2015年4月30日 |
||||||||||||||||||||||
ノーベル賞の天野浩さんの講演会 |
||||||||||||||||||||||
天野浩さんは名古屋大学特別教授の赤崎勇さん、カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授の中村修二さんとともに青色LEDの研究により2014年のノーベル物理学賞を受賞した。 ■日本表面科学会 http://www.sssj.org/ ■申込先 http://www.sssj.org/jpn/activities/09/detail.php?eid=00013 |
||||||||||||||||||||||
Tweet | ||||||||||||||||||||||
2015年4月28日 |
||||||||||||||||||||||
西武池袋の屋上に空中庭園 |
||||||||||||||||||||||
レストランやバー、和・洋食、中華の店、そして子どもが遊べるキッズデッキ、ガーデニングショップなどもオープン。 屋上庭園は最近ハヤリのようだ、豊島区役所新庁舎の10階にオープンする庭園「豊島の森」、そして池袋東口のキンカ堂の跡地のパチンコ店「楽園」屋上の<花の楽園>など。 ■西武池袋 https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/roof_garden/?ref=ttop ■花の楽園 http://hananorakuen.jp/ |
||||||||||||||||||||||
2015年4月27日 |
||||||||||||||||||||||
区長・区議選挙の結果 |
||||||||||||||||||||||
投票者91,873人を分母とした高野さんの得票率は62.4%、当日有権者数217,370人を分母にした絶対得票率は26.4%となっている。
落選者は民主党1名、みんなの豊島、維新の党 みんなの豊島、維新の党 生活の党と山本太郎となかまたち、日本を元気にする会、無所属12名となった。 男児別では 女性16名が立候補し13名が当選、男性は39名立候補、当選23名。比率は女性36%、男性64%となった。選挙結果データ>>● ■豊島区選挙管理委員会 http://www.city.toshima.lg.jp/361/kuse/senkyo/1504211044.html |
||||||||||||||||||||||
2015年4月24日 |
||||||||||||||||||||||
池袋西口から東口に、銀行の移転 |
||||||||||||||||||||||
また池袋西口の乱歩通り(マルイ池袋店から祥雲寺あたりまで)の中ほどにある八千代銀行西池袋支店が5月11日から東池袋に移転する。場所は三井住友信託銀行と同じように六又ロータリー近くの東池袋支店内に西池袋支店として同居する。 八千代銀行は都民銀行と昨年の10月に経営統合し「東京TYフィナンシャルグループ(FG)」の子会社となっているので、このグループは東口に都民銀行池袋支店と八千代銀行東池袋・西池袋支店の2店舗となる。銀行としては経費節減のための統廃合なのだろうが・・・・。 ■三井住友信託銀行 http://mappc.smtb.jp/b/smtb/info/526/ ■八千代銀行 http://sasp.mapion.co.jp/b/yachiyo/info/13/ |
||||||||||||||||||||||
2015年4月23日 |
||||||||||||||||||||||
池袋西口公園で古本まつり |
||||||||||||||||||||||
本探しはテントを順に回って探すのもいいが、もし探している本が決まっているなら、本部に頼めばマイクでアナウンスして、心当たりのある書店が探してくれるようだ。5000円以上買えば500円で自宅まで送ってくれるシステムもある。 ■古本まつり http://www.city.toshima.lg.jp/132/bunka/kanko/moyoshi/haru/009405.html ■日本の古本屋 https://www.kosho.or.jp/event/list.php?mode=init |
||||||||||||||||||||||
2015年4月22日 |
||||||||||||||||||||||
子育て・介護に理解のある会社を認定 |
||||||||||||||||||||||
