%であるとの数値にもとづき約2,000世帯が該当すると推計している。
 内閣府の2018(平成30)年の調査<満40歳から満64歳までの者を対象とするひきこもりの調査>によると、「ひきこもり」っているのは61万3千人になるという。その内の24万8千人は<ふだんは家にいるが、自分の趣味に関する用事の時だけ外出する>『準ひきこもり』と<近所のコンビニなどには出かける、家から・自室から出ない>などは『狭義のひきこもり』で36万5千人となっている。 
▽「8050問題」とは「80」代の親が「50」代の子どもの生活を支える問題で、背景として子どもの「ひきこもり」がある。
■豊島区ひきこもり支援 https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/hodo/r0306/2106301128.html
■厚生労働省「ひ引きこもり政策レポート」 https://www.mhlw.go.jp/seisaku/2010/02/02.html
■内閣府ひきこもりの実態  https://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/r01honpen/s0_2.html

2021年 7月 7日(水)

 芸劇で 8人の若手のオルガニスト「オルガンは回る トウキョウ・オルガン・マラソン」 7月20日から4日連続

 東京芸術劇場で「オルガンは回る トウキョウ・オルガン・マラソン」コンサートが7月20日から7月23日まで開催される。毎日午前11時40分から12時30分までの50分のコンサート。
 演奏するのは「日本オルガニスト協会」のオーディションで選ばれた8人の若手演奏家で毎日2人が演奏する。
 20日は安井歩さん、東方理紗さん、21日は栗山美穂さん、小田龍一郎さん、22日は安杏菜さん、三上郁代さん。23日は千田寧子さん、原田真侑さんが演奏する。
 チケットは「コンサートチケット」500円と「プレミアムチケット」(コンサート前の10:00? 楽器解説+コンサート+コンサート後のオルガン見学付)2,000円(30席限定)、「レクチャーチケット」1,000円50席限定(コンサート前10:00? 曲目解説+コンサート含む)の3種。
 チケットは「東京芸術劇場ボックスオフィス」と「チケットぴあ」。
■トウキョウ・オルガン・マラソン https://organ2020.tokyo/
■日本オルガニスト協会 http://www.japorg.net/2017/index.html

2021年 7月 6日(火)

 「テレワーク」で仕事をしている会社は 5月には64.8% 従業員30人以上企業

 東京都が「テレワーク」に関して都内の企業を継続的に調査し、毎月公表している。5月のデータによると東京都内の従業員30人以上企業でテレワークを実施しているのは<64.8%>(追記6月データ63.6%)で、社員割合は<54.8%>となっている。
 調査は2020年3月から行われていて、時系列によると最低値は2020年3月の24%、その後20年4月には62.7%、そして2020年12月には51.4%と推移して最高値は21年2月の64.8%でその後下降していたが5月にも最高値になった。
 「テレワーク」にも週に1日から週5日まであり、5月には週3日以上実施しているには49.9%の企業で半数ほどになっている。(週1日は29.6%、週2日20.5%、週3日13.3%、週4日12%、週5日24.6%)また終日のテレワークとともに東京都が推奨している半日・時間単位の「テレハーフ」を17.8%の企業が実施している。
 この調査は、都内の480企業(内訳は300人以上規模企業64社、100-299人規模は101社、30-99人規模295社)対象としている。(5月調査)
■東京都 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/07/02/09.html

2021年 7月 5日(月)

