2020年 9月 30日(水)

 10月からの最低賃金  関東圏 群馬は引き上げ2円で835円 東京は据え置きの1,013円

  毎年10月に府県別の最低賃金が更新される。今年は据え置きか1円から3円引き上げ。東京は前年と同じ1,013円、隣の神奈川は1円引き上げて1,011円、埼玉は2円引き上げで926円になる。関東圏で一番低額なのは2円引き上げで群馬の835円となっている。
 全国平均は<902円>で前年より1円引き上げとなっている。東京が最高額1,013円、そして一番低額なのは、福岡を除く九州全県(佐賀・長崎・熊本・大分。宮崎・鹿児島・沖縄)、四国では愛媛・高知、そして中国地方の鳥取・島根、東北では青森・岩手・秋田・山形の790円となっている。
 地域によって生活費がそれほど違うのだろうか。電化製品、携帯料金、コンビニなどはどこでも同じ値段。ちなみに18年前の2002年の最低賃金は、全国加重平均は663円、東京が最高額708円、一番低いのは沖縄の604円だった。
■2020年最低賃金 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/
■東京労働局 https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/news_topics/houdou/20200821chinginka_00028.html
       

2020年 9月 29日(火)

 池袋演芸場 10月上席のトリ 昼の部は文蔵、夜の部は一之輔

 池袋演芸場の10月上席(1日から10日)は落語協会の担当で、昼の部は柳家さん喬さん、柳家小せんさんなどでトリは橘家文蔵さん、夜の部は春風亭柳朝さん、隅田川馬石さん、そして春風亭一朝さん、古今亭志ん輔さん、トリは人気の春風亭一之輔さんが高座に上がる。ちなみに一之輔さんは一朝さん一門の弟子。
 会場の池袋演芸場は新型コロナウイルス感染拡大予防のため一席ずつ空けるため、定員39名の興行。39人のために10数人の芸人さんが熱演するぜいたくな寄席だ。
 入場時に検温とアルコール消毒、公演中はマスクは着用。昼の部は12時30分から4時30分、夜の部5時から8時30分。
 入場料2,500円、着物を着ている人と65歳以上2,000円。昼夜の入れ替えなし。
■池袋演芸場 http://www.ike-en.com/index2.html
■落語協会 https://rakugo-kyokai.jp/jyoseki/index.php?pid=4
 

2020年 9月 28日(月)

 9月30日から『東京芸術祭2020』 劇場で通常公演 オンラインイベントも

 『東京芸術祭2020』が9月30日から11月29日の日程で東京芸術劇場あうるすぽっと など池袋周辺エリアで開催される。
 開会に先立つ29日にオンラインで「今、なぜ舞台芸術が必要なのか」と題するシンポジュウムが開催される。サブテーマは<ーより近く、よりゆっくり、より寛容にー>となっている。
 シンポは<「コロナ後」の社会には、ここ半世紀ほど非効率なものとみなされてきた舞台芸術が役立ちそうです。>という視点から論じるようだ。経済学者の水野和夫さん、政治学者の李静和さん、美学、現代アート研究者の伊藤亜紗さんが登壇し、司会は横山義志さんが担当する。オンライン配信は無料でYouTubeで配信される。
 このシンポは【シリーズ・持続可能な舞台芸術の環境をつくる】の第1回で、続いて第2回は10月11日に『2030年以降、東京だからこそ可能な場とは?』と題するシンポが開催される。発言者は池田佳穂さん、齋藤恵汰さん、多田淳之介さん、長島確さん、渡邉梨恵子さんで司会は朴建雄さん。
■東京芸術祭2020 https://tokyo-festival.jp/2020/
■9月29日シンポ https://tokyo-festival.jp/2020/program/sustainable_symposium/
■オンライン配信 無料 YouTube https://youtu.be/Ajv5Bm0CXPE
■10月11日シンポ https://tokyo-festival.jp/2020/program/sustainable_talk_1/

2020年 9月 25日(金)

 都民の都内旅行 GoToにプラス宿泊5,000円、日帰り2,500円補助 総額22億円(40万泊分)

