2021年 2月 26日(金) |
|
新型コロナで解雇・雇止め・・・ 都が電話で労働相談 外国語でも |
|
東京都TOKYOはたらくネットで、<新型コロナウイルス感染症に関する解雇・雇止め・内定取消し、休暇や休業とそれに伴う賃金の取扱い、職場のハラスメントなど>について相談窓口を設置している。 相談は<相談受付>0570-00-6110(東京都ろうどう110番)で、平日は午前9時から午後8時まで、土曜は午前9時から午後5時まで。 また、外国人向けには英語と中国語での労働相談は相談日は限定されているが午後2時から午後4時に行われている。さらにテレビ電話通訳制度で、英語、中国語に加えてスペイン語、ポルトガル語、フランス語、ロシア語、韓国語、タイ語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語、フィリピン(タガログ語)、ヒンディー語の13言語で相談できる。ただ事前に電話(簡単な日本語)で問い合わせが必要。 東京都TOKYOはたらくネットでは<はたらく>ことに関する、労働相談、情報提供、学習機会などを提供する施設で東京都の機関で、豊島区には東池袋に「労働相談情報センター池袋事務所」がある。 ■TOKYOはたらくネット https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/ ■都はたらくネット 新型コロナ緊急労働相談 https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/sodan/sodan/m/index.html ■労働相談 外国人労働相談 https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/soudan-c/center/consult/guide.html#non_jap ■労働相談 English https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/sodan/sodan/foreign.html |
|
Tweet | |
2021年 2月 25日(木) |
|
芸劇3月4日 若手音楽家デビュー 89回音楽コンクール第1位受賞者演奏会 作曲 声楽 ピアノ バイオリン チェロ |
|
第89回日本音楽コンクールで第1位受賞者の演奏会が3月4日に東京芸術劇場が開催される。演奏会は作曲、声楽、ピアノ、バイオリン チェロ部門の第1位入賞者の演奏。 作曲部門は波立裕矢さんの<模細工状の蝶/重力W>が演奏される。声楽部門は小林啓倫さんで<マーラー の歌曲より>、ピアノ部門は山縣美季さんは<ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番より>、バイオリン部門は北川千紗さん<バルトーク :バイオリン協奏曲 第2番より>、チェロ部門は水野優也さん<チャイコフスキー ロココ風の主題による変奏曲>。89回コンクールにはホルン部門があったが第1位該当者なしだあった。共演はオーケストラは三ツ橋敬子さん指揮の東京フィルハーモニー交響楽団・ このコンクールは1932年の第1回から毎年開催され、これまで数多くの有望な新人音楽家を世に送り続けているクラシック音楽の日本の代表的なコンクール。 89回コンクールは昨年の8月25日から10月28日の本選まで、東京オペラシティコンサートホール・トッパンホールで行われた。S席4,000円、A席2,500円 主催は毎日新聞とNHK。 ■東京芸術劇場 https://www.geigeki.jp/performance/20210304c/ ■日本音楽コンクール https://oncon.mainichi-classic.net/ |
|
2021年 2月 24日(水) |
|
ライブハウス応援 プロジェクトやってます。 としま未来文化財団 |
|
「としま未来文化財団」はライブハウスやミュージシャンを支援する「LIVE MUSIC in HAREZA としま ライブハウス応援
