2008年8月29日

秋祭りのシーズン

大鳥神社の秋祭り(雑司が谷)
 9月は秋祭りのシーズン、第1週の週末の6・7日は雑司が谷の大鳥神社、上池袋の小安稲荷神社、高田の氷川神社、そして第2週は椎名町の長崎神社、池袋本町の氷川神社、駒込の染井稲荷神社、大塚の天祖神社、駒込の妙義神社、日枝神社と続く。池袋の御嶽神社は第4週の27・28日となっている。
 池袋の第41回ふくろ祭は8月27・28日と10月11・12日の4日間にわたって行われる。28日の昼間は御嶽神社のお神輿、そして夜間には「宵御輿」大パレードなど盛りだくさん。後半は踊りの祭典や第9回東京よさこい。雑司が谷の鬼子母神のお会式は10月16日〜18日。今年の祭の予定>>●
■ふくろ祭 http://www.yosakoitokyo.gr.jp/
■鬼子母神 http://www.kishimojin.jp/
2008年8月28日

「ドラえもん」が芝居に

舞台版ドラえもん「のび太とアニマル惑星」
 劇作家の鴻上尚史さん脚本・演出による舞台版ドラえもん「のび太とアニマル惑星」が9月4日から9月14日まで東京芸術劇場中ホールで上演される。ドラえもんはぬいぐるみだがのび太やしずかちゃんなどは生身の役者が演じるそうだ。
 企画・製作は「国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ」と「サードステージ」で7月中旬から沖縄での公演を皮切りに熊本、北九州、富山そして東京公演。入場料は大人¥6,000、子ども(6〜12歳)¥4,000
■東京芸術劇場 http://www.geigeki.jp/
■サードステージ http://www.thirdstage.com/
■国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ http://www.kijimuna.org/
2008年8月27日

9月5日から池袋ジャズ

 5回目になる池袋ジャズフェスティバルが立教大学と池袋西口公園で9月5・6・7日に開催される。5日は立教大学第一食堂で、大野えりさんと立大のNEW SWINGIN'HERD、入場料は軽食付で3000円(前売りのみ)。
 6・7日は池袋西口公園で午後4時から8時まで。6日は「くるくるParty feat.小林香織」さんなど3グループ、7日もジョナサン・カッツ「TOKYO BIG BAND」など3グループが出演する。池袋西口公園は入場無料。西口のライブハウス「マイルス・カフェ」が企画に協力。 池袋のライブハウス>>●
■池袋ジャズ http://www.ikebukurojazz.com/
■としま未来財団 http://www.toshima-mirai.jp/event/060603.html#060907
2008年8月26日

ものづくりメッセ出店者募集始まる

池袋西口のサンフラミンゴが8月15日に閉店
閉店したサンフラミンゴ
 第2回としまものづくりメッセの出店者の募集が始まった。開催日は2009(平成21)年3月12日(木曜)から14日(土曜)、会場はサンシャインシティ展示ホール。今回のメッセのテーマは「豊島の力を支えるものづくり」。申込期限は11月28日。環境に関連した企業の展示と豊島区の主力産業である印刷関連産業から伝統産業やIT産業などの展示を特色とするという。
 第1回は、2008(平成20)年3月20日〜22日に開催され、53社・20団体の参加し95小間の展示があった。入場者は3日間で11,890人であった。

■豊島区役所 http://www.city.toshima.tokyo.jp/sangyo/ids/messe/200708_messe.html
■としまものづくりメッセ実行委員会 http://www.toshima-messe.jp/
2008年8月25日

夕鶴をオペラで

 木下順二作の「夕鶴」は、小・中学校の教科書に掲載されるなどで有名だ。それを團伊玖麿さんが作曲したオペラがある。そのオペラ公演が、としま未来文化財団の「区民参加によるアートステージ」として8月30日に東京芸術劇場中ホールで行われる。公演は、雑司が谷の東京音大のソプラノの市川倫子さんと指揮の坂本和彦さんなど、そして村の子供たち役で豊島区の「ジュニア・アーツ・アカデミー」のメンバーが出演する。入場料3,000円。
■としま未来文化財団 http://www.toshima-mirai.jp/business/art/0808.html
2008年8月22日

