2013年2月28日 |
||||||||||||||
ランドマークのライトアップ |
||||||||||||||
東京のランドマークである東京スカイツリー、東京タワー、レインボーブリッジ、都庁第一本庁舎、東京ゲートブリッジが3月上旬に一斉にライトアップされる。3月1日から10日までは東京ゲートブリッジ、東京スカイツリーなどは3月4日から7日まで。ライトアップの時間は施設によって22時までや24時まで。 このライトアップは、2020年オリンピックの開催地を決めるための国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会の視察が3月4日〜7日に行なわれるのにあわせて行なわれる。オリンピック開催地はこうした視察や国際会議を経て2013年9月7日(日本時間9月8日)に決定される。 ■東京都庁 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/02/20n2r800.htm ■東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会。 http://tokyo2020.jp/jp/ |
||||||||||||||
2013年2月27日 |
||||||||||||||
豊島区でも予算審議中 |
||||||||||||||
豊島区議会は2月15日から3月22日の日程で開会中。2月15日は高野豊島区長の招集あいさつ・所信表明が行なわれた。土日を挟んで19日と20日に本会議場で議員が質問し区長や教育長など区の幹部が答弁する一般質問がが行われた。19日には吉村辰明さん、中島義春さん、小林ひろみさん、
山口菊子さん、そして20日は関谷二葉さん、 磯一昭さん、 西山陽介さん、 儀武さとるさん、小林弘明さん、古堺稔人さん、古坊知生さんが質問した。 その質疑の模様はインターネットで全て録画で公開されている。全てを閲覧するのは大変だが、議員ごとに質問項目が議会のホームページでわかるので関心のある議員や質問項目についてのみ視聴できる。 そして2月28日からは豊島区役所の2013年度の予算を審議する予算特別委員会が始まる。一般質問と違って、議員さんと区役所の理事者との一問一答の議論が展開されることが多く、生き生きとした議論が行なわれるかもしれない。録画中継は3日後あたりで公開される。区議会議員>>● ■豊島区議会 http://www.city.toshima.lg.jp/kugikai/index.html ■区議会録画中継 http://113.42.218.61/Toshimaku/index.asp |
||||||||||||||
2013年2月26日 |
||||||||||||||
都電で文芸イベント |
国際文芸フェスティバル2013 | |||||||||||||
3月1日から3日に東京で「東京国際文芸フェスティバル2013」が開催される。このイベントは文学作品の書き手と作り手そして読み手たちが紙を離れて出会う場として世界各国で開催され、文芸・出版文化の活性や、異文化交流、町づくり町おこしなどに寄与しているという。 このイベントは日本では初めてで 池澤夏樹さん、角田光代さん 川上未映子さん、谷川俊太郎さん、海外からノーベル文学賞受賞者の J.M.クッツェーさんなどが参加して、東京各所でトークショーや朗読、ワークショップなどを予定している。会場は六本木アカデミーヒルズ、国際文化会館、早稲田大学、東京大学ほか。そして豊島区内を通る都電荒川線も会場になっている。3月3日に都電内で作家いしいしんじさんが「その場小説」と題するワークショップ?が行われる。詳細と参加申込は下記のホームページで。 ■東京国際文芸フェスティバル2013 http://tokyolitfest.com/ |
||||||||||||||
2013年2月25日 |
||||||||||||||
長距離バスに女性専用待合スペース |
||||||||||||||
■西武バス http://www.seibubus.co.jp/kousoku/kousokuhptop/index.html |
||||||||||||||
2013年2月22日 |
||||||||||||||
猪瀬さんがすすめる「ビブリオバトル」 |
||||||||||||||