  東京都は、都民の都内旅行に、10月から国の補助金にプラスして宿泊5,000円(一泊)、日帰り2,500円(一回)の補助する予算を計上すると9月24日に公表した。予算総額22億円で上限は40万泊。ただしこの補助は、旅行業者が企画する都民の都内観光でコロナ感染防止対策を徹底した旅行商品のみに適応される。この予算は20202(令和2)年度の9月補正予算で開会中の都議会定例会に提出される。
 当初の9月補正予算額は、医療提供体制等の強化・充実に870億円(患者受入に向けた空床確保料の補助600億円など)、経済活動と都民生活を支えるセーフティネットに1,740億円(中小企業制度融資等1,520億円。生活福祉資金貸付事業210億円など)等で総額3,413億円、そしてこの都内旅行補助22億円の追加で総額3,435憶円となった。
■都9月補正予算案 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/09/03/18.html
■9月補正追加 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/09/24/15.html
■都議会 https://www.gikai.metro.tokyo.jp/

2020年 9月 24日(木)

 東京都が犯罪被害者に見舞金 10月から 国給付にプラスして

  東京都は。10月1日から犯罪行為によって死亡した方の遺族と負傷した人に見舞金を贈る制度が開始される。この制度は4月施行された「東京都犯罪被害者等支援条例」によって行われる。こうした条例は都道府県単位では、三重県につづいて2番目の制定。対象になるのは、今年の4月1日以降、発生した殺人、傷害など、生命や身体への犯罪被害となっている。
 見舞金は、都内在住の遺族には30万円、治療の期間が1か月以上かつ通算3日以上の入院を要する身体の負傷を負った都内在住の本人に10万円が給付される。
 9月18日の都知事の会見では、この制度は<犯罪被害者等を社会全体で支える取組で、被害者または遺族の方々に、当面必要となる経費を迅速に支給>をするもの。窓口は「公益社団法人 被害者支援都民センター」が担当する。
 検察庁の犯罪被害者等給付金制度については検察庁発行の「犯罪被害者白書」に詳しい。国の制度では遺族給付金は最大2,964万円、重傷病給付金上限120万円、障害給付金最大3,974万円となっている。
■都庁総務局 https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/10jinken/tobira/higaisyajyourei.html
■都知事記者会見 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2020/09/18.html
■被害者支援都民センター http://www.shien.or.jp/
■検察庁 犯罪被害者白書 https://www.npa.go.jp/hanzaihigai/whitepaper/w-2020/html/zenbun/part1/s1_2.html
■警察の犯罪被害者支援ホームページ https://www.npa.go.jp/higaisya/index.html

2020年 9月 23日(水)

 漁師に興味・関心ある、漁師になりたい?! サンシャインシティでイベント

 9月26日の12時半からサンシャインシティで「漁師の仕事まるごとイベント!」が開催される。「将来を模索している人」、「漁業に興味・関心があり選択肢のひとつとして漁業を考え始めたばかりの人」、そして「漁師になる準備が出来ている人」などだれでも参加できる「漁業就業支援フェア」。
 会場には。漁業の基礎知識を学ぶガイダンスコーナー、
総合相談ブース、漁師さんと直接話ができる出展団体ブース、資料コーナーがある。そして<ZOOM>によるオンラインセミナーも開催される。テーマは「漁業に興味・関心があり選択肢のひとつとして漁業を考え始めたばかりの人」。また会場に行けない人向けに漁協オンライン面談もある。
 このイベントは東京、福岡、大阪で開催され、東京では2回開催で次は11月26日に会場は同じサンシャインシティで。
 水産庁の2019(平成元)年の「水産白書」によると、2018年の漁業就業者は15万2千人でその内39歳以下は17.7%となっている。15年前の2003年での漁業就業者は23万8千人で、この15年間で8万6千人減少している。
■漁業就業支援フェア https://www.ryoushi.jp/fair/
■Twitter https://twitter.com/ryoushi_center/
■facebook https://www.facebook.com/ryoushijp/
■水産白書 https://www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/wpaper/r01_h/trend/1/t1_2_3.html#a

2020年 9月 18日(金)