豊島区役所は、豊島区内の企業で社員が子育て・介護をしやすい制度を設けている企業を「ワーク・ライフ・バランス推進企業」として認定している。認定には「育児・介護と仕事の両立に配慮しているか」「男性・女性ともに働きやすい職場づくりに配慮しているか」など全44項目についての評価している。 今期の認定は6回目で、認定期間は2年間のため認定更新企業が7社、新規企業は日本政策金融公庫池袋支店、サンシャインシティ、武蔵野種苗園など10社となっている。 ■豊島区役所 https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/hodo/h2703/1503061017.html ■豊島区認定制度 http://www.city.toshima.lg.jp/050/kuse/danjo/balance/016828.html |
||||||||||||||||||||||
2015年4月21日 |
||||||||||||||||||||||
西口公園でドイツビールのイべント |
||||||||||||||||||||||
日本でも2003年に日比谷で開催され、そのご仙台、立川などでも各地で行なわれていて、池袋では初の開催。会場にはドイツ直輸入の樽生ビールやフードのブースが出店する。料金はビール購入時にグラス保証代¥1,000が別途必要だがグラス返却時に返金される。オープン時間は11:00〜21:00(予定)ただし5月2日は3時から。主催は池袋オクトーバーフェスト2015実行委員会で後援は豊島区・ドイツ大使館など ■オクトーバーフェスト http://www.oktober-fest.jp/ |
||||||||||||||||||||||
2015年4月20日 |
||||||||||||||||||||||
豊島区長・区議選挙 投票日は4月26日 |
||||||||||||||||||||||
区議選挙には定員36名に対して55名が立候補した。党派別では無所属が15名、自由民主党13名、公明党8名、日本共産党6名、民主党4名、社会民主党2名、みんなの豊島、維新の党、幸福実現党、次世代の党、生活の党と山本太郎となかまたち、豊島・生活者ネットワークの各党から1名が立候補した。 立候補者55名のうち現職30名、元職3名、新人22名、女性が17名、男性38名。最年少26才、最高年齢72才。年代別では20代3名(5.5%)、30代12名(21.8%)、40代11名(20.0%)、50代18名(32.7%)、60代9名(16.4%)、70代2名(3.6%)となっている。 これまでの選挙データ>>● 区長選選挙広報>>● 区議選挙広報>>● ■豊島区選挙管理委員会 http://www.city.toshima.lg.jp/361/1503301733.html |
||||||||||||||||||||||
2015年4月17日 |
||||||||||||||||||||||
ツツジの季節がやってきた |
||||||||||||||||||||||
この期間の土・日、ゴールデンウィーク期間中(4/29〜5/6)は,JR駒込駅から徒歩2分の染井門を開門する。またゴールデンウィーク期間は18時まで開園。4月22日・30日には樹木医によるツツジの解説を聞きながら園内巡りもあり(1日2回)。入園料300円、65歳以上150円、、みどりの日(5月4日)は無料公開日 ■六義園 http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/outline031.html ■豊島区のツツジの名所 http://www.city.toshima.lg.jp/132/bunka/kanko/004639/004650.html |
||||||||||||||||||||||
2015年4月16日 |
||||||||||||||||||||||
国際社会学部と地域創生学部 |
||||||||||||||||||||||
目白の学習院大学が「国際社会学部」、そして西巣鴨の大正大学が「地域創生学部」と言う名称の学部を2016(平成28)年春に開設する準備をしている。文部科学省が4月9日に2016年に開設予定に大学学部について大学名を公表し、その中で明らかになった。 学習院大学が新しい学部を設置するのは52年ぶりだそうだ。<まじめに世界を目指す人へ。世界は君を、待っていない。君が世界を、つかみに行け。>などの6つのスローガンを掲げての新学部だ。 大正大学の地域創生学部は、大学内に設置した「地域構想研究所」をベースにした新学部になるようだ。この研究所のねらいは、<地域の人々とともに活力ある社会を構想し、研究・教育活動を通じて地域創生を担う「地域人」を育成することで、実践的に地域課題に取り組んでいく研究所>となっている。この研究所はすでに4月からFM東京で「地域人ラジオ」という番組を提供し、さらにこの秋から月刊雑誌『地域人』を刊行予定など広報活動が活発だ。 ■文部科学省 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/daigaku/toushin/attach/1356662.htm ■学習院大学 http://www.gakushuin.ac.jp/univ/iss-pre/index.html ■大正大学地域構想研究所 http://chikouken.jp/ |
