2020年 7月 31日(金) |
|
サンシャイン60階通りの新しい顔
|
|
サンシャイン60階通りの中ほどにスマホの「au IKEBUKURO」が7月29日オープンした。この場所は「ユニクロ」大型店舗の前で60階通りのほぼ中間に住友不動産が2012年に開発したビルで、男性衣料品の「アメリカンイーグルアウトフィッターズ」とボーリングの「ラウンドワン」がテナントとしてオープンしている。「au IKEBUKURO」は「アメリカンイーグルアウトフィッターズ」が閉店し、しばらく白い仮囲でおおわれていたところにオープンした。 すでに池袋には西口に2店、東口に1店とauショプが3店あるが、新店「au IKEBUKURO」はKDDIの直営店で、1階の展示フロアと地下1階の手続きフロアの2フロアで、KDDIが直営する最大規模の展示数の誇る店舗だという。 ■au IKEBUKURO https://www.au.com/information/topic/mobile/2020-027/ |
|
Tweet | |
2020年 7月 30日(木) |
|
夏休みの学童クラブに弁当を配達 豊島区がワタミと協定 |
|
豊島区教育員会とワタミ株式会社が、区立学校の夏休み期間に「子どもスキップ学童クラブ」に通う子どもに弁当を提供する事業協定を結んだ。 協定は、学校の長期休業中に、学童クラブへ持参する弁当をつくるのが大変な保護者から弁当提供を望む声に対応して試行する。試行期間は8月11日から8月21日までの9日間。対象とするのは22の豊島区立学童クラブの利用者。 料金は1食500円(税込み)で利用者が、QRコードや電話から申込み、ワタミ株式会社が弁当を各学童クラブに配達。代金はワタミが後日まとめて集金する。 ■豊島区教育委員会 https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/hodo/r0207/2007300900.html ■豊島区学童クラブhttp://www.city.toshima.lg.jp/230/kosodate/kosodate/hokago/gakudoclub/003994.html ■ワタミ株式会社 https://ssl4.eir-parts.net/doc/7522/ir_material/144713/00.pdf |
|
2020年 7月 29日(水) |
|
遠くに行かず、都内でゆっくり美術館・博物館・動物園めぐり |
|
「ぐるっとパス2020」が6月18日にようやく発売になった。昨年までは4月に発売だったがコロナ対応で遅れていた。このパスは都内などの99の美術館や博物館の入場券や割引券などをまとめた「チケットブック」で、2,200円で販売されている。チケットブックは99の対象施設などで販売されている。チケットの有効期間最初に利用した日から2ヶ月間。 この冊子で入場できる99施設は、江戸東京博物館、上野動物園、江戸東京たてもの園、三井記念美術館、池袋の近くでは古代オリエント博物館、ちひろ美術館、紙の博物館、六義園、旧古河庭園、東洋文庫ミュージアム、新宿区立漱石山房記念館など。割引券には東京国立博物館、国立科学博物館などが含まれている。 各施設とも新型コロナウイルス感染症の感染拡大で臨時休館していたが、事前予約や人数制限を行いながら順次開館している。入館・入場には条件を設定しているので事前に下記の施設情報などで確認が必要だ。 ■ぐるっとパス https://www.rekibun.or.jp/grutto/ ■ぐるっとパス参加99施設情報 https://www.rekibun.or.jp/pdf/grutto/exhibition_2020_01.pdf |
|
2020年 7月 28日(火) |
|
みずほ銀行(池袋駅西口・東口 駅前の支店)が 一体化してハレザタワー8階に移転 |
|