ビブリオバトルとは別名「知的書評合戦」とも言われ、2007年京都大学のある研究室で誕生した書評ゲームで、参加者が読んで面白いと思った本を、順番に一人五分間で本を紹介する。その後、参加者全員でその紹介に関するディスカッションを行い、全ての紹介が終了した後、「どの本が一番読みたくなったか?」を基準に投票を行う。このゲームは各地の小中高校,大学,一般企業の研修・勉強会、図書館や書店などに急速に普及している。例えば「2012年ビブリオバトル首都決戦2012」には北海道から沖縄まで53 の個人・団体で予選会が開催されほどになっている。 そしてこの所信表明の中で「東京スマート保育」、「言葉の力」再生プロジェクト、若者が集い語らう場をつくるために「シェアハウスの社会実験」などと目新しい言葉の具体的な政策も表明している。 「東京スマート保育」は6人から19人の保育をする保育所のことで。シェアハウスは台所やお風呂、トイレなどを共有し共同生活を行う住居形態で。「言葉の力」再生プロジェクトは活字の大切さを見直し「言語力」の向上で世界で活躍できる若者を育成する目的だそうだ。 ■都知事演説 http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/katsuji/index.html ■「言葉の力」再生プロジェクト http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/katsuji/index.html ■ビブリオバトル http://www.bibliobattle.jp/ |
||||||||||||||
2013年2月21日 |
||||||||||||||
小石川後楽園のウメが見頃 |
||||||||||||||
小石川後楽園は、江戸時代初期に水戸徳川家の江戸上屋敷内に徳川頼房が築造し、そののち徳川光圀が手を加えた築山泉水回遊式の日本庭園。江戸時代大名庭の初期のものとして典型的なもので国の特別史跡及び特別名勝に指定されている。池袋から地下鉄で10数分で行ける後楽園駅か飯田橋駅下車で東京ドームのとなりの都立の庭園。2月24日まで園内の涵徳亭で『光圀の庭園とゆかりの木像展』を開催中。入場料は一般及び中学生300円 65歳以上150円 。 ■小石川後楽園 http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/index030.html |
||||||||||||||
2013年2月20日 |
||||||||||||||
文学座の『セールスマンの死』 |
||||||||||||||
東池袋の劇場あうるすぽっとで文学座がアーサー・ミラー作の『セールスマンの死』を上演する。この作品は1949年2月にニューヨークで初演されピューリッツァー賞を受賞している。日本では主人公のローマンを劇団民芸では滝沢修さん、劇団昴では久米明さん、無名塾では仲代達矢さんが演じている。文学座のローマン役はたかお鷹さんが演じ、三木敏彦さん、石川
武さんなどが出演する。演出は西川信廣さん、翻訳は酒井洋子さん。公演は2月22日から3月5日まで14回。 文学座は6月にもブレヒトの「ガリレイの生涯」をあうるすぽっとで公演する予定で、文学座はこの劇場を公演の拠点にするのだろうか。 ■あうるすぽっと http://www.owlspot.jp/performance/130222.html ■文学座 http://www.bungakuza.com/salesman/index.html |
||||||||||||||
2013年2月19日 |
||||||||||||||
着々と進む新豊島区役所 |
||||||||||||||
工事現場に掲示されている広告によると、豊島区役所のこの新庁舎建設には旧日の出小学校と旧南池袋児童館などを土地や建物が再開発の床に変換され、あとの必要な面積は現在の区役所庁舎、公会堂用地などの定期借地権収入でまかない、新たな借金をしない計画だそうだ。 ■豊島区役所 http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/chosha/025671.html ■東京豊島区再開発プロジェクト http://www.ikebukurotower.jp/?iad=adwords |
||||||||||||||
2013年2月18日 |
||||||||||||||
ご飯は竈(かまど)で |
||||||||||||||
郷土資料館が収蔵しているこうした家庭の道具などを展示する「冬の収蔵資料展」を現在開催中だ。展示は「竃(かまど)と釜(かま)」、「徳利(とっくり)大集合」、「むかしのくらし」、「江戸の玩具と子どもの世界〜遺跡の出土遺物から〜」の4つのコーナーからなっている。3月31日まで開催。 ■郷土資料館 http://www.city.toshima.lg.jp/bunka/shiryokan/index.html |
||||||||||||||
2013年2月15日 |
||||||||||||||
小沢昭一さんの映画 |
||||||||||||||
■新文芸坐 http://www.shin-bungeiza.com/ ■小沢昭一関連書籍http://www.junkudo.co.jp/search.html |