||||||||||||||||||||||
2015年4月15日 |
||||||||||||||||||||||
3人の名優のコメディ |
||||||||||||||||||||||
サンシャイン劇場で4月28日から5月10日まで「ART〜アート」という芝居がある。出演者は3人の男優だけで、それもベテラン俳優が3人、市村正親さん、平田満さん、益岡徹さんが演じる90分のノンストップコメディ。この3人は16年前にもこの作品で共演しているという。演出などはパリ初演スタッフが担当する。 この芝居は、15年のつきあいのある3人の中年の親友同士がある絵画にめぐってのコメディ。アメリカでトニー賞、イギリスでオリヴィエ賞、フランスではモリエール賞を獲得している名作だそうだ。 ■サンシャイン劇場 http://www.sunshine-theatre.co.jp/lineup/250.html ■「ART〜アート」 https://twitter.com/2015ARTofficial |
||||||||||||||||||||||
2015年4月14日 |
||||||||||||||||||||||
池袋西口公園でバングラデシュの正月まつり |
||||||||||||||||||||||
4月19日に池袋駅前の池袋西口公園で「カレーフェスティバル&バングラデシュボイシャキメラ(正月祭)」が開催される。今年で16回目で池袋西口公園の恒例イベントとなっている。 公園のステージでは午前10時から新年を祝う伝統歌謡、バングラ新年を祝う詩の朗読と歌、そして祭りのため来日したバングラデシュの「スターシンガーのコンサート」などが午後6時まで続く。公園内にはバングラデシュのカレー専門店が15ブースとバングラの物産販売の16ブースが出店する。例年、バングラの民族衣装で着飾って人たちやバングラのカレー目当ての人たちで公園がにぎやかになる。 ●バングラデシュ 人口、日本より多いい1億5,250万人、1947年8月14日にパキスタンの一部(東パキスタン)として独立し、その後1971年12月16日「バングラデシュ」として独立した。言語はベンガル語、宗教はイスラム教徒89.7%、ヒンズー教徒9.2%、仏教徒0.7%。 ■バングラデシュの正月まつり http://www.japanbangladesh.com/jp/ ■外務省データ http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/bangladesh/data.html |
||||||||||||||||||||||
2015年4月13日 |
||||||||||||||||||||||
南池袋公園の一部が開園 |
||||||||||||||||||||||
新しい公園のコンセプトは「南池袋 COMMON PARK」で未公開の部分には「カフェ・レストラン」などが設置されるようだ。カフェ・レストランなどは「安心して集える都市のオアシス広場、そして新たなイメージを創り出す地域貢献型施設」をめざすという。そのため豊島区役所が2015年1月に民間事業者を公募している。開園予定は2018(平成28)年の春。事業者公募データ>>● ■豊島区南池袋公園 http://www.city.toshima.lg.jp/340/shisetsu/koen/026.html |
||||||||||||||||||||||
2015年4月10日 |
||||||||||||||||||||||
サンシャイン劇場で「つか芝居」 |
||||||||||||||||||||||
つかこうへい作の芝居「広島に原爆を落とす日」の公演がサンシャイン劇場で4月14日から23日に行なわれる。松竹の戦後70年特別企画でジャニーズの錦織一清さんの脚色・演出で行なわれる。 この作品は1972年につかこうへいが発表した戯曲『戦争で死ねなかったお父さんのために』をもとに、1979年に『広島に原爆を落とす日』として初演されれたもので「究極の愛を描く、つかこうへいの話題作!」だそうだ。サンシャイン劇場に先立って京都の南座で公演している。出演は戸塚祥太さん、早織さん、蔵下穂波さん阿南健治さんなど。 ■サンシャイン劇場 http://www.sunshine-theatre.co.jp/lineup/249.html ■松竹 http://www.shochiku.co.jp/play/others/schedule/2015/4/post_223.php#tab02 |
||||||||||||||||||||||
2015年4月9日 |
||||||||||||||||||||||
HMVのクラシック・ジャズコーナーが広くなった |
||||||||||||||||||||||