JR池袋駅の西口前と東口前にある「みずほ銀行」が駅前から撤退する。撤退といっても閉店するわけではなく、池袋の新しいシンボルゾーンの「ハレザ池袋」の<ハレザタワー>に移転する。 「みずほ銀行」は池袋駅のすぐ前にあり便利で街の目印でもある。現在は駅周辺にたくさんのATMが設置されていて不便にはならないが、撤退する支店跡はどうなるのだろう?西口支店のとなりの三井住友信託銀行の跡地がゲームセンターになっている。街の風景がどう変わるのだろうか、そしてこの地域では再開発の計画が進められていて今後大きく変わるだろう。 移転時期は池袋西口支店が2020年11月24日に、東口の池袋支店が2021年2月8日に、さらに東上線大山のハッピーロードの「大山支店」は2021年3月8日に「ハレザタワー」の8階に移転する。そして「みずほフィナンシャルグループ」傘下の「みずほ証券」の池袋支店、池袋西口支店も2020年12月にハレザタワーに移転し、みずほ関連金融機関が集結する。 ■みずほ銀行 https://www.mizuhobank.co.jp/tenpoinfo/tougou/index.html ■みずほ証券 https://www.mizuho-sc.com/tenpo/list.html ■ハレザ池袋 https://hareza-ikebukuro.com/ ■池袋駅西口地区再開発 https://www.city.toshima.lg.jp/300/machizukuri/fukutoshin/020959.html |
|
2020年 7月 27日(月) |
|
今年の学校の夏休みは 豊島・新宿は8月8日から 文京・練馬・板橋・北は8月1日から |
|
東京都は5月28日にコロナウイルス感染拡大防止のため「学校運営に関するガイドライン」を公表し、都立高校などの都立学校のこれからの年間予定を発表した。それによると3学期のうち1学期を4月1日から8月23日まで、2学期は8月24日から12月31日までとした。そして夏休みを、8月8日(土)から8月23日(日)までに、冬休みは12月26日から1月3日までに定めた。 豊島区と新宿区は、区立小・中学校の夏休み期間を、都のガイドラインに沿って8月8日(土)から8月23日(日)と定めた。しかし、都下の全自治体が都教育員会と同じ日程を定めたわけではない。豊島区のとなりの板橋区、練馬区、北区、文京区の夏休みは8月1日から8月23日(板橋は24日まで)までを夏休みとしている。 ■都教委 ガイドライン5月28日 https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2020/release20200528_02.html ■豊島区 https://www.city.toshima.lg.jp/347/2005250800.html ■新宿区 https://www.city.shinjuku.lg.jp/kodomo/index04_02_0228.html ■板橋区 https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoikuiinkai/gakko/1023726.html ■練馬区 https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kyoiku/oshirase/nyuugakusikitou.html ■文京区 https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/corona.html ■北区 https://www.city.kita.tokyo.jp/k-shidou/kakikyuugyou-tansyuku.html |
|
2020年 7月 22日(水) |
|
大塚駅の北口も大改造中 駅前の「新たなシンボル」はリング |
|
JR大塚駅北口駅前の広場に「大きな白いリング」の設置工事が進んでいる。この工事で大塚の新たなシンボルとなるような駅前空間をつくり、駅前と周辺の道路の歩道の拡幅とバリアフリー化をすすめる。駅前空間からまち全体へ人の流れが広がるような「奥行きのあるまち」を目指すそうだ。 工事期間は駅前広場の整備は、2020年度中に、そして周辺道路の工事は2021年度に行われる。この大塚のリングは、池袋西口公園のグローバルリングの兄弟リングとなるのかな? 一方、JR大塚駅は2009年に駅の南北結ぶ自由通路をオープンし、南口には2013年に駅舎の大改修と大塚南口ビル(12階建・テナントはアトレヴィ大塚)がオープンしている。さらに南口駅前は2017年7月に、イベントができる南口の駅前広場「トラムパル大塚」を開設。広場の地下に豊島区役所が700台収容できる大型駐輪場をオープンしている。 ■大塚駅北口駅前 整備 https://www.city.toshima.lg.jp/303/1812180917.html ■アトレヴィ大塚 https://www.atre.co.jp/store/otsuka |
