2009年2月27日

定額給付金は準備中

 現在開催中の豊島区議会で20日に高野豊島区長が所信演説をした。話題になっている一人に12,000円を配布する定額給付金関連の補正予算についても言及している。豊島区では1月から専門組織をつくり4月中旬に申請書を送くることができるよう準備を始めているようだ。関連予算総額はおよそ40億になるという。
 来年度の予算に関して不景気の影響で税収不足が予想され、旧中央図書館跡地の売却などでの収入増を、そして予定されていた平和小学校跡地における西部地域複合施設、そして勤労福祉会館と南大塚ホールの大規模改修など大規模工事の2年延長などの対策を講じるようだ。ただ、厳しい財政事情の中でも、文化政策や長崎中学校跡地に公園の整備、西池袋中学校の建替え、新庁舎建設などは継続するようだ。区長の所信表明やや議会での代表質問は、議会のビデオ中継でも見ることができる。豊島区議>>
■高野区長あいさつ
 http://www.city.toshima.lg.jp/kucho/kuchomessage/012781.html
■豊島区役所予算 http://www.city.toshima.lg.jp/koho/hodo/012606.html
■豊島区議会中継 http://122.215.62.69/Toshimaku/

2009年2月26日

名曲をライブで

メジロと梅(みらい館 大明の庭2月26日)
メジロと梅
 東京芸術劇場大ホールで都民芸術フェステバルのオーケストラの演奏会がいま進行中。2月27日にはNHK交響楽団と名手ポール・メイエさんがモーツァルトのクラリネット協奏曲を、3月4日には東京交響楽団がベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」を、3月12日には日本フィルハーモニー交響楽団と竹澤恭子さんによるブラームスのヴァイオリン協奏曲などを演奏する。入場料金は3,800円から1,800円と格安。
■東京芸術劇場 http://www.geigeki.jp/
■都民芸術フェスティバル http://www.geigeki.jp/fes_orc.html

2009年2月25日

西口公園にドームが出現

白い丸いドーム(池袋西口公園2009/2/25) Ikebukuro West Gate park
 池袋西口公園に白いドームが出現した。このードームは2月26日から3月29日に池袋周辺で行われる国際演劇祭「フェスティバル/トーキョー09春」の“ひろば”だそうだ。テントの中は、カフェであり、オリジナルグッズや関連書籍が買えるショップであるようだ。期間中の金・土・日には「おやじカフェ」と称するワークショップも行われる予定となっている。
■フェスティバル/トーキョー http://festival-tokyo.jp/

2009年2月24日

雑司が谷の手創り市

手創り市のようす(2008年11月30日)
手創り市のようす
 雑司が谷の鬼子母神の境内で、毎月1回開催されている「手創り市」。すでに28回になり雑司が谷地域の定例行事として定着している。アクセサリーやバッグ、衣類など自ら作った手作りの品物を販売する一坪ほどの店がたくさん出店する。出店希望者が多くて境内にいっぱいになり出店を断ったこともあるそうだ。今月は28日の日曜日午前9時から午後4時まで。
■手創り市 http://www.tezukuriichi.com/youko.html

2009年2月23日

全国の伝統的工芸品が集合

 東武百貨店池袋店で「伝統的工芸展 WAZA2009」が2月26日から3月3日まで開催される。全国の伝統的工芸品およそ180品目が出展されるという。陶磁器、漆器、木工品、竹工品、金工品、仏壇、織物、和紙など全国の伝統工芸品が出展される。そして「秋田銀線細工」「京象嵌」「江戸木版画」などの製作実演も行われる。
 東武百貨店のとなりのメトロポリタンプラザには常設の「日本の伝統的工芸品館」があり、そこでもWAZA2009期間中に「瀬戸染付焼」、「紀州漆器」、「波佐見焼」などの製作実演などが行われている。
■WAZA2009 http://www.kougei.or.jp/wnew/waza20.html
■伝統的工芸品館 http://www.kougei.or.jp/
■東武デパート http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/waza2009/

