2010 年1 月

2010年1月29日

 一足早い豆まき!

第3回椎名町豆まき大会
 2月3日は節分、それより一足早い豆まきイベントが1月31日に西武池袋線椎名町駅前の金剛院で行われる。12時40分から開会セレモニー、豆まきは1時20分、2時20分、3時20分の3回。当日は甘酒1000杯、子どもには御菓子1000人分が無料配布される。このイベントは今年で3回目で、主催は地元の椎名町本通り商店会、椎名町すずらん通り商店会、椎名町中央通り商店会。
■椎名町の商店会 http://www.shiinamachi.com/ 

2010年1月28日

東通りに老眼めがね博物館?

老眼めがね博物館
南池袋3-6-9
  池袋駅東口のジュンク堂書店横の東通りに老眼めがね博物館という老眼鏡のアウトレット店がある。昨年の夏ごろ新聞で、そして1月23日の日本テレビの「ぶらり途中下車の旅」の有楽町線の旅で老眼鏡が大変安い店として紹介されたメガネ店。店内には48円の老眼鏡から、度数別、二重焦点メガネなどところ狭しと陳列されている。訪れたのは平日の昼間だったが店内は十数人の客で混雑していた。
■ぶらり途中下車の旅 http://www.ntv.co.jp/burari/

2010年1月27日

さくらやの跡地は?

閉店になる池袋東口駅前の「さくらや」
 池袋東口駅前の「さくらや」は2月末の閉店に向けて、セール中で店内では20%引きの表示があちらこちらにあるが、すでに商品が少なくなって閉鎖している階もあり2月末まで商品があるのだろうか?「さくらや」店舗のうちいくつかは「ビックカメラ」の店舗になるという報道があり、池袋の店舗も可能性があると思われたが、池袋店は完全閉店と決まったようだ。かっては池袋には「さくらや」はサンシャイン60通りの現在「マツモトキヨシ」となっているビルと駅前の2店舗時代があった。
■さくらや http://www.sakuraya.co.jp/important.html

2010年1月26日

ビックリガードから山手通りへ

補助17号線工事(ビックリガード側から) 
補助172号線道路
 ビックリガードから山手通りへ抜ける新しい道路の工事が進んでいる。最近ビックリガード側の入口の残っていた3軒の家の撤去工事が始まっている。これで道路建設工事が進み予定通り今年度中に完成しそうだ。この道路は都道の補助172号線で、東京都が2006(平成18)年に完了期間宣言路線を行った16路線の一つの道路で、宣言とおり3月末までに池袋東口の明治通りから山手通り(環状6号線)が結ばれることになりそうだ。
■豊島区役所 http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/machidukuri/006354.html
■東京都完了期間宣言 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/02/20g2s200.htm

2010年1月25日

コンカツを狂言で

現代狂言W 2010年2月4日〜6日
 お笑いコンビのウッチャンナンチャンの南原清隆さんと狂言師野村万蔵さんが組んで、現代の笑いと古典の笑いのコラボ「現代狂言4」が東池袋のあうるすぽっとで2月4から6日に上演される。古典狂言は「附(ぶ) 子(す)」、現代狂言「チョコレート(仮題)」、「コンカツ(仮題)」の3曲。出演は 南原清隆さん、野村万蔵さん、セイン カミュさん、さとう珠緒さん、佐藤弘道さん、ドロンズ石本さんなど。入場料6,000円
■あうるすぽっと http://www.owlspot.jp/performance/100204.html
■現代狂言 http://www.gendaikyogen.com/
■能楽協会 http://www.nohgaku.or.jp/

2010年1月22日

参加劇団募集中(池袋演劇祭)

 毎年9月に開催されている「池袋演劇祭」が参加劇団を募集している。22回目を迎える今年も9月1日〜30日の30日間の期間中に、豊島区内で2日間、2回以上の公演ができる劇団が参加条件。公募による審査員の採点により大賞(副賞賞金30万円)、優秀賞などが選定される。申込は平成22年4月12日まで。昨年の第21回には参加劇団47団体、16会場、324公演、観客34,236人だった。記録>>●
■第22回池袋演劇祭 http://www.toshima-mirai.jp/event/event02.html#20090403

2010年1月21日

印刷・メディア業界のイベント

  サンシャインシティで「PAGE2010」という印刷・メディア業界のコンベンションが2月3日〜5日に開催される。主催するのは日本印刷技術協会で今回で23回目で、今年のテーマは「新生グラフィックビジネス」で新聞や雑誌などアナログとインターネットなどのデジタルのハイブリッドを考える展示にしたいと言う。したがって、展示はDTPなどの印刷関係に止まらずITソリューション、クロスメディア関連の比重が高くなっているという。
 昨年の「PAGE2009」は74,360人の来場者と出展社157、出展小間数628であった。入場料1,000円だが下記のホームページから申し込めば無料。
■「PAGE2010」 http://www.jagat.jp/content/section/14/366/