プロジェクト」でコンサートを開催する。 2月18日にハレザ池袋の「としま区民センター 8階」の多目的ホール(18時30分開演)で、雑司ヶ谷のライブハウス「エル・チョクロ」の企画で<喜多直毅クアルテット 『池袋ネガフィルム』 ―戦後昭和の残像―>でオリジナルタンゴで描く都市(まち)のカオスと孤独との副題がついて演奏会。演奏は喜多直毅(作曲・ヴァイオリン)さん、北村聡(バンドネオン)さん、三枝伸太郎(ピアノ)さん、田辺和弘(コントラバス)さん。 また3月19日には西池袋の「Absolute Blue」の企画で<日野JINO賢二音楽スクール講師陣>によるライブが予定されている。 なお、1月22日に予定されていた「Dining Shisui deux presents 新春レビューフェスティバル」、2月10日予定だった「music BIGMAMA 15th ANNIVERSARY LIVE」、2月19日の<Apple Jumpプロデュース 「立石一海トリオ+土屋絢子(ゲストボーカル) 」>の3企画は開催見送りになっている。 ■ライブハウス応援 プロジェクト https://www.toshima-mirai.or.jp/tabid216.html?pdid1=2377 |
|
2021年 2月 22日(月) |
|
飛鳥山公園は 2021年大河ドラマの<渋沢栄一のテーマパーク!?> |
|
飛鳥山公園は王子にあり、豊島区のとなりで都電(東京さくらトラム)で乗り換えなしで行ける。その飛鳥山でNHKで放映中の大河ドラマの主人公の渋沢栄一さんにちなんだ北区飛鳥山博物館特別展『渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館』展が開催されている。 今のところドラマの舞台が深谷なので、なぜ王子の飛鳥山と関連があるのか?。それは、渋沢栄一は37歳(明治10年)で飛鳥山に別邸を建て、61歳(明治34年)に飛鳥山邸を本邸としたからだ。その飛鳥山公園には渋沢栄一の活動を紹介する『渋沢資料館』(1982年開館)と『紙の博物館』、『北区飛鳥山博物館』がある。 その北区博物館の特別展示の見どころは@大型スクリーンでドラマの世界観を表現した映像作品、Aドラマシアター「栄一と慶喜 運命の出会い」、Bパネル・衣装・小道具、など。そして博物館の通常ミニ展示「渋沢栄一と北区」も開催している。特別展の会期は2月20日から12月26日まで。 また公園内にある『渋沢資料館』はかつて栄一が住んでいた旧渋沢邸跡に建つ資料館で、渋沢栄一の活動を広く紹介する博物館として、1982年に開館。。栄一の生涯と事績に関する資料を収蔵・展示し、関連イベントなども随時開催している。(完全予約制) ■渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館 https://taiga-shibusawa.tokyo/ ■北区飛鳥山博物館 https://www.city.kita.tokyo.jp/hakubutsukan/ ■渋沢資料館 https://www.shibusawa.or.jp/ |
|
2021年 2月 19日(金) |
|
劇団☆新感線 興行 2月26日から4月4日まで 池袋 ブリリアホールで |
|
劇団☆新感線の41周年春興行が東池袋の「ブリリアホール」で2月26日から4月4日の予定で行われる。興行名は”Yellow?新感線『月影花之丞大逆転』”でこれまでの興行は出演者、スタッフ合わせ100人規模だったが、今回の公演の出演者は11人と小人数での公演となる。東京では37回公演、大阪ではオリックス劇場で4月14日から5月10日で23回公演。 出演者は古田新太さん 阿部サダヲさん、木野花さん、浜中文一さん、西野七瀬さんなど。作者は中島かずきさん、演出は いのうえひでのりさん。 Yellow?新感線との名称は、コロナ禍での劇団公演について日々模索する中で「密にならない、短い上演時間で、新感線らしい、観たお客さんが元気になる作品」を届けるとの思いから付けたそうだ。Yellowは鉄道の新幹線のドクター・イエローからの着想で、これまで通り大規模な公演ができるように向けてYellow?新感線として走り出す。 ■ブルリアホール https://toshima-theatre.jp/event/000438/ ■劇団新感線 http://www.vi-shinkansen.co.jp/yellow/ |
|
2021年 2月 18日(木) |
|
31歳から落語界に 桂宮治 真打昇進披露興行 池袋演芸場 三月上席 |
|
池袋演芸場の三月上席(夜の部)は、「桂宮治」さんの真打昇進披露興行。桂宮治さんは落語芸術協会に所属する落語家で、31歳まで化粧品のセールスマンだったが2008(平成20)年に落語家に転身し、2012(平成24)に二つ目に、そして今年の2月に真打に昇進した。 昇進は落語芸術協会の先輩5人を抜いての抜擢だったそうで、芸協では春風亭昇太以来の抜擢昇進。 池袋の披露興行は、三月上席(3/1-10)の夜の部(16:30?20:00)で、幅丸さん、柳橋さん、円楽さん、伯山さん、子痴楽さんなどが交互に出演、そして披露口上前の仲入りには落語芸術協会の幹部の小遊三さん、昇太さん、米助さんが交互に高座に上がる。