都議選挙で投票した人は 豊島区は8.89%減で43.08%  都は7.08%減で42.39% 

 都議会議員選挙が終わった、豊島区は有権者22万8千502人(18歳以上)、投票したのは9万8千344人で投票率は43.08%、前回の2017年都議選挙より8.89%低下している。東京都全体では有権者1千115万7千715人で投票したのは472万9千484人で投票率は42.39%で、都でも7.08%低下している。2017年の選挙は小池知事の都民ファーストの影響で投票率が高かったのか?!
 豊島区選挙区の当選者は、本橋ひろたか(都民ファーストの会)さんで24,586票、得票率 25.00%。当日有権者を分母の絶対得票率10.76%。第2位当選は米倉春奈(日本共産党)さん21,890票 、得票率22.26%、絶対得票率9.58%。3番目の当選者は長橋けい一(公明党)さんで19,925票、得票率は20.26%、絶対得票率は8.72%となった。自民党の堀こうどうさんは2,178票差で返り咲きできなかった。無所属の片岡京子さんは11,157票、井田恵介さんは1,069票で落選。
■東京都選挙管理員会 http://sokuho.r3togisen.metro.tokyo.jp/sokuho/
■2017年豊島区都議選挙データ https://www.ikebukuro-net.jp/2nd/senkyo/togi.html
■選挙公報(豊島区選挙区)https://www.r3togisen.metro.tokyo.lg.jp/img/campaign-bulletin/16toshima.pdf

2021年 7月 2日(金)

 今度の日曜は都議選挙 候補者はどんな人 どんな政策 どの政党 

 都議会議員選挙の投票は、期日前投票で3日まで池袋のデパート(西武池袋本店、東武百貨店池袋本店)と南大塚と千早の区の施設でできる。
 今回の選挙で選出するのは東京全体で127名で立候補者しているのは271人。豊島選挙区は3名選出で立候補しているには6名。
 豊島選挙区の立候補者は、現職の「長橋けい一」(公明党)さんと元職の「堀こうどう」(自由民主党)さん、新人の「片岡きょうこ」(無所属)さんと「井田恵介」(古い政党から国民を守る党)さん、現職の「米倉春奈」(日本共産党)さん、現職の「本橋ひろたか」(都民ファーストの会)さん。
 立候補している人はどんな人なのか?街中に張られた選挙ポスター掲示板、そして、新聞折込などで配布される「選挙公報」、所属政党の政策でチック、さらに各立候補者はホームページやSNS(Twitter、Facebook、LINE、Instagramなど)でもチェックできる。
 公式には都選挙管理員会が発行している「選挙公報」はインターネット版で選挙区別に閲覧できる。>>●
長橋桂一https://nagahashi-keiichi.com/■公明党https://www.komei.or.jp/special/togisen2021/
堀宏道 http://hori-koudou.com/■自由民主党https://election.tokyo-jimin.jp/togisen2021/
片岡きょうこ https://ameblo.jp/kyokoktok/ 
井田恵介 https://jackcpt.com/
米倉春奈https://www2.jcp-tokyo.net/yonekura/ ■日本共産党https://www.jcp-tokyo.net/
本橋ひろたかhttp://www.motohashihirotaka.jp/ ■都民ファーストの会https://tomin1st.jp/
■2017年都議選挙データ https://www.ikebukuro-net.jp/2nd/senkyo/togi.html
■選挙公報(豊島区選挙区)https://www.r3togisen.metro.tokyo.lg.jp/img/campaign-bulletin/16toshima.pdf

2021年 7月 1日(木)

ミャンマーを支援するレストラン『Spring Revolution Restaurant (春の革命)』池袋駅西口に

 池袋駅西口駅前の近くの雑居ビル3階にミャンマーレストラン『Spring Revolution Restaurant (春の革命)』がある。このレストランは在日ミャンマー人たちが力を合わせて開業し、その収益をミャンマーの人々を支援するために活用する。
 店名の『Spring Revolution Restaurant (春の革命)』は、ミャンマー軍事政権への抗議運動やCDM(Civil Disobedience Movement不服従運動)などで<自由と平和のため、命をかけて戦っているミャンマーの人々への応援とともに、民主主義か゛戻るまて゛戦い続けるという熱意を含め>たものだそうだ。店内には<必ず勝利するぞ「ミャンマーが平和な国に落ち着きますよう願い折った1000羽の鶴」>が飾られている。
 レストランは11時から14時までは、カレーやサラダ、ミャンマーの味噌汁などのランチバイキング1,000円(45分)、普段はミャンマー風ビーフカレー定食、チェッターヒン定食などを提供している。
■『Spring Revolution Restaurant (春の革命)』 https://springrevolutions.com/restaurant/
■春の革命 facebook https://www.facebook.com/springrevolutionrestaurant/
 
 
 (C) 2004-2021 いけぶくろねっと  All rights reserved