 池袋駅 西口は「東武」で大北海道展 東口は「西武」で大九州うまいもの 

  池袋駅の西口と東口のデパートが北海道と九州に狙いを定めて連休に販売合戦を始めている。池袋の大型店もそろりそろりと通常の営業に戻りつつあるようだ。
 西口の東武百貨店池袋店では、これまで年3回開催されていた北海道物産販売会が「秋の大北海道展」として9月8日から21日の予定で開催されている。北海道展は人気があり4月にも開催が予定されていたが新型コロナウイルスの影響で中止されていたので8か月ぶりの開催だ。
 東口の西武池袋本店では九州に焦点を合わせた物産展「秋の大九州うまいものと技紀行」を9月17日(木)〜28日(月)に開催している。この物産展も昨年に12回目になった「大九州うまいものと技紀行」は毎年4月に開催されたいたが、新型コロナの影響のためか名称に「秋の」を加えて「秋の大九州うまいものと技紀行」として開催されている。
■東武東武百貨店池袋店 http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/detail/3196
■西武池袋本店 https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topics/page/1469946.html

2020年 9月 17日(木)

 中止になったアニメフェス(TAAF2020)のノミネート作の上映 新文芸坐9/26・27

東京アニメアワードフェスティバル2020」は2020年3月に池袋で開催予定だったが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止対策として中止された。その時に上映予定だったコンペティション部門にノミネートされた作品の上映が新文芸坐で9月26・27日に行われる。
 コンペ部門の審査結果はフェスの終了後に発表されている。長編部門では、22の国と地域より、29作品の応募があり、『マロナの幻想的な物語り』(ルーマニア、フランス、ベルギー)がグランプリを獲得。短編部門は67の国と地域より1054作品の応募があり『娘』(チェコ)がグランプリを獲得した。新文芸坐でノミネート作品(長編4作品/短編32作品)が2日間にわたり上映される。上映時間、入場については下記サイトで。
 入場料は事前にサイトで販売 長編アニメーション 1作品500円 、 短編アニメーション 各スロット:500円。
 同時に開催された「TAAF2020 アニメファン賞」は2019年度(2018年10月14日〜2019年9月30日)の全上映・放送作品439作品から、ベスト100作品(劇場映画部門20作品・テレビ部門80作品)をファンの投票によって選出し、さらにファンの決選投票が行われた。投票数は551,491票で61,551票を得た『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム』にアニメファン賞、2位は「新幹線変形ロボ シンカリオン」、3位は「えいがのおそ松さん」になった。
■2020ノミネート上映会 https://animefestival.jp/ja/taaf2020special/
■TAAF2020 アニメファン賞 https://animefestival.jp/ja/post/12014/

2020年 9月 16日(水)

 ペイペイ(PayPay)で墨田(30%)、渋谷と板橋は(20%) 10月1日から還元

 ペイペイのポイント還元サービスが墨田区・渋谷区・板橋区で復活する。還元率は墨田区では30%、渋谷区と板橋区は20%。実施されるの時期は、墨田は10月1日から10月31日、渋谷は10月1日から10月14日、板橋は10月1日から11月30日と独自に設定している。
 板橋区では、板橋区内の中小企業でスマホ決済(PayPay)すれば決済額の最大20%分(一決済につき2千円分,一ヵ月で5千円が上限)が還元される。ただし大型店舗やコンビニなど大手チエーンでの利用はは対象外。還元金は、板橋区役所が「がんばろう板橋!区内のお店応援キャンペーン」で負担する。(出典 朝日新聞9月16日朝刊)還元を受けるには、その自治体の住民であることが条件となっていない。
 この還元キャンペーンは「PayPay株式会社」がコロナ禍で低迷する地域経済を支援するために始めた自治体との協力事業「あなたのまちを応援プロジェクト」で、9月10日現在では、全国の61自治体で65のキャンペーンが行われている。
■板橋区ペイペイ https://about.paypay.ne.jp/pr/20200910/01/
■PayPayキャンペーン https://paypay.ne.jp/event/support-local/

2020年 9月 15日(火)