披露興行は入場料3,500円 学生・65歳以上3,000円 披露興行は新宿末廣亭の二月中席(2/11-20) から始まり、続いて浅草演芸場(2/21-28)、そして池袋演芸場となる。池袋の後は国立演芸場の昼席(3/11-20)、お江戸日本橋亭で3月31日、 お江戸広小路亭(4月1日)の予定。 ■池袋演芸場 http://www.ike-en.com/ ■落語芸術協会 https://www.geikyo.com/new/new_detail.php?id=600 ■池袋定席スケジュール https://www.geikyo.com/schedule/jyoseki_detail.php?id=11750 ■桂宮治 https://katuramiyaji.com/ |
|
2021年 2月 17日(水) |
|
豊島区議会 どんなことが話題になっているのか? 一般質問 2021年度予算、コロナ ・・・ |
|
豊島区議会がいま開かれている。始まったのは2月10日からで最終日は3月23日の予定になっている。この議会は年4回開催される定例会の2021(令和3)年の第1回定例会。 ここでの主なテーマは、豊島区長提案の2021年度予算で、豊島区役所が2021年に行う仕事を決めるものだ。初日の2月10日は本会議場で高野豊島区長の「招集あいさつ」、そして2月17日・2月18日に一般質問が行われる。一般質問をする議員名や質問の表題と項目が事前に公表されいる。 質問者は、17日は磯一昭さん、根岸光洋さん、長野裕子さん、清水みちこさん、わがい哲代さんの5議員さん、そして18日は古堺としひとさん、小林弘明さん、西山陽介さん、元谷ゆりやさん、小林ひろみさん、ふるぼう知生さん、さくま一生さんの7議員さんで計12人。 質問項目は主に令和3年度予算となっていて、新型コロナウイルス関連、SDGsの取り組み、学校ICT活用、若年女性支援、若年女性支援などについても質問される予定。なお、本会議場での区長のあいさつや一般質問、そして予算特別委員会はインターネットでライブ中継と録画中継が行われる。子ども文教委員会、都市整備委員会などの委員会は全て録画中継されている。 ■豊島区議会 https://www.city.toshima.lg.jp/kuse/gikai/index.html ■区議会中継 http://www.kensakusystem.jp/toshima-vod/index.html ■区議会議事録 http://www.kensakusystem.jp/toshima/ ■区長 予算記者会見 https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/kaiken/2102021724.html |
|
2021年 2月 16日(火) |
|
都が『「未来の東京」戦略』の案 意見を募集中 池袋については池袋駅の東西デッキ・東西駅前広場 東池袋の街づくり |
|
東京都は『「未来の東京」戦略』案とこれから3か年のアクションプランを発表し、パブリックコメント(都民からの意見)を募集している。意見募集期間は2月12日から3月13日まで(郵送は当日消印有効)。 『「未来の東京」戦略』案は東京都の2040年代までに実現したい20のビジョン、そして2030年代に向けて取り組むべきは20の戦略と感染症の克服を加えて21戦略、戦略を実現する122のプロジェクトを明らかにしている。(全370ページ) 戦略案と同時にこの「推進プロジェクト」の施策を具体化する「3か年のアクションプラン」(全427ページ)も公表されている。 東京都全地域を対象とした計画で370ページと427ページと読むのが大変だ。幸い、インターネットからは関心あることを単語で検索できる。試みに「3か年のアクションプラン」で単語「池袋」で検索してみたところ、3点がヒットした。 <戦略8安全・安心なまちづくり戦略>に【特定整備路線等の整備】項で沿道まちづくりを促進する地区に東池袋地区が入っていた(p168)。 <戦略9 都市の機能をさらに高める戦略>に2点で【駅を中心とした歩きやすい通行空間の整備】の中に、池袋駅東西連絡通路の整備(北デッキ・南デッキ)(p209)、と【池袋駅周辺のまちづくり】に 東西連絡通路(南北デッキ)や東西駅前広場の整備に向けて、都は事業者間調整等に関する技術的支援などに地元豊島区の取組を支援する(p217)。となっている。 ■『未来の東京』パブリックコメント https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/choki-plan/ ■『未来の東京』戦略(案) https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/mirainotokyo-senryaku_d/html5.html#page=1 ■3か年のアクションプラン https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/ap_d.pdf ■都知事記者会見 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2021/02/12.html |