2010年1月20日

旧長崎中跡地の公園計画

 2006年に明豊中に統合され廃校になった豊島区立長崎中学校の跡地に「南長崎中央公園(仮称)」が計画されている。どのような公園にするかについて地元の町会長さんや関係団体の方などで構成された「南長崎中央公園(仮称)設計検討会議」が設置され検討を続けている。公表された議事録によると事業者は、独立行政法人都市再生機構(UR)で設計は(株)松田平田設計が担当する。
 計画では25m×8 コース程度の規模の屋内プールと公式バスケットボールコート1面がとれる体育館、そして 屋外施設として少年サッカーの公式戦が開催が可能なグランドが整備されるようだ。工事経費は30から40億程度が想定されている、平成21年度中に設計を、22年度から工事に着手する予定となっている。 設計プラン>>●pdf
■南長崎中央公園(仮称)設計検討会議http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/kaigi/kaigi/14730/014729.html

2010年1月19日

新潟からコンテンポラリーダンス

 新潟市に「りゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)」という施設がある。この「りゅーとぴあ」に劇場専属のダンスカンパニー「Noism」がある。「Noism」はりゅーとぴあが2004年4月に会館の舞踊部門芸術監督に金森穣さんを迎えて設立されたプロのダンスグループ。その「Noism」が池袋の東京芸術劇場小ホールで「Nameless Poison ‐ 黒衣の僧」を1月22日から27日まで公演する。入場料 5,000円
 「Noism」の本拠劇場「りゅーとぴあ」は、新潟市立の1900人収容のコンサートホール、芝居やオペラができる900人ほど収容の劇場、400人ほど収容できる能楽堂、その他、スタジオ・音楽練習場などがある施設。こうした公立の施設が芸術家と専属契約を結び情報発信する例はあまりない。
■「Noism」 http://www.noism.jp/
■りゅーとぴあ http://www.ryutopia.or.jp

2010年1月18日

昼休みコンサートに

 今週の水・木の昼休みはゆったりとコンサート。20日(水)には東池袋の豊島区役所のロビーで雑司が谷の東京音楽大学の学生による「弦楽四重奏」の演奏、21日(木)は西池袋の東京芸術劇場大ホールで「ランチタイム・パイプオルガン コンサート」演奏は小林 英之さん。それぞれ12時15分から30分ほどのミニコンサート。入場無料。
 区役所のロビーコンサートは149回目、そして芸術劇場のオルガンコンサートは84回目で、コンサートを楽しみにしているファンがたくさんいるようだ。
■区役所ロビーコンサート http://www.city.toshima.lg.jp/boshu/boshu2/016716.html
■オルガンコンサート http://www.geigeki.jp/saiji_002.html

2010年1月15日

西武池袋店が元気になる!?

 かって池袋は駅袋と揶揄されるほど、駅周辺から外に人の流れを出さない東の西武、西の東武と2つのデパートが君臨し、池袋の街を支えていた。そのデパート業界が元気が無くなっている。その一つ、西武池袋店は「そごう・西武」グループがその旗艦店と位置づけ、2010年に大改装を完成し元気を取り戻そうとしている。さらに1月13日の発表によると池袋店に経営資源を傾注するために組織・人事を刷新し「次世代型百貨店」を目指しさらに力を注ぐそうだ。西武池袋店が元気になれば池袋の街にとってプラスになるだろう。
■そごう・西武 http://www.sogo-seibu.co.jp/
■池袋西武 https://www2.seibu.jp/ikebukuro/

2010年1月14日

区役所の設計に隈研吾さん

2010年2月末に閉店が報じられている「さくらや」池袋店
2月末に閉店すると報道された
「さくらや池袋店」
 豊島新聞(1月13日号)によると、1月6日にホテルメトロポリタンで行われた「豊島区新年名刺交換会」で高野豊島区長はあいさつのなかで区役所の新庁舎を含む再開発事業の設計者や共同事業者について言及した。設計には長崎県立美術館、サントリー美術館や無印良品「窓の家」などを設計した隈研吾さんとランドスケープデザインに造園家の平賀達也さんが参加する。またこの地域の再開発の共同事業者は「首都圏不燃建築公社」と「東京建物」となったことも明らかにした。竣工予定は平成26年末。
■豊島新聞 http://www.toshima.ne.jp/~shinbun/
■隈研吾事務所 http://www.kkaa.co.jp/
■首都圏不燃建築公社 http://www.funenkosya.or.jp/
■東京建物 http://www.tatemono.com/
■豊島区役所新庁舎計画 http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/chosha/