|
2020年 7月 21日(火) |
|
豊島区が「SDGs未来都市」と「SDGs モデル事業」に選定。「SDGs」って? |
|
高野豊島区長は7月20日の記者会見で豊島区が「SDGs未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」に選定されたことを公表した、持続可能なまちづくりのため、SDGs
の達成へ向け優れた取組を行う33自治体が選定され、その中で先導的な取組として10自治体が「自治体 SDGs モデル事業」にも選定された。豊島区はその両方で選定された。
豊島区が選定されたのは豊島区「国際アート・カルチャー都市」の実現が「SDGsの達成」と方向が一致しているからだとしている。具体的には、1子どもと女性にやさしいまちづくり、2地方との共生、3高齢化への対応、4日本の推進力の4つの柱で「持続発展する都市」の実現を目指す。 「SDGs」とは何なのか? 2015年9月に国連本部で150を超える加盟国首脳の参加のもと、「国連持続可能な開発サミット」が開催され、その成果文書として「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択され、17の目標と169のターゲットからなる「持続可能な開発目標(SDGs)」が設定された。 SDGsの17の目標は 1貧困をなくそう、2飢餓をゼロに、3すべての人に健康と福祉を、4質の高い教育をみんなに、5ジェンダー平等を実現しよう、6安全な水とトイレを世界中に・・・13気候変動に具体的な対策を・・16平和と公正をすべての人に、17パートナーシップで目標を達成しようが明示されている。 ■豊島区長記者会見7月20日 https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/kaiken/2002041345.html ■国連広報センター https://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/2030agenda/ ■内閣府地方創生推進 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kankyo/teian/sdgs_2020sentei.html ◎SDGs未来都市 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kankyo/teian/2020sdgs_pdf/sdgs_r2futurecity_press0701.pdf |
|
2020年 7月 20日(月) |
|
池袋の街に 学生はいつ戻ってくるのだろうか? 秋になってもオンライン授業か |
|
新型コロナウイルス感染予防のため豊島区にキャンパスがある大学でもオンライン授業が続いている。秋口には落ち着いてキャンパスで対面授業が再開するかと思われていた。しかし、東京ではここ数日は感染者数が200人を超えるなど増加傾向にあり、どうなるかは?。 そんな状況下、立教大学は7月14日に秋学期(9月21日から1月23日)も原則はオンライン授業を継続すると発表した。ただし、一部の授業は感染防止策を充分に講じて対面授業は実施する予定。 目白の学習院大学の2学期(9月12日から1月30日)、大正大学の秋学期(9月26日から1月25日)、帝京平成大学の後期(9月7日から)の学習形態についてはオンラインか、対面授業化についてはまだ未発表。 各大学が対面授業を再開しないと最寄りの駅の街に賑わいが戻らない。池袋駅は立教の学生(池袋キャンパス)の学部生14,549人と、平成帝京大学(池袋キャンパス)学部生3,380人の2校で合計で17,929人となる。目白駅では学習院大学の学部生9,186人、都営地下鉄西巣鴨駅は、大正大学の学部生4,871人の通学する学生が少なくなる。(学生数は2019年5月現在) ■立教大学 https://www.rikkyo.ac.jp/news/2020/07/mknpps0000019nsc.html ■学習院大学 https://www.univ.gakushuin.ac.jp/life/healthcenter/2020_coronavirus.html ■大正大学 https://www.univ.gakushuin.ac.jp/life/healthcenter/2020_coronavirus.html ■帝京平成大学 https://student.thu.ac.jp/ikebukuro/schedule?d=202009 |