|
2021年 2月 15日(月) |
|
トキワ荘の青春(1995) シネ・リーブル池袋で上映中 |
|
マンガ家の聖地と言われている豊島区椎名町(現南長崎)の木造アパート「トキワ荘」で暮らした若きマンガ家たちを描いた映画「トキワ荘の青春」が池袋や新宿などで上映中。映画が製作されたのは1995(平成7)年で今回の上映はデジタルリマスター版。 出演者は、寺田ヒロオ役は本木雅弘さん、手塚治虫役は北村想さん、藤子不二雄には阿部サダオさん、そして、古田新太さん、生瀬勝久さんなど。監督は市川準さん。 舞台になったトキワ荘に、最初に住み始めた漫画家は1953(昭和28)年からで、手塚治虫さんと寺田ヒロオさんで、そのあと藤子不二雄さん、鈴木伸一さん。石森章太郎さん、赤塚不二夫さんなどが住んでいた。トキワ荘は1952年(昭和27)年から1982(昭和57)年にあった木造2階のアパート。 豊島区は2020年3月に「トキワ荘」があった所の近くの公園に「トキワ荘」の外観・内装等を忠実に再現した、「マンガの聖地としま」の発信拠点となるミュージアム「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」開館した。1階は企画展示室とマンガラウンジ、2階は漫画家の部屋や共同炊事場やトイレを再現し、トキワ荘をリアルに体験できるそうだ。 ■トキワ荘の青春 http://tokiwasou2020.com/ ■トキワ荘マンガミュージアム https://tokiwasomm.jp/ |
|
2021年 2月 12日(金) |
|
池袋の小さな映画祭 20作品応募 入選5作品 2賞を獲得は『ROUTINE』 |
|
池袋のみらい館大明「ブックカフェ」が主催している「第5回池袋みらい国際映画祭」の表彰式が1月31日に開催された。 表彰式はみらい館大明「ブックカフェ」で行われ、聴衆なしでオンラインで開催された。映画祭の賞は、会場のみらい館大明や豊島区にゆかりのある審査員による【地域審査員賞】と現役で映画を制作しているプロの映画監督やプロデューサーなどによる【特別審査員賞】そして【観客賞】が設定されていて、今回は審査もオンラインで行われた。 今回は【地域審査員賞】と【特別審査員賞】の2賞とも獲得したのは『ROUTINE』。そして【観客賞】は『FLYLEAF』となった。 なお今回は20作品の応募があり、入賞作品は、『FLYLEAF』(折野正樹監督<制作チーム:神戸芸術工科大学>)、『ROUTINE』(宮原拓也監督<制作チーム:ENBUゼミナール>)、『サナギ』(樋口皓大監督<制作チーム:ニューシネマワークショップ>)、『ミミズを拾ってみた』(李叔芹監督<制作チーム:東京藝術大学大学院映像研究科>)、『梅雨明けを待ちながら』(中村洸太監督<制作チーム:立教大学>)、『命が笑っている』(松隆?也監督<制作チーム:オフィス・ブリレ>)の5作品。 この映画祭は、10代から20代の映像作家の卵を支援することを目的に、2017年から開催されている。『学校』や『学生』を素材としたもので、自主制作した作品。 ■池袋みらい国際映画祭 https://miraifilmfes.tokyo/ https://twitter.com/miraifilm ■みらい館大明ブックカフェ http://taimeibookcafe.net/ ■みらい館大明 http://www.toshima.ne.jp/~taimei/ |
|
2021年 2月 10日(水) |
|
若き音楽家の船出の音楽会 芸劇の演奏家育成プロジェクト 今年は卒団生は7名 |
|