豊島体育館は休館中

豊島体育館(豊島区要町3丁目)
 要町3丁目の豊島体育館が8月1日から来年の7月末まで休館となっている。工事は耐震強化と冷暖房、エレベータ、給排水などの改修。
 この体育館は1967(昭和42)年に豊島区の最初の体育館として建設され40年経過している。ここはバスケットコートが2面とれ観覧席も500席余りで、豊島区立の体育館で一番大きな会場でさまざまな体育競技の大会などに使われていて、選挙の開票場としても使用されていた。
 休館中は一部の種目は旧千川小学校および旧第十中学校が利用される予定だそうだ。豊島体育館は区立施設だが、現在は指定管理者制度によって「豊島区体育協会グループ」が管理運営している。 豊島区の体育館>>●
■豊島体育館 http://www.city.toshima.tokyo.jp/seikatu/18_bunnka_04_03.html
■豊島体育館指定管理者 http://www.toshima.ne.jp/~toshitai/
2008年8月21日

都電や長崎獅子舞が切手に

豊島区 散歩道 切手シート(郵便局株式会社2008年8月発行)
 豊島区内を走る都電、立教大学、長崎獅子舞、自由学園明日館、すすきみみずく5枚の写真を図柄にした切手が売り出されている。「豊島区散歩道」と題する台紙に雑司が谷鬼子母神のすすきみみずくの写真を掲載し、下部にそれぞれの図柄の80円切手を2枚ずつ計10枚が付いている。切手は800円分だが定価は1,200円。2,000部発行で豊島区内の郵便局で発売中。郵便局も株式会社になって自由に商売を始めたようだ。印刷も国立印刷局ではなく凸版印刷株式会社。
■郵便局株式会社 http://www.jp-network.japanpost.jp/notification/pressrelease/
2008年8月20日

池袋西口の20日は遅い夏休み

東武デパート(2008・08・20) マルイ池袋
 8月20日の池袋西口は遅い夏休み、駅前の東武デパートは半期に1度の保守点検で休業、東京芸術劇場は長期休館中(8/16〜27)、マルイも月1度の定休日。以前の池袋は、水曜定休の西口の東武とマルイ、木曜定休は東口の西武が定番だった。最近は働く人も大変。
■東京芸術劇場 http://www.geigeki.jp/
■東武デパート http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
■マルイ http://www.0101.co.jp/stores/guide/store480.html
2008年8月20日

サンシャイン劇場30周年

 サンシャインシティの文化会館4階にあるサンシャイン劇場が会館30年を迎え、改修のためしばらく休館していたが8月6日からオープンした。開場30周年記念公演として演劇集団キャラメルボックスが『嵐になるまで待って』を8月31日まで、そして9月1日から9月15日まで『戸惑いの日曜日』で脚本三谷幸喜さん、演出佐藤B作さん、出演は西郷輝彦さん、升毅さん、石野真子さんなど。池袋の劇場>>●
■サンシャイン劇場 http://www.sunshine-theatre.co.jp/
■キャラメルボックス http://www.caramelbox.com/stage/arashi2008/
■東京ヴォードヴィルショーhttp://www.vaudeville-show.com/index2.html
2008年8月19日

池袋のフリーペーパーbuku

buku (17号 池袋シネマ振興会)
 池袋のフリーペーパー「buku」は元気、池袋シネマ振興会が発行している池袋と映画の本。季刊誌で現在配布中の夏号は第17号。記事は俳優の阿部力さんと「百万円と苦虫女」の監督タナダユキさんののインタビューなど。もちろん池袋の映画館の上映スケジュールも。この冊子を池袋の映画館に持参すると29日は1000円に割引される。池袋の映画館>>
■buku http://www.c-buku.net/
2008年8月18日

「江戸」はおもしろい!