2009年2月20日

区議会も動いています

 国の議員や議会の動きが激しくマスメデイアで大きく報じられている。がしかし地域の政府も動いている。東京都議会は2月18日から3月27日の日程で開催中、そして地元の豊島区議会も2月20日から3月27日までの予定で開催され、それぞれの来年度予算や地域の課題について議論が展開される。
 豊島区議会は20日に豊島区長の招集のあいさつ、そして2月24・25日の2日間の予定で9人の議員が区役所に対する一般質問を行う。24日は、遠竹よしこさん、大谷洋子さん、木下広さん、小林ひろみさん、五十嵐みのるさん、25日は河原弘明さん、和賀井哲代さん、根岸光洋さん、儀武さとるさんが質問する。質問の要旨はホームページで公開され、そして3日後にはインターネットで質問と区長・理事者の答弁の録画中継を見ることができる。また数ヵ月後には議会だよりが発行され討論の要旨を読むこともできる。豊島区でいま何が課題で、行政は何をしようとしているが分かるかもしれない。 豊島区議>>
■豊島区議会 http://www.city.toshima.lg.jp/kugikai/
■一般質問  http://www.city.toshima.lg.jp/kugikai/tsukoku/012494.html
■豊島区議会中継 http://122.215.62.69/Toshimaku/
■豊島区役所予算http://www.city.toshima.lg.jp/koho/hodo/012606.html
■東京都議会 http://www.gikai.metro.tokyo.jp/

2009年2月19日

河津さくらは満開

上池袋の小安稲荷神社(豊島区上池袋2-38)の境内ではすでに桜が満開。ただソメイヨシノではなく河津さくら境内に3本ある。(2009年2月18日撮影)

2009年2月19日

ビルの姿が見え始める

東池袋4丁目第2地区ビル建設現場
 東池袋4丁目の再開発ビルの建設が本格化し4階までの鉄骨が組み上げられている。ここには以前ラーメンの大勝軒などがあった地域。このビルは東池袋4丁目第2地区市街地再開発事業で、事業費はおおよそ300億円かかるそうだ。着工は平成19年10月、完成は平成23年1月末が予定されている。事業主体は独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)。
 このビルは地上52階地下2階、住宅数約610戸が予定されている。完成するとサンシャインシティ、サンシャインプリンスホテル、ヴァンガードタワー、再開発第1地区のエアライズタワーなどと東池袋の高層ビルが5つほどとなる。
■UR都市機構 http://www.ur-net.go.jp/
■豊島区市街地再開発事業
http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/kusei/toshiseibi_kotsu/

2009年2月18日

確定申告の季節

豊島税務署(西池袋3丁目33番)
 確定申告の季節が始まった。今年は、申告期間は2月16日から3月16日まで、西池袋の豊島税務署でも大きな掲示板を入口に立て受け入れ態勢を整えている。確定申告の用紙を配布や作成の相談窓口や提出窓口に分けて訪れる人が迷わないようにしている。インターネットでも申告できるイータック(e-tax)もあるようだがパソコンにwindows2000以上のOS、電子証明書が必要などとハードルが高い。ただし電子署名など無しで入力して印刷して持参・郵送することもできる。
 会社勤めの人には確定申告はあまり縁が無いかもしれないが、申告は国税の金額が決まるだけではなく、5月以降の都民税・区民税、健康保険料などにも連動して決まる。このことは裏返せば日本政府、東京都、豊島区の収入の一部が決まることでもある。
■確定申告書等作成コーナー https://www.keisan.nta.go.jp/h20/ta_top.htm
■豊島税務署 http://www.nta.go.jp/tokyo/guide/zeimusho/tokyo/toshima/

2009年2月17日

言葉の日イベント

国際母語の日を象徴するものとされているモニュメント“ショヒド・ミナール”
 池袋西口公園で2月21日(土)に「言葉の日」を祝う会が開催される。この日は1999年に国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)によって国際母語の日と定められた。2月21日は、1952年のこの日、バングラデシュでベンガル語を公用語にというデモが行われた日に因むようだ。この公園には2005年7月当時のバングラデシュの首相が来日のおりに国際母語の日を象徴するものとされているモニュメント“ショヒド・ミナール”が設営され、今回のイベントもその関連で開催される。
  会場では午前11時から午後3時までの予定でアジアの国の子供達の絵日記展示、ステージ上で子供たちの母語による自分の絵日記の紹介及び個人演技・フリーパフォーマンス、「母語の日」を祝う歌などが紹介される。主催はジャパンバングラデシュソサエティ。この団体は、毎年4月にこの公園でバングラデシュの正月のお祝いの会を開催している。
■言葉の日 http://www.japanbangladesh.com/jp/
■豊島区役所 http://www.city.toshima.lg.jp/kanko/kankoevent/012440.html