2月13日と14日に芸劇シアターイーストで「芸劇ウインド・オーケストラアカデミー」の第7回演奏会が開催される。 13日は11時からstage.1 金管アンサンブルでトレーナー(東響、読響)とアカデミー生の演奏会、14時からstage.2 サクソフォンとマリンバを3名の卒団生演の奏会、18時からstage.3 クラリネット、サクソフォン、トランペットを4名の卒団生演奏会。 14日の演奏は、11時からstage.4 トレーナー(東フィル)とアカデミー生でクラリネット4重奏、14時からstage.5 ファイナルコンサートでトレーナー(チェロ 伊藤悠貴さん・ソプラノ 小林沙羅さん)とアカデミー生の演奏。入場料は1,500円と1,000円 芸劇ウインド・オーケストラアカデミーは、芸劇が2014年度から始めた事業で<日本のプロフェッショナル管打楽器奏者のレベルアップを目的とした若手演奏家を育成する事業>で在籍期間は3年でアカデミー生は主に音楽大学を卒業した20名が在籍している。卒団後はオーケストラなどでプロとして活躍している。 ■芸劇ウインド・アカデミー演奏会 https://www.geigeki.jp/performance/concert225/ |
|
2021年 2月 9日(火) |
|
Hareza池袋の赤い大階段で ランチタイムコンサート チェロとクラリネット 2月17日 |
|
東池袋の東京建物Brillia HALL1階で中池袋公園からガラス越しに見える赤い大階段「パークプラザ」がある。そこで2月17日(水)12:00〜12:45にチェロとクラリネットのランチタイムコンサートがある。 このコンサートは無料で、パークプラザは赤い階段が座席なので座れないこともある。また0歳からの子供をつれても入場でき、会場にはベビーカー置き場も準備するそうだ。 クラリネットは、コハーン・イシュトヴァーン(第84回日本音楽コンクール1位)さん、チェロは、スイスを拠点に国内外でソリストとして活躍している新倉瞳さん。演奏曲はJ.S.バッハ=グノー:アヴェ・マリア、ブラームス(コハーン編曲):ハンガリー舞曲第5番など。 この企画は「東京ネットワーク計画 Hareza池袋 ランチタイムコンサート」で豊島区などと東京文化会館とのコラボレーション事業。 ■ハレザ池袋ランチタイムコンサート https://www.toshima-mirai.or.jp/tabid216.html?pdid1=2391 ■東京ネットワーク計画 https://www.t-bunka.jp/stage/8622/ |
|
2021年 2月 8日(月) |
|
eスポーツ 都知事賞を 太鼓の達人 グランツーリスモスポーツ パスドラ・・・などに |
|
「東京eスポーツフェスタ2021」というイベントがオンラインで2月12・13・14日に開催される。 内容は<eスポーツ競技大会>と<ゲーム開発、ゲーミングチームなど幅広い分野の企業が集結するの展示会>、<eスポーツを知らなくても楽しめる企画>などとなっている。 「eスポーツ競技大会」はこれまで予選を勝ち抜いてきた選手による最終戦で、13日は12時半から「太鼓の達人」、「グランツーリスモスポーツ」、「パスドラ」、そして14日は12時15分から「eBASEBALLパワフルプロ野球2020」、「ぷよぷよeスポーツ」、「モンスターストライク」の戦いで、動画配信される。 「eスポーツ関連産業展示会」でゲーム開発、周辺機器・アイテム、関連サービス、学校等、都内中小企業等50社の出展と都の関連部署も出展する。 セミナー.学習企画は動画配信で行われ、「eスポーツの“いろは”〜eスポーツから新しい時代を考えよう〜」、そして 「eスポーツってどんなもの?」、 ゲームプログラミング講座「ぷよぷよ」を作ろう!などとなっている。 イベント会場は公式WEBサイト( https://tokyoesportsfesta.jp )で動画配信サイト(YouTube、OPENREC.tv、Twitch 、ニコニコ生放送) ■東京eスポーツフェスタ2021 https://tokyoesportsfesta.jp/pre/ ■東京都 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/02/05/11.html ■フェスタ2021 日程 https://tokyoesportsfesta.jp/resources/esports_planning-details.pdf?v3 |
|
2021年 2月 5日(金) |
|
古代オリエント博物館 コレクション展をバーチャルで体験 |
|