2010年1月13日

農業を仕事に!イベント

  1月23日にサンシャインシティで「新・農業人フェア」というイベントが行われる。農業に関心をもっている人や農業を始めたいと考えている人に向けてのイベントで、農業をどうしたら始められるかの相談から、農業法人の会社説明、独立就農の相談などが行われる。このイベントは大阪などでも開催されていて、昨年の5月・9月にもサンシャインで行われている。昨年9月のフェアには農業法人合同説明会は45ブース、新規就農相談会は77ブースが設けられたようだ。主催は全国新規就農相談センター。
■全国新規就農相談センター http://www.nca.or.jp/Be-farmer/
■新・農業人フェア http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/event/e0633.html

2010年1月12日

ビジネスホテルが続々と

完成間近な「東急スティ池袋」
  池袋西口にビジネスホテルが続々とオープンする。この4月には二又交番近くに東急グループの「東急ステイ池袋」(池袋2-12−2) がオープンする。地上14階建て156室で連泊、長期滞在客をターゲットとしているようだ。このホテルの目の前には昨年オープンしたスーパーホテルJR池袋西口がある。また、池袋西口平和通り近くの池袋2-48-10にアパホテルが来年の3月末に開業を目指して建設を始めるようだ。 池袋のホテル>>
■東急ステイ池袋 http://www.tokyustay.co.jp/hotel/ikebukuro/
■アパホテル http://www.apa.co.jp/newsrelease/news/20090625.html

2010年1月8日

シアターグリーンで演劇祭

 南池袋のシアターグリーンで2011年1月から3月に『グリーンフェスタ2011』と銘打った演劇祭が開催される。シアターグリーンの改装開館5周年を記念しての演劇祭で、優秀作品には副賞100万円がつく「グリーンフェスタ賞」が与えられる。参加するには期間内にグリーシアターの3劇場で7日以上の公演が必要となっている。参加団体の募集を1月4日から開始した。
■シアターグリーン http://www.theater-green.com/greenfesta.html

2010年1月7日

国民読書年ってなに?

池袋の夕焼け(2010/1/6)
2010年は国民読書年だという。昨年6月に国会で2010年を「国民読書年」とする決議が衆参両院全会一致で採択されたようだ。その理由は2005年に、活字離れ、読書離れをどうにかしようとして「文字・活字文化振興法」を制定・施行した。そして制定の5周年にあたる2010年を「国民読書年」として盛りあげようとするもののようだ。ただ、この法律には政府や地方政府に努力することを求めているが義務規定はないようだ。他方、民間では財団法人 文字・活字文化推進機構が「国民読書年」を推進するための活動を展開している。
池袋の書店>>
■財団法人 文字・活字文化推進機構 http://www.mojikatsuji.or.jp/
■文字・活字文化振興法 http://202.232.86.81/b_menu/houdou/18/04/06032701/007/008.htm

2010年1月6日

オーケストラで学ぶ恋愛講座

  東京都交響楽団が創立45周年記念特別企画として「オーケストラで学ぶ恋愛講座」と称するコンサートを1月8日午後6時から東京芸術劇場で開催する。
 このコンサートには「新春カジュアルコンサート」という副題付きでクラシックを気楽に楽しめる入門シリーズだという。司会者の朝岡聡さんのプロデュースで、演奏会ではナビゲーターとしても出演する。指揮は沼尻竜典さん、ソプラノ吉原圭子さん、テノール岡田尚之さん。曲はグノーとチャイコフスキーの「ロメオとジュリエット」など。入場料は1000円から3000円と安い。
■東京交響楽団 http://www.tmso.or.jp/index.php 
■1月8日コンサート http://www.tmso.or.jp/j/topics/index.php#091210

2010年1月5日

看板が年金事務所に変わった

日本年金機構 池袋年金事務所
 南池袋の池袋社会保険事務所が名称を2010年1月1日に日本年金機構、池袋年金事務所と変えた。名称は変わったが業務は従来の社会保険事務所と同じで、働く人が公務員から特殊法人日本年金機構の職員になった。新しい組織の窓口での対応についてお客様の立場にたって「お客様へのお約束10箇条」でわかりやすい言葉で、ていねいにご説明する、待ち時間を短縮するなどサービスを良くするという。営業時間も、平日の午前8時30分〜午後5時15分と月曜には午後7時まで、そして休日の第2土曜日は午前9時30分〜午後4時00分に営業する。年金でも国民年金の加入などについては豊島区役所のホームページで。
■日本年金機構 http://www.nenkin.go.jp/
■社会保険庁 http://www.sia.go.jp/
■豊島区役所国民年金窓口 http://www.city.toshima.lg.jp/zei/kokuminnenkin/
 (C) 2004-2009 いけぶくろねっと  All rights reserved