|
2020年 7月 17日(金) |
|
ビックカメラ大変身? 1階が酒屋、薬屋に ヤマダ電機は? |
|
「ビックカメラ池袋本店」が大変身している。一階の入り口には季節ものの扇風機、その奥に日用品、くすり、酒売り場と続いている。以前はスマホや関連商品、奥にはアップルPC(マック)だった。ビックカメラで一番売れる、あるいは売りたいものが、スマホではなくなったからなのだろうか? 社名になっているビックカメラのカメラは地下1階に、これまで販売の中心だったスマートフォン・格安スマホ・Apple Shopなどは4階に移動している。この大変身の前にエスカレータの移転と増設でバリアフリー化していて店内移動が容易になっている。 ライバルの「ヤマダ電機池袋本店」は、大塚家具との提携で変身しているが、一階はこれまでとおりスマートフォン・格安スマホ・Apple Shopなどの売り場が中心となっている。さらに池袋の別館「アウトレット・リユース館」も改装し、1階の化粧品・日用品売り場をスマートフォン・格安スマホ売り場にしている。このようにヤマダ電機ではまだスマートフォンや関連商品を売れる商品としているようだ。大塚家具との提携で目立つのは池袋本店地下1階にインテリアや家具、家のリフォーム関連の売り場になったことだ。 ■ビックカメラ https://www.biccamera.com/bc/i/shop/shoplist/shop007.jsp ■ヤマダ電機 http://www.yamadalabi.com/i-souhonten/ |
|
2020年 7月 16日(木) |
|
池袋モンパルナス回遊美術館 今年も延期しながらも開催中 |
|
5月に開催予定だった「第15回池袋モンパルナス回遊美術館」が新型コロナウイルスの影響で延期されていたが、そろそろ各会場で開催し始めている。 地域のギャラリー、池袋アートギャザリング、東武百貨店、豊島区、立教大学などが独自の企画で参加・連携する池袋西口中心のアートイベント。 7月17日から19日に池袋アートギャザリング公募展が、東京芸術劇場5階のギャラリー開催される。ギャラリー1では、「IAG AWARDS2020」では応募者439名の中から現役美術作家を中心とするIAG審査員がジャンルや年齢を問わず選抜した51名の作品を展示。ギャラリー2で、<アートとマンガの垣根を超えて新たな才能を発掘する>というアート4コマ公募展「漫喜利-MANGIRI」が開催される。 JR池袋駅アップルロード子ども絵画展「わたしのまち」は7月22日から8月4日、「漫画少年とトキワ荘」展は豊島区立トキワ荘マンガミュージアムで、7月7日から9月30日まで、「第15回まちかどこども美術展」はとしま区民センターで、10月3日から10日に、「障害者アート展」は9月16日から30日に岡三証券池袋支店など多くの展示の企画が並んでいる。 ■第15回回遊美術館 https://www.kaiyu-art.net/ ■池袋モンパルナスhttps://www.city.toshima.lg.jp/artculture/brand/art/index.html ■池袋アートギャザリング公募展 https://twitter.com/ikebukuro_ag ■散歩の達人「モンパルナス」 https://san-tatsu.jp/articles/28373/ |
|
Tweet | |
2020年 7月 15日(水) |
|
サンシャイン劇場でも芝居やってます 宇宙Sixメンバー出演 パルコ・ステージ制作 |
|
サンシャインシティのサンシャイン劇場で<舞台「トムとディックとハリー」>公演中。イギリスの作家レイ・クーニーとその息子マイケル・クーニーの共作作品。演じるのは宇宙Six/ジャニーズJrの江田剛さん、山本亮太さん、原嘉孝さんの3人と能條愛未さん、市川シンぺーさんなど。製作はパルコ・ステージ。サンシャイン劇場は808席の劇場だが、この公演は感染予防対策のため左右1席ずつ座席を空けて販売される。入場料8,800円。 11日から7月19日まで、本日からは昼夜公演で8回の公演がある。当日券は、★チケットぴあ当日券予約専用ダイヤル 0570-05-5103で申し込み。 パルコ・ステージは渋谷のパルコ劇場でも7月1日から8月8日の日程で三谷幸喜さんの作・演出で「大地」を上演中、大泉洋さん、山本耕史さんなどが出演。 ■サンシャイン劇場 https://stage.parco.jp/program/tomdickharry ■パルコ劇場 https://stage.parco.jp/program/daichi/ |