 芸劇でN響コンサート ヤルヴィさんに代わって広上さん  9月18・19日 

 NHK交響楽団は新型コレラ感染防止策として「2020-21シーズン定期公演」を休止している。東京芸術劇場でも第1946回定期演奏会の予定があったが、指揮者のパーヴォ・ヤルヴィさんの来日が不可能に、そして演奏者の安全のため大編成のオーケストラ曲ができないなどの理由で中止になった。
 N響はその代替公演を東京芸術劇場で「9月公演」を開催する。日程は定期演奏会で予定していた日程(9月18・19日)で開催する。演奏曲も変更してR. シュトラウスの歌劇「カプリッチョ」― 六重奏(弦楽合奏版)などで、京都交響楽団音楽監督の広上淳一さんが指揮する。開演は18日(金)7,00PM、19日(土)2.00PM。
 このコンサートでも感染症予防対策についての取り組みで、座席は前後左右に空間を設けた配置で、マスク着用などを求められている。
■NHK交響楽団 https://www.nhkso.or.jp/concert/20200918_2.html
■東京芸術劇場 https://www.geigeki.jp/performance/20200918c/
 

2020年 9月 14日(月)

 65歳以上のひと 東京都311万1千人 豊島区5万8千人 5人にひとりより多い

 東京都が「敬老に日」にちなんで2020年9月15日時点の東京都の高齢者(65歳以上)の人口推計を発表した。東京都の現在の人口は1,332万人で 高齢者は2020年には311万1千人で、2000(平成12)年に188万2千人がここ20年ほどで122万9千人増えている。前年比でも1万5千人増えていて高齢化率23.3%となっている。さらに後期高齢者と分類されている75歳以上人口は163万9千人、その内の80歳以上は仙台市(109万)ほどの規模の人口に近い100万7千人となっている。(表 都の男女別高齢者人口の推移)
 豊島区の高齢者はどうなのか。「としまの統計」によると2020年1月1日の人口は290,246人で65歳以上58,264人(高齢化率20.1%)で5人に1人だが東京都全体より3%ほど低くなっている。75歳以上は、10人に1人で30,497人(人口比10.5%)、80歳以上は19,075人(人口比6.6%)となっている。
■東京都高齢者人口推計 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/09/10/04.html
■豊島区の統計 http://www.city.toshima.lg.jp/070/2004031026.html

2020年 9月 11日(金)

 地元の議会も動いています。定例会は豊島区は9月16日から・都は9月18日から

 中央政界はいろいろと動いているが、自治体の議会も動いています。豊島区議会第3回定例会は9月16日から10月26日まで、都議会第3回定例会は9月18日から10月8日まで開催される。都・区とも主な課題は、2019(令和1)年度の決算(2019年度の仕事の点検)で議会として審査する。そして新たな条例の制定や条例の改正、補正予算の審議などを行う。
 豊島区役所が定例会に提出するのは、条例4件、補正予算4件、報告5件、その他6件の計19件。条例は新たに「としま文化の日」の制定、そのほか条例改正、補正予算は一般会計6億7千万の補正など。
 都議会は知事の招集挨拶、代表質問、一般質問などの日程が公表されているが、都が議会に提出する案件はまだ公表されていない。
 豊島区議会、都議会とも本会議場はライブで、都では全常任員会をライブで中継、豊島区は予算と決算特別委員会はライブ中継、そのほかの委員会は録画中継される。
 議会の動きをチックするには中継録画で、議題(テーマ)や質問者・回答者の氏名で検索して視聴するのに便利だ。
■豊島区議会https://www.city.toshima.lg.jp/368/kuse/gikai/nitte/h30/2005261144.html
■豊島区議会 インターネット中継 http://www.kensakusystem.jp/toshima-vod/index.html
■豊島区提出案件 https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/hodo/r0209/2009101305.html
■都議会日程 https://www.gikai.metro.tokyo.jp/schedule/plenary-session.html
■都議会インターネット https://www.gikai.metro.tokyo.jp/live/

2020年 9月 10日(木)