||||||||||||||
2013年2月14日 |
||||||||||||||
東京都が自転車条例 |
||||||||||||||
■都予算案の概要 http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2013/02/70n2d100.htm ■都条例案概要 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/02/20n2d100.htm ■都議会中継 http://www.gikai.metro.tokyo.jp/live/ ■自転車条例 http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/koutuu/07_jitensha.html |
||||||||||||||
2013年2月13日 |
||||||||||||||
働く人をサポート |
||||||||||||||
その労働相談情報センター池袋事務所でいま「労働法基礎セミナー」(3回講座)、「社会保険と労働法 〜パートタイマーや契約社員で働くときのポイント」講座の受講生を募集している。 セミナー ■労働相談情報センター池袋事務所 http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/soudan-c/center/access/office03.html ■労働基準監督署 http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/kantoku/list.html |
||||||||||||||
2013年2月12日 |
||||||||||||||
区議会が15日から始まる |
||||||||||||||
豊島区議会の2013(平成25)年度第1回が、2月15日から3月22日の予定で始まる。初日の15日は招集者の高野豊島区長の招集あいさつと所信表明が行なわれ、本会議での一般質問は2月19日・20日の2日間に行なわれる。豊島区役所の提出案件は、「豊島区防災対策基本条例」、「豊島区震災復興の推進に関する条例」など条例案件18件、25年度の一般会計など予算案件4件、24年度補正予算案1件、宣言1件の計24議案。 予算案は2月6日に総額1,022億4千8百万円だと発表されている。今回の予算で注目されるのは東池袋の造幣局の移転後の活用と、豊島区役所の移転後の跡地利用についての予算だ。建設通信新聞のWeb版2月8日号によると「防災公園街区手法を適用/市街地部分は都市機構と民間で整備/豊島区の造幣局用地3.3ha」、そして区役所の移転後の活用については2月7日号で「事業者を13年度公募/庁舎移転後の跡地利用/豊島区」という見出しで報じられている。今回の予算でこの2つの再開発の方向が決まるようだ。 ■豊島区役所2013年予算 http://www.city.toshima.lg.jp/koho/hodo/029049.html ■豊島区議会 http://www.city.toshima.lg.jp/kugikai/index.html ■建設通信新聞Web版 1http://www.kensetsunews.com/ 2 http://www.kensetsunews.com/ |
||||||||||||||
2013年2月8日 |
||||||||||||||
タブレット型パソコンを全中学校に |
||||||||||||||
この発表は2013(平成25)年度の予算案の中で明らかにされたもので、豊島区全体の予算案は予算は1,022億4千8百万円で今年度の比で3.1%増となっている。 予算案のキャッチフレーズは『「安全・安心な文化都市としま」へ加速 未来への扉を開くまちづくり』だそうだ。重点事業としては@「安全・安心創造都市」の基盤整備で「造幣局敷地を活用しにぎわいのある災害に強いまちづくり」など9事業、Aセーフコミュニティの継続展開では、学校の安全、障害者の安全、繁華街の安全など9事業、Bオンリーワンの文化都市づくりでは、トキワ荘通りの街に「お休み処」の整備など4事業、この3つが予算案の柱となっている。 そのほか基本施策の充実として福祉・健康分野では「がん先進医療費利子補給事業」など、環境分野では、池袋駅東口の喫煙所の移転など、子ども・教育分野では区立学校に無線LANを設置など。 この予算案は2月15日から3月22日まで開催される豊島区議会で議論されて承認されて実施される。なお、区議会への請願・陳情の締切は2月12日。 ■豊島区役所2013年予算案 http://www.city.toshima.lg.jp/koho/hodo/029049.html ■豊島区議会 http://www.city.toshima.lg.jp/kugikai/index.html |