|
2020年 7月 14日(火) |
|
平和小跡に計画されていた (仮称)西部地域複合施設は白紙に |
|
高野豊島区長は区議会第2回定例会(2020年6月16日)冒頭の所信表明で「(仮称)西部地域複合施設」建設を白紙撤回することを表明した。 (仮称)西部地域複合施設は千早2丁目の旧平和小学校の跡地に西部区民事務所、西部保健福祉センター、長崎健康相談所、郷土資料館、千早地域文化創造館、千早図書館、地域区民ひろばなどの機能を備えた施設として計画されていた。 2011(平成23)年に基本設計についてはコンペが行われ、参加したのは23社で最優秀賞は「株式会社山本理顕設計工場」が獲得した。その基本設計は不整形の敷地に3階建ての曲面形状の層構成の建物。その設計に基づき2013(平成25)年度中に建設工事に着工し2015年中に開設だったが2014年春の工事入札が不調に終わり、秋には予定価額を上げて再度入札を行ったが再び入札不調となっていた。その時点で一時凍結し、2014(平成26年)度中に設計の変更や工期の見直しなども含めて実現性を検討するとしていた。(写真 白紙となった設計案) 今回の高野区長が白紙にした理由は、以下のとおり。建設費の高止まりが続いて、建設費を現時点で積算すると90〜100億円程度になり、予定額44.5億円の2倍以上になっている。そして施設に付加される予定だったマンガ、郷土資料、美術などについての展示機能が「トキワ荘マンガミュージアム」開館や、郷土資料館、千早地域文化創造館、千早図書館の大幅改装など充実してきていること。 ■高野区長の議会挨拶 https://www.city.toshima.lg.jp/001/2006301054.html ■山本理顕設計工場 http://riken-yamamoto.co.jp/ |
|
2020年 7月 13日(月) |
|
芸劇で 芝居が再始動 野田秀樹 作・演出「赤鬼」7月24日から8月16日 |
|
東京芸術劇場での芝居が、芸劇芸術監督の野田さんの芝居で再始動する。7月23日から8月16日に地下1階のシアターイーストで、野田秀樹さん作・演出『赤鬼』が上演される。出演する役者は、野田さんが1700人以上の応募者から選び昨年に発足した「東京演劇劇場」の道場生がA・B・C・Dの4つのチームになってそれぞれ5日間出演する。 『赤鬼』は1996年初演で劇団「野田地図」のホームページによると<日本・イギリス・タイ・韓国で各国の俳優と共に作り上げてきた野田秀樹さんの代表作で日本では16年ぶりの上演>だそうだ。 新型コロナウイルス感染症の流行はこれからどうなるか?こんな時期に野田秀樹さんがどのような考えでこの芝居を上演するかを「野田地図」HPに自筆を掲載して明らかにしている。 チケットの一般販売は7月11日から始まっている。料金は整理番号付自由席(税込) ※当日の入場は整理番号順、前売一般5,000円/65歳以上4,500円/25歳以下3,500円/高校生以下1,000円 詳細は下記のHPで。 ■野田地図 https://www.nodamap.com/site/news/427 ■東京芸術劇場 https://www.geigeki.jp/performance/theater240/ ■東京演劇道場 https://www.geigeki.jp/performance/engekidojo/ |
|
2020年 7月 10日(金) |
|
豊島区にも「土砂災害ハザードマップ」と「洪水ハザードマップ」がある |
|