 東武東上線に新駅「みなみ寄居 <ホンダ寄居前>」 10月31日から

 東武東上線に新しい駅が10月31日に誕生する。東上線東武竹沢駅と男衾駅の間に新駅「みなみ寄居 <ホンダ寄居前>」が誕生する。新駅は本田(Honnda)埼玉製作所寄居工場に隣接して開業する。池袋から新駅までは68.9km。新駅までの所要時間は不明だが、現在の池袋から手前の東武竹沢駅まで、最速は1時間15分(池袋9時発、小川町乗換1回)なのでそれから2分ほどだろう。乗車料金は池袋からの820円。東武東上線で新駅ができたのは2002年3月の「つきのわ駅」以来だ。
 東洋経済ONLINE(9月10日)によると新駅「みなみ寄居 <ホンダ寄居前>」の設置はホンダが全額負担して開業する。工場に勤務するおよそ2000人に通勤駅になるのだろう。
 新駅に隣接している工場は2013年0月にHonda埼玉製作所寄居工場として操業を開始した。操業時の公表データによると生産能力は年間25万台計画で、従業員数は約2,000名となっている。Honndaは埼玉製作所は、寄居工場と近くの小川町にエンジン生産を行う小川工場、そして狭山工場完成車工場の3工場で成り立っている。
■東上線北部エリア https://www.tobu.co.jp/odekake/area/tojo-line-north/
■みなみ寄居 <ホンダ寄居前>pdf
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/51dba5bd3c0fc22ad440481d923095f7_191223_1.pdf
■Honda埼玉製作所 https://www.honda.co.jp/saitama/ 
■東洋経済ONLINE9月10日 https://toyokeizai.net/articles/-/374144

2020年 9月 9日(水)

 東明飯店が9月11日に閉店  池袋西口で1965年から55年間

 池袋西口の「東明飯店」が9月11日21時に閉店する。東明は1965(昭和40)年に開店し、今年で55年になる。しばらくぶりに昼食に訪れてたところ閉店のお知らせがエレベータの前にあり、びっくりした。学生時代には先生に連れられて、そして学生仲間でその後は仕事関係の懇親会にたびたび訪れた店なので閉店は寂しい。
 閉店するのはなぜなのか?コロナの影響なのか?「閉店のお知らせ」には<突然ではございますが諸般の事情により閉店>と書いてあるだけでコロナの影響であるとは記していない。
 かっては東明飯店は、池袋の宴会やパーティーの会場として豊島区のPTAなど各種団体には手ごろな会場として利用されていた。以前は、池袋の宴会場としては東方会館、白雲閣、東明大飯店が代表的だった時期があった。その「東方会館」は結婚式場やパーティ・宴会そしてボーリング場として親しまれていたが2003年12月に閉店して2007年に高層住宅に。白雲閣は「リビエラ東京」と名称を変えて結婚式場として主に利用されている。
 豊島区西池袋1-17-6 池袋西口センタービル3・4階 池袋西口C8出口前
■台湾中華東明飯店 http://www.toutsu.com/

2020年 9月 9日(水)

 東池袋1丁目に30階(180m)のビル 都市計画審議会で認可

 池袋JR線と川越街道に囲まれた「東池袋一丁目地区」9,900u(約3,000坪)の再開発計画が2020年9月7日の東京都都市計画審議会(日経新聞Web版9月7日) で認可された。すでに2017(平成29)年に「東池袋一丁目地区市街地再開発準備組合」が設立されていて、今後は再開発組合の設立して2025年の完成を目指す。
 計画では、東池袋?丁?45番、46番、47番、48番の9,900uに、地上30階地下3階(延べ14,500u)のビルで2022年度着工、竣工2025年度を予定している。敷地内に約2,000uの地区広場を2カ所と約900uの地区広場も整備し、駅や近隣の商業施設からの歩行者ネットワークなども形成する。「都市計画(素案)の概要」の作成は住友不動産。
■都都市計画審議会 https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/keikaku/shingikai/yotei.htm
■豊島区 https://www.city.toshima.lg.jp/433/documents/higashiike1kihonkeikakuan.pdf
■東池袋1丁目地区都市計画(素案) https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai17/shiryou1.pdf

2020年 9月 8日(火)