江戸検(江戸文化歴史検定)
 江戸時代の文化や歴史についての知識を調べる「江戸文化歴史検定」試験が受験者を募集している。主催しているのは江戸文化歴史検定協会(東京都江戸東京博物館など)で今年で3回目になる。試験日は11月3日で、申込期間は9月25日まで。試験は3級から1級の3段階。昨年の受験者はは9,509名で3級の合格率69.3%、しかし2級は15.9%,そして1級は0.2%となかなか難しいようだ。
 また、東京には東京観光財団が主催する「東京シティガイド検定」がある。海外や他地域から東京を訪れる旅行者に東京の観光案内ができる能力を検定するもので、こちらは江戸期に限定せず近代まで試験範囲にはいるようだ。試験は11月30日(日) 申込み期限は10月31日。
■江戸検 http://edoken.shopro.co.jp/
■東京シティガイド検定
 http://www.tcvb.or.jp/jp/events/temp/tokyo_cityguide/cityguide.html
■日本政府観光局 http://www.jnto.go.jp/jpn/
2008年8月15日

今年は298億の収入

池袋東口 高速バス乗り場(8月14日の1時過ぎ 富山行きのバスは3台で)
池袋東口 高速バス乗り場
 東京都庁の発表(8月8日)によると今年度の豊島区役所への分配金は298億26百万円。23特別区では市町村の固有の税金である固定資産税、市町村民税法人分、特別土地保有税を東京都が集めている。それを仕事の分担によって、東京都と23特別区が分けている。今年度は、東京都が上下水道や消防業務などを担っているなどで総額の45%、23特別区は全体で55%が配分される。
 今年度は23区に配分される総額は9,451億98百万円で、23区でも財政的には様々で均衡を保つために調整されて配分される。豊島区役所への配分は298億26百万円となったようだ。
■東京都庁 http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/08/60i88100.htm
■特別区長会 http://www.tokyo23city-kuchokai.jp/seido/20_santei_shiryo.html
2008年8月14日

8月28日は大塚阿波おどり

大塚阿波おどり 35回(2007)の記録
 36回目を迎える今年の大塚の阿波踊りは8月28日(木)。参加する連は13連で、延べで1340人の参加が予定されている。当日は4時15分の十文字学園バトン部・吹奏楽部パレードで始まり、5時ごろからの豊島岡女子学園桃李連から踊りがスタートし、9時ごろまで続く。 阿波おどりが通る歩道は、露店や食べ物を売る店が立ち並び、道路はビニールシートがひかれ家族連れやグループなどの観覧席に変わる。
■大塚阿波踊り http://www.m-ohtsuka.net/
2008年8月13日

夏の一日

赤とんぼ(池袋の森) ナシ(池袋の森) 彼岸花(目白の森)
 旧のお盆近くになり、池袋の街は小さな子供をつれた家族や若い人たちでにぎわっている。特にサンシャインは、水族館やきかんしゃトーマス、ガンダム、トミカなどの子供向けのイベントが行われていて子供たちに人気のようだ。
 そんな街中の豊島区には小さな森が2つある。池袋の森には赤とんぼが飛来し、柿やぶどう、梨が実っている。目白の森ではすでに彼岸花が咲きはじめ秋の気配を感じさせる。
■サンシャインイベントhttp://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/event/calendar.php
■池袋の森・目白の森 http://www.city.toshima.tokyo.jp/map/list/kouen.html#mori
■池袋の森観察日記 http://mori.blog.ocn.ne.jp/
2008年8月12日

国際交流おみこし

omikoshi omaturi party 2008
 池袋で毎年行われている「ふくろ祭り」に「国際交流のおみこしを担ぐ会」の神輿が参加している。今年も9月28日の「宵御輿」パレードに参加する外国人を募集している。この会は、外国人も日本人も共に助け合い一つのおみこしを担ぐというコニケーションを通して相互理解を深めることを目的に掲げて活動していて今年で15回目のおみこし担ぎとになる。
■国際交流のおみこしを担ぐ会 http://www.omikoshi.jp/english_top/englishtop.html
■ふくろ祭り http://www.yosakoitokyo.gr.jp/fukuro/index.htm
2008年8月11日