九州などで各地で大雨が続き、洪水や土砂災害が起きている。豊島区でも、洪水が予想されているは流域は2ヶ所で、新宿区との区境の神田川と、旧谷端川の流域(山手通り沿い)。神田川周辺は、平成12年頃に地中に大規模な貯水施設が完成するまでたびたびの洪水になっていた。旧谷端川の流域については現在は暗渠で上部は緑道公園となっていて洪水についてはあまり意識されていない。豊島区では2019年12月に「洪水ハザードマップ」を改定している。 豊島区では土砂災害警戒区域としては21か所、そのうち特別警戒区域10か所が指定されている。豊島区役所は「土砂災害ハザードマップ」を作成し公表している。指定地区をマップで高田・雑司が谷・目白・南池袋地区、南大塚地区、駒込地区の場所を特定している。それぞれの地区の土砂災害時の救援センターはは目白小学校、巣鴨小学校、駒込小学校の3校が指定されている。 ■豊島区洪水ハザードマップ https://www.city.toshima.lg.jp/042/bosai/taisaku/hazard-map/010305.html ■豊島区土砂災害ハザードマップ https://www.city.toshima.lg.jp/042/1912021004.html ■豊島区気象情報 http://www.micosfit.jp/toshimaku/ ■都 水防災総合情報システム http://www.kasen-suibo.metro.tokyo.jp/im/uryosuii/tsim0102g.html ■荒川 水位・雨量・ライブ映像 http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html |
|
2020年 7月 9日(木) |
|
選挙で小池さんは豊島区で71,714票 得票率は57.29% 絶対得票率は31.41% |
|
都知事選挙で選挙に参加した620万9940人のうち、小池さんは366万1371票(得票率は58.96%)を獲得して当選した。しかし、圧倒的な票を獲得して当選したことに変わりはないが、当日の有権者数は1129万229人でありそれを全有権者を分母にする絶対得票率は32.43%で100人のうち32人が支持したとも言える。 豊島区では71,714票で得票率は57.29% 絶対得票率は31.41%でと都全体より得票率、絶対得票率とも1%ほど低くなっている。 今回の選挙では、有力対立候補の宇都宮けんじさんの17,518票、山本太郎さんの13425票、そして小野たいすけさんの12,698票で3人の合計得票数は43,641票だった。 前回は有力対立候補の鳥越俊太郎さんが24,819票、増田ひろやさんが28,116票で合わせて52,935票で。小池さんの対立候補の3候補の獲得票は今回9千票ほど少なくなっているが、候補者が多いため?か小池さんの獲得票は前回の71,194票から520票の増にとどまっている。 これまでの知事選挙の記録>>〇 2020選挙公報>>〇 ■豊島区選挙管理員会 https://www.city.toshima.lg.jp/361/kuse/senkyo/2006191019.html ■都選挙管理員会https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/election/tochiji-all/tochiji-sokuhou2020/result/ |
|
2020年 7月 8日(水) |
|
東京芸術祭は2020年も 池袋エリアで 9月30日から11月29日 |
|
新型コロナウイルス感染症の世界的流行により開催が危ぶまれていたが、東京芸術祭実行委員会は今年も<東京芸術祭 2020>を開催すると7月6日に公表した。公演については感染症との共生を図るため多様な方法を検討して実施するという。開催期間は9月30日(水)〜11月29日(日)で、会場は豊島区池袋周辺エリアが中心となる。 <東京芸術祭>総合ディレクターの宮城聰さんは次のようにコメントしている。 <東京の魅力ってなんでしょう? ひとつだけ挙げるなら、やっぱり多様性ではないでしょうか。いろんな人がやって来る。いろんな「他者」を知ることができる。どんな人にも居場所がある。いまこそ、改めてこの魅力を取り戻す時です。精神に自由な外出をさせましょう。「多様性」と「防疫」は、きっと両立します!> 芸術祭の全体像はまだ公表されていないが、「第13回フェスティバル/トーキョー20」部門は、「想像力どこへ行く?」をテーマに8組のアーティストが参加して、10月16日から11月15日までの31日間にわたって開催する。上演作品は、オンラインを活用したプログラム、若手アーティストと協働する事業、市民参加型の作品などのプロジェクトを予定している。フェスティバル・トーキョー20のプログラム詳細は7月10日(金)に発表される。 ■東京芸術祭2020 https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/news/43695/ ■フェスティバル/トーキョー20 https://www.festival-tokyo.jp/20/news/ft20-announce_press.html |