古代オリエント博物館が、パソコンやスマホで「コレクション展」を体験できるホームページを開設している。古代オリエント博物館のホームページの「オリ博 バーチャルミュージアム」ページで、すべての展示品<シリアの発掘>、<最古のオリエント>、<古代メソポタミア>、<古代エジプトの文化>、<古代イランとその周辺>、<東西文化の交流>の各展示室を巡回できる。立ち止まって近づいて解説文も読むことができる。 なお、Youtubeで館長さんが展示の「見どころトーク」や古代印章についての解説も公開している。 古代オリエント博物館は、サンシャインシティ文化会館の7階に1978年に開館した博物館。当時はNHKテレビで「シルクロード」についての番組がきっかけでシルクロードに関心が高まっていた時代で、古代オリエントにも注目が集まっていた。博物館の初代館長は当時『騎馬民族国家』中公新書の著者の江上波夫さんで、現在の5代目館長は聖書考古学や古代オリエント研究者の月本昭男さん。 ■古代オリエント博物館 https://aom-tokyo.com/index.html ■オリ博・バーチャルミュージアム https://aom-tokyo.com/permanent/panorama.html ■オリ博 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCUSepgSDXO6Zna004e6zORw |
|
2021年 2月 4日(木) |
|
豊島区議会・都議会 2021年度の予算について 区は10日から 都は17日から |
|
2021(令和3)年度の自治体の予算審議が、各自治体で始まっている。豊島区議会は2月10日から3月23日の予定で。東京都議会では2月17日から3月26日の予定で開催される。 豊島区は初日10日に区長の所信表明、招集あいさつ、一般質問は17日・18日に行われる。審議する予算案は、一般会計の支出(歳出)は1,302億円(内訳は事業費884億円、投資的経費172億円、人件費245億円)。そして計553億円の3会計(国民健康保険事業会計、後期高齢者医療事業会計、介護保険事業会計)を合わせて豊島区の全体予算は1,855億円となっている。豊島区の収入(歳入)は1,302億円で、主な内訳は特別区民税323億円、都と23区で分けている法人事業税などから豊島区分の282億円、国と都からの支出370億円など。 都議会は2月17日に知事の所信表明、そして24日に代表質問、続いて25・26日に一般質問が行われる。中心になる202年(令和3)年度予算案は「予算案まるわかりブック」によると予算規模は15.2兆円(内訳は一般会計7.4兆円、都営住宅の管理などの特別会計5.8兆円、上下水道など公営企業1.9兆円)で、スウェーデン(14.6兆円)、ノールウェー(18.5兆円)の国家予算などと同規模の予算になるという。一般会計の7.4兆円は前年比1%増、都税の収入は5兆450億円。 ■豊島区議会 https://www.city.toshima.lg.jp/kuse/gikai/index.html ■豊島区2021年予算案 http://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/kaiken/2102021724.html ■豊島区議会インターネット配信 http://www.kensakusystem.jp/toshima-vod/index.html ■東京都議会 https://www.gikai.metro.tokyo.jp/schedule/plenary-session.html ■都予算案 https://app.powerbi.com/view?r ■都議会インターネット配信 https://www.gikai.metro.tokyo.jp/live/ |
|
2021年 2月 3日(水) |
|
豊島区 ワクチン接種は2月下旬から 16歳以上 2回接種 地域の医療機関→集団接種(5か所)巡回接種(区民ひろば) |
|
2月2日、高野豊島区長から豊島区の2021(令和3)年度の予算の発表があった。予算は、「新型コロナ対策」「SDGs推進」「デジタル化推進」「池袋の都市再生」の4つを重点テーマにした予算だ。 そのうち「新型コロナ対策」についてワクチン接種の実施方法と対象、接種順を明らかにしている。接種の方法は、個別接種(地域の医療機関)、集団接種(区内の5か所ほどの公共施設)、巡回接種(26か所の「区民ひろば」)の3層の会場を設置。接種対象は16歳以上の方(2回接種)、接種は@医療従事者等→A高齢者→B基礎疾患のある方→その他の方の順に行う。 スケジュールは、2月下旬に 医療従事者の接種開始、3月上旬 区専用コールセンター開設、3月中旬クーポン券郵送(高齢者) 予約受付、3月下旬〜 高齢者より順次接種、4月上旬〜 クーポン券発送(その他)となっている。 〇参考 豊島区の収入(歳入)は1,302億円で、主な内訳は特別区民税323億円、都と23区で分けている法人事業税などから豊島区分の282億円、国と都からの支出370億円など。一般会計の支出(歳出)は1,302億円(内訳は事業費884億円、投資的経費172億円、人件費245億円)。そして計553億円の3会計(国民健康保険事業会計、後期高齢者医療事業会計、介護保険事業会計)を合わせて豊島区の全体予算は1,855億円となっている。 ■豊島区2021年予算 http://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/kaiken/2102021724.html |