2009年2月16日

池袋の本屋さん地図

池袋本処地図(製作 雑司が谷 古書往来座) 
 雑司が谷の古書店「古書往来座」さんが池袋の書店のイラストマップを作成して配布している。書店といっても新刊本を扱う書店だけではなく、本に関連する古書店、図書館、コミック書店も網羅している。イラストは往来座さんの瀬戸さんが書いたものでB5版のモノクロ。今年の1月時点でのもので、そののちに判明した書店もいくつかあるようでブログ「ちょっとご報告2月12日」で追加されている。B5版でちょっと細かいが池袋の本屋散策に便利。池袋の書店>>
■古書往来座 http://www.kosho.ne.jp/~ouraiza/
■ちょっとご報告 http://ouraiza.exblog.jp/

2009年2月13日

池袋の演劇シーン

グリーンフェスタ2009
 寒い日が続く2月、いま池袋の演劇界は元気だ。サンシャインシティの「サンシャイン劇場」では、俳優大泉洋さんが演出・出演する「下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム。」。東池袋の「あうるすぽっと」では伊沢磨紀さん、松本紀保さんなどが出るチェーホフの『ワーニャ伯父さん』。南池袋で3つのホールがある「シアターグリーン」では24劇団が参加する演劇祭「グリーンフェスタ」を開催中。西池袋には中小3つホールの「東京芸術劇場」ではミュージカル月間で山寺宏一さんやキャインのウド鈴木さんなどの「作者をせかす六人の主人公」、中山秀征さん 真琴つばささんなどの「SHOW店街組曲」の上演と賑やかだ。2月末からは池袋や西巣鴨を中心とした演劇のフエステバル/トーキョーも開催される。
■サンシャイン劇場 http://www.sunshine-theatre.co.jp/
■あうるすぽっと http://www.owlspot.jp/performance/090219.html
■シアターグリーン http://www.theater-green.com/
■東京芸術劇場 http://www.geigeki.jp/saiji_003.html
■フエステバル/トーキョー http://festival-tokyo.jp/

2009年2月12日

豊島区役所の予算

梅のはな(池袋の森2009/2/10)
 豊島区役所の2009(平成21)年度の予算が2月10日に発表になった。区役所の収入は100年来の大不況と言われているなかでも、一般会計では特別区民税は250億円、たばこ税など32億円などでほぼ前年並み、特別区財政調整交付金が279億円、前年度比では29億円の減、その他で892億ほどで前年比で0.3%減で収まっている。
 支出では35の重点事業〜文化と品格を誇れる価値あるまちへ〜として取りまとめた文書も発表された。予算の特色は「文化芸術創造都市」としま、池袋副都心再生への大いなる挑戦 環境都市づくりの推進 不況下での区民生活の支援の4つに分類されている。そして、それぞれ2009年度に実施する事業を文化、健康、都市再生、環境、教育、子育て、福祉、安心・安全、参加協働、区民生活の支援などの分野別に、事業内容や予算、背景、目的などを明らかにしている。
 この豊島区役所の予算案は豊島区議会の平成21年第1回定例会(2月20日から3月27日まで)に提出され討議される。
■豊島区役所予算
http://www.city.toshima.lg.jp/koho/hodo/012606.html
■豊島区議会 http://www.city.toshima.lg.jp/kugikai/

2009年2月10日

新刊書店で古書・古本も

 本屋さんと言うと新刊本を販売する書店、古本屋さんは古書・古本を売っている店。しかしこのことが思い込みにすぎなかったかと思われる動きが最近目立つ。
 以前にも店の一画に池袋西口の古書店「夏目書房」が出店していたことがあった池袋の大型書店「リブロ」は本店内で古本市『春の古本まつり』(2月11日〜17日)を開催するし、サンシャインシティ2階の「新栄堂書店」では店頭に文庫本古本を陳列し、店内には文学書を中心とした古書・古本の棚が2列ほど設置されている。日本一の面積を誇る「ジュンク堂書店」でもエスカレータ横で出版社の在庫整理本を格安で販売している。 池袋の書店>>
■リブロ http://www.libro.jp/web/topics/
■新栄堂書店 http://www.shineido.co.jp/
■ジュンク堂 http://www.junkudo.co.jp/

2009年2月9日

街は受験生で一杯

立教に向かう受験生(副都心線池袋駅コンコース2009年2月9日)
 いま、各地の大学で入学試験が行われている。池袋では立教の入試で池袋駅の構内には、受験者への案内板を持つ人があちこちに目立ち、夕方には数千人の受験生の行列が街を行く。立教の入試は2月6日から14日までで、この期間に3万7千人ほどの受験者が池袋にくるようだ。隣の目白では、学習院大学の入試で2月7日から10日までにおよそ1万5千数百人が受験する。(2月9日訂正 立教受験者4万6千人に)
■立教大学 http://www.rikkyo.ac.jp/invitation/admissions/sokuhou/
■学習院大学 http://www.gakushuin.ac.jp/univ/adm/adm/application/