|
2020年 7月 7日(火) |
|
サンシャインシティのとなりに大型公園 7月11日にオープン |
|
東池袋のサンシャインシティのとなりに7月11日に「としまみどりの防災公園ーIKE・SUN PARK」という大型公園がオープンする。この土地は貨幣や勲章などを製造していた造幣局が2016年に埼玉に移転した跡地。跡地にはすでに池袋保健所の仮庁舎が建っている。そのとなりの空き地は川越に本拠を置く「東京国際大学」が新しいキャンパスを開設する予定になっている。 その跡地の多くを占める17,000u(5142坪)に「としまみどりの防災公園」と「としまキッズパーク」が計画されていて、その防災公園が先行して7月11日にオープンする。公園の中央部は6.000uの広場で、非常時はヘリポートとして利用され、周囲には防火樹林帯、カフェなどの施設で非常時は炊き出しができる施設も併設される。となりの「としまキッズパーク」は9月にオープンの予定。公園内のカフェなどは11月ごろになるようだ。 東京国際大学は2023年に「池袋国際キャンパス」は22階建ての校舎を開設予定でそこには3,500人の学生が在籍する予定となっている。 ■としまみどりの防災公園 IKE・SUN PARK https://ikesunpark.jp/ ■造幣局地区街づくり https://www.city.toshima.lg.jp/303/1905271342.html ■東京国際大学 https://www.tiu.ac.jp/campus/ikebukuro/ |
|
2020年 7月 6日(月) |
|
クラシックの音楽祭 7月23日からホールライブと有料映像配信 17公演 川崎で |
|
7月23日から8月10日に「フェスタサマーミューザKAWASAKI2020」がミューザ川崎シンフォニーホールで開催される。新型コロナウイルス感染症の影響で開催できるかどうかと思われていたが、感染症対策として2,000席ほどのホールに聴衆を600席ほどに減らして実施する。またコンサートは、有料でライブ中継と録画で配信される。 コンサートは東響、N響、神フィル、読響、群響、東フィル、新日フィル、東京シティ、日フィルのプロの9オーケストラと椎名雄一郎さんのパイプオルガンコンサート、そのほか、昭和音大オケケーストラ(田中裕子指揮)とピアニスト小川典子さんの子供向けのコンサート、国府弘子さんのジャズコンサート予定されている。 ホール座席券は7月17日から「指定席(1枚)」と「ペア席(2枚)」で販売される。オンライン鑑賞券は7月15日から、コンサートごとに1,000円、そして全17公演をまとめ券が9,000円で販売される。オンラインチケットでライブ配信され、その翌日からアーカイブ(録画)が8月31日まで配信される。 全17公演のうち昭和音大オケケーストラ、子供向けのコンサート、ジャズコンサートの3公演は無料映像配信される。 ■フェスタサマーミューザKAWASAK https://www.kawasaki-sym-hall.jp/festa/ ■チケット https://www.kawasaki-sym-hall.jp/festa/ticket/ ■ミューザ川崎シンフォニーホール https://www.kawasaki-sym-hall.jp/facilities/history/ |
|
2020年 7月 3日(金) |
|
都知事選挙 立候補者はどんな人? 公約は? 参考リンク集 |
|
7月5日は東京都知事選挙の投票日。投票の判断資料は、ポスティングされた「選挙公報」、公設の「ポスター掲示場」、そして新聞やテレビの選挙関係の報道などだ。しかし、立候補者がどのような考え方であるかを知るには、一方的な主張だけではなく、立候補者同士の討論の機会は貴重だ。その討論を通じて候補者の考えかたや立場を比較することができる。 選挙前の6月17日に「日本記者クラブ」が5名の立候補予定者の共同記者会見、そして選挙は始まって6月27日に「市民メディア放送局」が4人の立候補者による「都知事選候補に聞く10の質問」、続いて6月28日に「東京青年会議所」が7名の立候補者による「東京都知事選挙 討論会」を開催した。