||||||||||||||
2013年2月7日 |
||||||||||||||
中国の大気汚染の影響は? |
||||||||||||||
中国各地での深刻な大気汚染が日本にどんな影響があるのか心配されているが、東京都庁は2月6日、中国各地の大気汚染が東京の大気汚染に影響を与えていないと発表した。 発表には、北京のアメリカ大使館の情報と東京の汚染状況がグラフが添付されている。東京における大気汚染の情報はリアルタイムにホームページ「大気汚染地図情報」で提供されているので確認できる。 ■東京都庁 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/02/20n26600.htm ■東京都大気汚染地図情報 http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi |
||||||||||||||
2013年2月7日 |
||||||||||||||
シングルマザーへの支援 |
||||||||||||||
そのモデル事業の一つ「小さな子供を持つひとり親家庭への居住支援」(NPO法人リトルワンズ)がすぐに入居可能な住居の紹介、入居後の暮らしの応援をするという。その説明会を2月10日と2月24日に開催する。対象は小学校低学年までの子供を持つシングルマザーの家庭に、保育つきで無料。申込・詳細は下記でHPで。 ■NPO法人リトルワンズ http://www.npolittleones.com/ ■豊島区居住支援協議会 http://www.city.toshima.lg.jp/machi/027286.html ■国交省・居住支援協議会 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_fr3_000019.html |
||||||||||||||
2013年2月6日 |
||||||||||||||
ジュンク堂トークセッションを録画で |
||||||||||||||
その「トークセッション」の一部の模様をインターネットで録画中継で公開している。それぞれ1時間半程度で見応えがある。自然科学や社会科学、童話作家など様々な分野の著作者が登場している。安冨歩さんと岩上安身さんの「脱出口はどこだ!」、佐高信さんと鈴木邦男さん、 谷川俊太郎さんと加藤俊朗さんのセッションが多く視聴されているようだ。 ■ジュンク堂トークセッション http://www.junkudo.co.jp/tenpo/area-kantou.html ■YouTube http://www.youtube.com/user/junkuTV?feature=watch ■ニコニコ動画 http://ch.nicovideo.jp/junkudo ■Podcast http://junkudo.seesaa.net/ |
||||||||||||||
2013年2月5日 |
||||||||||||||
サンシャイン60を手掛けた建築家 |
||||||||||||||
■「空を拓く」 http://www.sorahiraku.com/ ■ユーロスペース2 http://www.eurospace.co.jp/detail.html?no=441 |
||||||||||||||
2013年2月4日 |
||||||||||||||
パチンコ店建設反対の動き |
||||||||||||||
池袋では、2002年に現在「LABI1池袋モバイルドリーム館」があるところに競輪やオートレースなどの場外車券売り場建設計画がもちあがり、区民の反対運動で建設が中止になった例がある。>>● ■豊島区商店街連合会 http://www.toshima-kushoren.gr.jp/list/block04.html |
||||||||||||||
2013年2月1日 |
||||||||||||||
池袋でコスプレイベント |
||||||||||||||
コスプレイベントは「みんな大好き池袋の中心でコスプレを楽しもう!」をテーマに池袋の町を背景にコスプレを楽しむという。時間は午前10時開場で午後4時撮影終了となっている。参加するにはコスプレをする人、撮影する人ともに受付が必要で登録料は500円。参加者には女装、地域外に出ることなど禁止条項、撮影場所の限定などのルールの順守が求められている。 ■豊島区役所 http://www.city.toshima.lg.jp/kanko/kankoevent/028728.html ■コスプレイベント http://www.cosplaycossan.com/event/toshimaku.html |
||||||||||||||
(C) 2004-2013 いけぶくろねっと All rights reserved |