HMVの池袋での歴史は、池袋西口のマルイ池袋の別館ビルの1・2階と東池袋のサンシャイン60階通りのHUMAX CINEMAの2・3階で大型店を展開していた。そののち西口の店舗はメトロポリタンビル(現ルミネ)に移転、60階通りの店舗は閉店した。 そのメトロポリタンビルの売り場は、クラッシック売り場は東京芸術劇場で開催される演奏会の演奏曲のCDを揃えるなどで人気があったが、クラシック売り場などを縮小して小規模の店舗になっていた。 ■HMV池袋店 http://www.hmv.co.jp/store/IKE/ ■タワーレコード池袋店 http://tower.jp/store/kanto/Ikebukuro |
||||||||||||||||||||||
2015年4月8日 |
||||||||||||||||||||||
池袋演芸場で真打ちの披露興行 |
||||||||||||||||||||||
今年に真打ちに昇進した落語家が13人いる。落語協会(会長 柳亭市馬)では10人が、そして落語芸術協会(会長 桂歌丸)から3人が昇進した。 落語協会の昇進披露は鈴本演芸場で3月から始まり、新宿末広亭、浅草演芸ホールと続き池袋演芸場では4月21〜30日の昼席で、その後は東京・国立演芸場で興行がある。 三遊亭司さん、柳家小傳次さん、桂右女助さん、柳家海舟さん、入船亭扇蔵さん、金原亭馬治さん、金原亭馬玉さん、柳家さん助さん、柳家燕弥さん、三遊亭彩大さんの10人が新真打ち。 落語芸術協会の真打昇進襲名披露は5月から新宿末廣亭、浅草演芸ホール、池袋演芸場では6月1日から10日までの夜席で、その後国立演芸場、お江戸上野広小路亭、お江戸日本橋亭で興行する。春風亭小柳さん、三笑亭小夢さん、三笑亭夢丸さんの3人が新真打ち。 ■池袋演芸場 http://www.ike-en.com/index2.html ■落語協会 http://rakugo-kyokai.or.jp/Top.aspx ■落語芸術協会 https://www.geikyo.com/ |
||||||||||||||||||||||
2015年4月8日 |
||||||||||||||||||||||
池袋演劇祭 締め切り迫る |
||||||||||||||||||||||
池袋演劇祭に参加劇団募集の締め切りがせまっている。4月10日までに劇場・ホールをご予約の上、申込書留を事務局に郵送又は持参。詳細は下記HP参照 ■池袋演劇祭 http://www.ikebukuroengekisai.jp/participation/index.html |
||||||||||||||||||||||
2015年4月7日 |
||||||||||||||||||||||
70年前の4月13日、B29が池袋などを空襲した |
||||||||||||||||||||||
池袋東口のグリーン大通り周辺は、1945年当時は根津山と呼ばれその一角に被災し亡くなった人々が仮埋葬された。その場所は現在の南池袋公園あたりだそうだ。この場所で「4・13根津山小さな追悼会」が4月13日午後2時から3時に開催される。 この会合は、旧根津山の周辺の住民を中心に1995(平成7)年から行なわれていて今年で21回になる。後援 豊島区・豊島区町会連合会 ■総務省 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/daijinkanbou/sensai/situation/state/index.html ■東京大空襲・戦災資料センター http://www.tokyo-sensai.net/ |
||||||||||||||||||||||
2015年4月6日 |
||||||||||||||||||||||
西武池袋線の開業100周年イベント |
||||||||||||||||||||||
2015年4月15日で西武池袋線の前身である武蔵野鉄道(池袋から飯能)の開業100周年になる。4月12日10時45分から、池袋駅7番ホームにて池袋線開業100周年セレモニーでテープカットなどと池袋線開業100周年の記念ヘッドマークを付けた臨時電車(30000系)の出発式と運転が行なわれる。 「西武鉄道 池袋線開業100周年 記念乗車券」が池袋・東長崎・西所沢・仏子の4駅を発駅とする硬券乗車券4枚セット(1セット1,000円)と、開業時から営業している池袋駅・東長崎駅・練馬駅・石神井公園駅・保谷駅・東久留米駅・所沢駅・西所沢駅・狭山ヶ丘駅・入間市駅・仏子駅・飯能駅の12駅で硬券乗車券全12枚(1枚150円)の2種類が発売される。発売される切符は昔の硬い紙のものなのだろうか?改札口の切符切りのカチカチというハサミの音を想い出す。 豊島区内では開業時に東長崎駅だけだったが椎名町駅が1924年に開業している、そして今はないが椎名町駅と池袋駅間に「上り屋敷駅」(1929年から1945年2月休止)という駅があった。 ■西武鉄道 http://www.seibu-group.co.jp/railways/100th/event/index.html |