|
2021年 2月 2日(火) |
|
入試シーズン 立教大と学習院大は2月6日から 立教の試験は午後から |
|
いよいよ豊島区内の大学で入試が本格化する。池袋の立教大学と目白の学習院大学は2月6日からはじまる。これまでは池袋駅や目白駅は受験生の長い群れが続いていた。ただ今年の池袋はこれまでと様子が違うようだ。 それは立教大学は入試日は2月6日・8日・9日・12日・13日の5日間は受験者集合時間が13時で終了も午後4時45分なので池袋駅の受験生の群れが出現するのが朝ではなく昼頃になる。午後の試験だけなのは、今年から立教の入試は独自の英語の試験を行わないために時間が短縮された。ただ11日の文学部の試験は英語もあるため朝から試験が行われる。 立教は英語の試験を行わず、英語の採点はTOEFL、ケンブリッジ英語検定、実用英語技能検定などの外部テスト、または大学入学共通テストの「英語」で代替する。立教の受験者は44,099人(池袋キャンパス・新座キャンパス)、大学入学共通テスト利用入試21,376人。 学習院大学は2月6日・7日・9日・10日・11日の5日間でこれまで通り午前10時から行われるので目白駅の混雑はこれまで通り9時ごろからになるだろう。受験者数(大学入学共通テスト含む)17,108人。目白駅を利用している日本女子大の入試は2月1日・2日・3日に行われている。 西巣鴨の大正大学は2月1日・2日・3日の3日間に行われている。受験生は3,983人と大学入試センターテスト受験者は1,862人。 ■立教大学 https://www.rikkyo.ac.jp/admissions/news/2021/mknpps000001h7bf.html ■学習院大学 https://www.univ.gakushuin.ac.jp/admissions/report/post_94.html ■大正大学 https://kokokara.tais.ac.jp/admission/prompt-result/ |
|
2021年 2月 1日(月) |
|
都議会 議員選挙は6月25日から 投票日は7月4日 豊島区定数は3名 |
|
池袋の街中にいくつか夏の選挙に向けてのポスター張られ始めている。そんなおり1月27日に東京都選挙管理委員会が都議会議員選挙の日程は発表した。公式の選挙活動は告示日の6月25日からで、投票日は7月4日で開票は即日に行われる。この選挙は現議員の任期が7月22日に任期満了になるための選挙。 都議会議員定数は127名で豊島区からの3名が選出されている。7月4日の選挙には都政新報(1月5日号)によると豊島選挙区では4人が立候補を予定している。現職の本橋ひろたかさん(59歳 都民ファーストの会)、長橋けい一さん(64歳 公明党)、米倉春奈さん(32歳 日本共産党)と、元都議の堀こうどうさん(56歳 自由民主党)の4名となっている。 2017年7月選挙の実績は本橋ひろたかさんは44,556票、長橋けい一さんは20,381票、米倉春奈さんは20,139票で当選、落選は次点の堀こうどうさんで18,647票だった。 豊島区選出の議員さんをどう評価するかのデータは、都議会でどのような活動をしていたかは、それぞれのホームページの活動報告や「都議会だより」の紙面、そして「都議会ホームページ」の会議録で発言者名を検索することで得ることができる。(図は現都議議席表) ■本橋ひろたか http://www.motohashihirotaka.jp/index.html ■長橋けい一 http://www.komei.or.jp/km/tokyo-nagahashi-keiichi/ ■米倉春奈 https://www2.jcp-tokyo.net/yonekura/ ■堀宏道 http://hori-koudou.com/ ■東京都選挙管理委員会 https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/ ■都議会会議録 https://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/ ■都議会だより https://www.gikai.metro.tokyo.jp/newsletter/eBook/ ■都政新報 https://www.toseishimpo.co.jp/ |
|
(C) 2004-2021 いけぶくろねっと All rights reserved |