 池袋駅に大きなポスター 池袋が舞台のドラマ『キワドい2人-K2-』

 JR池袋駅北改札前に大きなポスター『キワドい2人-K2-』が出現した。ポスターは9月11日から始まるTBSテレビのドラマで、主役の<山田涼介さんと田中圭さん>の大きな写真とドラマとコラボする池袋のスポットのマップ「池袋キワドいSHOP MAP」のPRポスターだ。ポスターが貼られている期間は9月7日から13日の間。
 「池袋キワドいSHOP MAP」は、『キワドい2人-K2-池袋署刑事課神崎・黒木』がドラマの舞台である池袋を巡りながらドラマの世界観を楽しむことができる企画だそうだ。
 スポットは池袋西口の東京油組総本店池袋組、つけ麺屋やすべえ池袋店、ラーメン・餃子・定食 小次郎 池袋店、セントポールの隣り、ランチハウスミトヤなど5か所、東口ではタワーレコード、サンシャイン水族館など8か所のスポットを掲載している。
 ドラマは、池袋署を舞台に、山田涼介さんと田中圭さんが演じる刑事と椎名桔平さん、八嶋智人さん、江口のりこさんなどが出演する「キワドい刑事ミステリー」だそうだ。
 池袋を有名にしたTBSドラマ『池袋ウエストゲートパーク』(主演は長瀬智也さん、脚本は宮藤官九郎さん)が放送されたのは2000年の4月、それから20年、再び池袋が舞台のドラマ、どんなドラマになるのか?
■TBSテレビ https://www.tbs.co.jp/kiwadoifutari_TBS/

2020年 9月 7日(月)

 働きについてセミナー ハラスメント・・・ 都の労働相談情報センターで

  東京都は「労働相談情報センター」を飯田橋、大崎、池袋、亀戸、国分寺、八王子の6か所に事務所を設置し、働くことについて相談、調査、セミナーなどを行っている。池袋の事務所はサンシャインシティ近くの東池袋4-23-9にあり、文京区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区に所在する会社を担当している。   各事務所で労働相談の実施だけではなく。働くことに関する冊子「若者向け」、「外国の方向け」、「パート・アルバイト、派遣社員、契約社員の労働に関する資料」など各種資料を配布している。
 また各事務所で使用者向けや労働者向けに労働法、労使関係、男女平等、ハラスメントなどについてのセミナーを開講している。セミナーは人気があり直ぐ締め切られる講座も多い。
 池袋事務所を会場とする講座で、まだ申し込めるのは9月23日の「セクシュアルマイノリティに対する企業の理解と職場環境の整備」、10月14・15日の「新しい時代の労務管理」がある。詳しくは下記の「TOKYOはたらきネット」サイトで。
■都労働情報センターhttps://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/soudan-c/center/index.html
■TOKYOはたらきネット https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/index.html
■労働セミナー  https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/seminarform/index/menu/

2020年 9月 4日(金)

 池袋西口公園でコンサート N響室内合奏団(9月17日) 西本智実&イルミナートフィル(9月26日)

 池袋西口公園の野外音楽ステージで9月17日(木)の午後7時から8時に「NHK交響楽団メンバーによる室内合奏団」の演奏会が開催される。そして、9月26日(土)午後5時から6時に西本智実さん指揮で「イルミナートフィルハーモニーオーケストラ」の演奏会が開催される。
 両公演とも入場無料。ただし、新型コロナウイルス感染症拡大策として、野外での演奏会だが人数を調整するため、定員は200〜250名事前に申し込み制で開催する。申し込みは、グローバルリングのホームページで。(写真はグローバルリングでの2020年2月5日コンサート)。
 なお、N響室内合奏団(9月17日)はYouTubeの「Tokyo Music Evening Yube」チャンネルでライブ中継、西本智実&イルミナートフィル(9月26日)は後日録画でYouTube配信される。
■グローバルリング(池袋西口公園)https://yubemusic.jp/
■豊島区 https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/hodo/r0209/2009031700.html
■Tokyo Music Evening Yube(YouTube) https://www.youtube.com/channel/UCfAdekFhmAXAESubo7eChcQ