||||||||||||||||||||||
2015年4月4日 |
||||||||||||||||||||||
いよいよ選挙の季節 |
||||||||||||||||||||||
豊島区長選挙用にはポスターが6枚はれるスペースが用意されていて、区議選挙用には57枚貼れるようになっている。区長選・区議選には何名が立候補するのだろうか? 豊島新聞の3月18日号によると「高野之夫を支える会」の朝食会が3月17日に開かれて、自民、公明、民主、社民、連合の各政党等から、5選を目指す高野さんに推薦状が手渡されたそうだ。前回は3名が立候補した。区議選挙には定員36名のところに53名が立候補している。これまでの区長選>>● 区議選>>● ■豊島新聞3月18日号 http://www.toshima.ne.jp/~shinbun/more/201503/20150318_02.htm |
||||||||||||||||||||||
2015年4月3日 |
||||||||||||||||||||||
池袋初心者に手引き本がたくさん |
||||||||||||||||||||||
角川書店の東京ウオーカーシリーズで長島一茂さんが表紙を飾り<池袋が大変身!>が見出しの『池袋Walker』、そしてJTBパブリッシングの『るるぶ池袋』は<イケブクロブームがキターー>が大見出し、エイ出版から<地域の魅力を深掘りする>という街ラブ本シリーズでの『池袋本』。 さらに雑誌の『おとなの週末』の4月号では「池袋のスゴイ店」を特集で取り上げ、紹介している店は覆面調査の結果だそうだ。「ぴあ」からも昨年11月に『ぴあ池袋食本』が発行している。 ■池袋Walker http://www.kadokawa.co.jp/mag/bk_detail.php?pcd=301410000485 ■るるぶ池袋 http://www.rurubu.com/book/detail.aspx?isbn=9784533102653 ■持ち歩ける池袋本 http://www.ei-publishing.co.jp/company/news/newsrelease/archives/2015/032502/ ■大人の週末 http://otonano-shumatsu.com/contents/ ■ぴあ池袋食本 http://piabook.com/shop/g/g9784835623801/ |
||||||||||||||||||||||
Tweet | ||||||||||||||||||||||
2015年4月2日 |
||||||||||||||||||||||
池袋駅構内の南通路に行列 |
||||||||||||||||||||||
JR東日本の子会社と大阪の「麦の穂」と提携しての出店だそうだ。シュークリームの<シュー シュクリ>と<シュー クロワッサン>の生地は毎日店頭で焼きあげるので新鮮だと言う。値段は1つ290円、大きいシューグランデは1,400円だそうだ。 ■シュクリムシュクリ http://www.chouxcream-chouxcri.jp/ ■JR東日本リテールネット http://www.j-retail.jp/info/detail.html?id=1931 ■麦の穂 http://www.muginoho.com/ |
||||||||||||||||||||||
2015年4月1日 |
||||||||||||||||||||||
フェスティバル/トーキョーの将来 |
||||||||||||||||||||||
そして、その次の段階として「東京全体での都市型総合芸術祭として更に発展させ、東京全体で展開する「東京芸術祭(仮称)」にして、共同で広報展開し、世界発信するというプランが公表されている。 またこのビジョンでは都立の文化施設の「<新たな>運営方針」を示している。東京芸術劇場については、次代を担う演劇家や演奏家、舞台技術や創造活動、劇場運営を担う人材を育成、ワークショップや舞台芸術系セミナーなどで身近に感じられる機会を積極的に提供して子供の豊かな感性を育成する。そして地元豊島区や大学、NPOとの連携などにより、池袋を文化拠点の一つとして確立するなどの方針を示している。 ■東京文化ビジョン http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2015/03/70p3v500.htm ■東京都の文化政策 http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/index.html ■フェスティバル/トーキョー14 http://www.festival-tokyo.jp/14/ |
||||||||||||||||||||||
(C) 2004-2015 いけぶくろねっと All rights reserved |