この3討論の模様は、ライブ中継で行われたが、現在でも録画で視聴できる。投票に行く前に時間があればチックしてはどうだろうか。 ■選挙公報 http://2020tochijisen.tokyo/public/files/senkyokouhou_all.pdf ■日本記者クラブ 6/17 https://www.youtube.com/watch?v=KmfLas1GNSA ■市民メディア放送局 都知事選候補に聞く10の質問 6/27 https://shiminmedia.com/video/102639 ■東京青年会議所ニコニコ生放送 6/28 https://live2.nicovideo.jp/watch/lv326533969 ■山本太郎 https://taro-yamamoto.tokyo/ ■小池百合子 https://www.yuriko.or.jp/ ■宇都宮健児 http://utsunomiyakenji.com/ ■小野泰輔 https://ono-taisuke.info/policy/ ■立花孝志 https://www.nhkkara.jp/ |
|
2020年 7月 2日(木) |
|
東京芸術劇場 7月5日に 読響が特別演奏会 観客1000人で |
|
いけぶくろねっとで、7月の東京芸術劇場コンサートホールでの演奏会の紹介しましたが、調査不十分のため読売日本交響楽団の7月5日の特別演奏家の情報が抜けていました。先日の情報は東京芸術劇場のカレンダーに基づいたもので「読響日曜マチネーシリーズ」が中止とあったためこの情報が抜けていました。 7月5日の特別演奏会は鈴木優人さんの指揮でマーラーの交響曲第5番から第4楽章“アダージェット”、メンデルスゾーンの管楽器のための序曲、メインはモーツァルトの交響曲第41番「ジュピター」で休憩なしの1時間のコンサート。全席指定で1,000人。全席5,000円。一般発売は6月30日から。 ■読売日本交響楽団 https://yomikyo.or.jp/news/#news-topics-12516 |
|
2020年 7月 1日(水) |
|
7月の芸劇コンサートホール ピアノ バイオリン パイプオルガン 合唱の4公演のみ |
|
クラシックコンサートの中止が続いているが、徐々に小規模なコンサートが開催されている。東京芸術劇場でもまだフルオーケストラの演奏会は中止や延期になっているが、6月18日にはパイプオルガンコンサートが行われた。7月には演奏会が多くなり、少人数の演奏家が出演するピアノ独奏会、室内楽、合唱の4回のコンサートが計画されている。 まず7月15日 (水)午前11時からに「名曲リサイタル・サロン」でナビゲーターは八塩圭子さん、演奏は若林顕さんによるピアノ演奏会。 そして、7月22日 (水)午前11:00から「清水和音の名曲ラウンジ」第24回 ヴァイオリン界の2大巨頭が揃い踏み「ヴァイオリン・ソロ名曲集」で、出演者はピアノの清水和音さん、そしてゲストは、ベテランの徳永二男さんと堀正文さんの二人の元N響コンサートマスター、さらに若手ヴァイオリン奏者の松田理奈さん、大江馨さん、周防亮介さんの若手ヴァイオリンとすごいメンバーそろう。 7月29日 (水)12:15から「ランチタイム・パイプオルガンコンサート Vol.139」でJ.S.バッハ/トッカータとフーガ ヘ長調 BWV540など、オルガン演奏は青山学院大学オルガニストの松浦光子さん。 7月31日はPM7時から東京混声合唱団の「コン・コン・コンサート2020」指揮はキハラ良尚さん。曲は2018年、2019年のNHK合唱コンクール課題曲を中心に演奏する。入場者500名に限定。なおコンサートはライブ配信する予定。 ■名曲リサイタル・サロン https://www.geigeki.jp/performance/concert204/c204-2/ ■清水和音の名曲ラウンジ https://www.geigeki.jp/performance/concert202/c202-1-2/ ■パイプオルガンコンサート https://www.geigeki.jp/performance/lunchtime_r02/lunchtime_r02-2/ ■コン・コン・コンサート2020 https://toukon1956.com/ |
|
(C) 2004-2020 いけぶくろねっと All rights reserved |