2009年2月6日

野球と芝居

水仙のはな(池袋図書館まえのみんなのお庭)
 元ヤクルト監督の古田敦也さんと劇作家野田秀樹さんのトークショウ「東京監督対談」が東京芸術劇場中ホールで2月23日に行われる。古田さんはいま東京オリンピック・パラリンピック招致大使、野田さんは東京芸術劇場の芸術顧問で8月から芸術監督に就任する。司会は八塩圭子さんで、オリンピックの思い出や体験談も交えながら、スポーツ文化、演劇文化の未来と東京の果たす可能性についての話をするようだ。定員800名で事前申し込みが必要。往復ハガキかインターネットで申込。
■東京芸術劇場 http://www.geigeki.jp/saiji_043.html

2009年2月5日

エチカ池袋は3月26日オープン

エチカ池袋(仮囲いがシャッターになりつつある工事現場・2009/2/4)
 副都心線池袋駅の地下コンコースに建設中の「エチカ池袋」の開店日と出店する店舗が東京メトロから発表になった。開店日は3月26日午前10時、店舗は、4つのゾーンで40店舗、東京初、池袋初、新業態だと言う店舗名が並んでいる。
 JR池袋駅から要町に向かって、ファッション雑貨などの「エスパス・モード」<最新ファッションゾーン>、次に惣菜や寿司、ケーキやチョコレートの「グルシュー・マルシェ」<食のトレンドゾーン>、CI・C2出口近くにハワイアン・カフェやワイン&ビストロの「エスパス・ポーズ<休息のゾーン>」、有楽町線コンコースと結ぶ通路にはバッグやステーショナリーの「パサージュ・ドゥ・メトロ」ゾーン。
■東京メトロ http://www.tokyometro.jp/news/2009/2009-07.html

2009年2月4日

節分の風景(池袋・雑司が谷)

あっという間に2月3日の節分に、昨年は雪混じりの寒い日だったが、今年の暖かい日差しがさす好天気。池袋の御嶽神社では午後3時から町会ごとに順番に豆まきが行われ、町名を染めたはっぴをきての豆まき。 雑司が谷の鬼子母神では、4時近くから来賓の劇作家唐十郎さんや映画俳優さんと地元の人たちで、ふくはうち、ふくはうちの掛け声で 3組の豆まき。鬼子母神では「鬼は外」の掛け声は無い。
←雑司が谷鬼子母神(2009年2月3日) 
■雑司が谷鬼子母神 http://www.kishimojin.jp/

2009年2月3日

池袋西口に新ビル建設中

建設中の池袋12番街区ビル(仮称)
 池袋西口にこの3月のオープンに向けて地下街商店街「エチカ池袋」の工事が着々と進んでいる。その一方、東武池袋駅南口前にはエチカ池袋と同じ東京メトロが10階建てのビル「池袋12番街区ビル(仮称)」の建設を急ピッチで進めている。このビルには飲食・物販・サービス店舗が入居するようで延べ面積が約9,700m2とかなり大きなショッピングビルとなる。工事の完了は9月末が予定されている。
 池袋西口の大型店舗は東武デパート、メトロポリタンプラザ、マルイの3つだったが「エチカ池袋」とこのビルの参入で西口の往来者が多くなり街に活気をもたらすことができるか。
■東京メトロ http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-63.html

2009年2月2日

地域で活動するグループ・団体の見本市

第2回社会貢献活動見本市の会場風景(2008年2月)
 2月28日に、池袋西口の勤労福祉会館で地域で活動しているNPO法人やボランティアグループ、CSR活動企業などの活動を紹介する第3回「社会貢献活動団体見本市と交流会」が開催される。活動を紹介する展示と参加団体の情報交換やネットワークを広げるために交流会が行われる。
 昨年の2月の第2回では43団体が参加、東京音大の学生の演奏や大道芸なども行われたくさんの入場者があり、交流会にも出展者や来場者の100名近くの参加で情報交換などで大盛況であった。主催するのは「としまNPO推進協議会」「区民活動センター」、共催は豊島区役所。見本市に展示をする団体・グループを募集中。
■としまNPO推進協議会 http://www.toshima-npo.org/
■豊島区役所 http://www.city.toshima.lg.jp/boshu/boshu7/012320.html
 (C) 2004-2009 いけぶくろねっと  All rights reserved

2009年2月