2020年 9月 3日(木)

 豊島区の「洪水・土砂災害ハザードマップ」 神田川 旧矢端川(暗渠)

 大型な台風10号が日本に近づきそうだという予報がある。豊島区でも無関係ではない。以前は新宿区と区境の高田地区では、神田川の氾濫が毎年あり、神田川の改修工事が行われ氾濫することが少なくなったが、また氾濫するかもしれない。
 現在でも、豊島区が作成している「土砂災害ハザードマップ」と「洪水ハザードマップ」によると、洪水については、神田川流域と旧矢端川(暗渠)流域土砂災害警戒区域としては21か所、そのうち特別警戒区域10か所が指定されている。
 土砂災害指定地区をマップで高田・雑司が谷・目白・南池袋地区、南大塚地区、駒込地区の場所を特定している。それぞれの地区の土砂災害時の救援センターは目白小学校、巣鴨小学校、駒込小学校の3校が指定されている。
■豊島区洪水ハザードマップ https://www.city.toshima.lg.jp/042/bosai/taisaku/hazard-map/010305.html
■豊島区土砂災害ハザードマップ https://www.city.toshima.lg.jp/042/1912021004.html
■荒川 水位・雨量・ライブ映像 http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html

2020年 9月 2日(水)

 千代田区 全ての区民に12万円 総額84億円 12月ごろか? 

 千代田区議会は区民に12万円を特別支援金を配布する案を含む、千代田区第3次補正予算を承認可決した。12万円の配布対象者は全ての千代田区民、ただいつの時点の区民なのかについてはまだ不明だが、注として<2021(令和3)年4月1日まで生まれた新生児を含む>が明記されている。区は世帯ごとに申請書を郵送し、原則として郵送による申請で指定する口座に一括配布される。
 8月1日現在に千代田区民としている住民登録しているのは37,615世帯、人口66,759人 となっている。
 千代田区では、議会が7月に「虚偽の陳述及び証言拒否に対する告発について」を議決し、それに対して区長が議会解散を通知し混乱が続いていたが、8月12日に区長が解散通知を撤回して議会が再開され、特別支援金を含む第3次補正予算の審議が行われた。※千代田区2020(令和2)年度、一般会計予算765億円
■千代田区https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/sodanmadoguchi/tokubetsushien-kyuhukin.html
■第3次補正予算 https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/26637/hoseiyosanshiryo.pdf

2020年 9月 1日(火)

 5年に一度の国勢調査が9月14日から始まる 紙で配布 スマホでも回答

 9月14日から調査員が各家庭に訪問し「国勢調査」用紙を配り始める。留守であれば郵便ポストに入れられる。これまでは調査員が書く家庭を訪問して回答用紙を回収することが多かったが、最近はインターネットでの回答ができるようになっている。
 スマホやパソコンで回答するには、配られた調査書類に『インターネット回答利用ガイド』があり、回答するアクセスすサイトと「ログインID」と「アクセスキー」が掲載されている。
 調査項目は名前、性別、誕生年月、国籍、就業状態、仕事の種類、仕事場での地位、通勤・通学地、利用交通、世帯員の数、住居の種類など全16問。
インターネットでの回答は9月14日から10月14日までに、調査票(紙)では郵送で10月1日から10月7日までに回答。調査対象世帯数は5,300万世帯、約1億2,700万人
 国勢調査は第1回調査は1920(大正9)年に行われ、今回の調査は21回目に当たり、100年目の調査になる。
 「としまの統計」によると、豊島区の人口は3回目の1930(昭和5)年には236,701人で、1945(昭和20)年149,597人、東京オリンピックの翌年の1965(昭和40)年には373,126人で、その後は人口減が続き1995年には249,017人になった。その後人口増に転じ、2015年には291,167人となった。今回はどうなるのだろう、2020年8月の住民登録数によると288,724人となっている。
■国勢調査2020総合サイト https://www.kokusei2020.go.jp/
■としまの統計 http://www.city.toshima.lg.jp/kuse/gaiyo/jinko/toke-02/index.html
 
 (C) 2004-2020 いけぶくろねっと  All rights reserved

2020年 9月