小中学生の発掘体験

 8月19日と20日に豊島区駒込六丁目3番(旧染井ハイツ)の染井遺跡の発掘調査現場で考古学体験をする小中学生を募集している。体験するのは遺跡の掘り出し、発見した遺物を調べたりやこの場所で暮らしていた昔の人を研究。対象は小学校5年生〜中学生、小学生は保護者同伴で各日5組(10名)。
 主催は豊島区教育委員会 申し込みは電話(03-3981-1190)で
 なお、19日には同じ遺跡で午前10時30分から午後3時まで「遺跡見学会」が行われる。(調査員による解説は午前10時30分と午後1時30分の2回)。事前申込みは不要。
■発掘体験
http://www.city.toshima.tokyo.jp/kyouiku/kyousou/bunkazai/oshirase/event2008_8.html
■遺跡見学会 http://www.city.toshima.tokyo.jp/kyouiku/kyousou/bunkazai/oshirase/isekikengaku2008_8.html
■としま遺跡調査会 http://www.toshima-iseki.org
2008年8月8日

事故の現場 首都高5号池袋線

熊野町交差点近くの事故現場(8月7日撮影) 首都高事故現場前のマンションの外壁(8月7日撮影)
 首都高速道路5号池袋線で8月3日に起こった事故は、豊島区と板橋区の区界の熊野町交差点近くの高架橋だった。この事故で5号池袋線や先ごろ開通した中央環状線などの通行止めが続いている。
 いつ復旧できるかは明らかにされていない、火災の直上部の60〜70cmの路面が沈下するなどで復旧は容易ではないようだ。首都高速会社は、早急に構造物の健全度を評価し、復旧方法及びその範囲についての検討する復旧検討委員会の設置を8月8日に開催するなど対策を講じている。
■首都高速会社 http://www.shutoko.jp/company/press/h20/0806.html
2008年8月7日

美のなかにふれあい

第23回東京都障害者総合美術展 第23回東京都障害者総合美術展 第23回東京都障害者総合美術展
 「美のなかにふれあいがある」を副題とする東京都障害者総合美術展が、西武百貨店池袋店で8月10日まで開催されている。今年は23回になる美術展で絵画・造形・工芸・書道・写真など約200点が展示されている。また特別展示として日本における「障害者アートの源流展」も開催されている。
■総合美術展 https://www2.seibu.co.jp/wsc/010/N000023500/0/info_d
■日本チャリティ協会 http://www.charitykyokai.or.jp/
2008年8月6日

サンシャインのイベント

 8月のサンシャインシティは子供がよろこぶイベントが目白押し。サンシャイン水族館では、宮崎アニメのポニョの世界をイメージしたクラゲを中心に30種類を紹介する「崖の上のポニョ水族館」や夜の魚の生態を観ることができる夜6時からの「ナイトアクアリウム」、展示ホールでは「きかんしゃトーマス」、「ガンダムEXPO東京2008」、そして「トミカ博」などのイベント。
■サンシャインイベントhttp://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/event/calendar.php
■崖の上のポニョ水族館 http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/aquarium/
■きかんしゃトーマス http://www.thomasandfriends.jp/
■ガンダムEXPO http://www.gundam.info/topic/1611
■トミカ博 http://www.takaratomy.co.jp/event/eventlist/tomica.html
2008年8月5日

ふるさと納税

 8月の旧盆にふるさとに帰るシーズンが近くなった。帰省するだけでなくふるさとに少しでも貢献したい人のために、この4月末からふるさとの自治体に寄付をすると、所得税や住民税の控除が受けられる「ふるさと納税」が始まった。
 4月30日に公布された「地方税法等の一部を改正する法律」により、個人住民税の寄附金税制が大幅に拡充され、都道府県・市区町村に対する寄附金のうち、5千円を超える部分について、個人住民税所得割の概ね1割を上限として、所得税と合わせて全額が控除される。2008年中に寄付金をした場合は、2008年の所得税確定申告により税額控除がなされ、個人住民税は2009年度分が減額される。
 各地の都道府県や市町村のホームページに「ふるさと納税」の窓口の案内が掲載されている。東京を「ふるさと」とする人にも東京都は教育庁、環境局など局単位の窓口を設置している。
■総務省 http://www.soumu.go.jp/menu_00/important/080430_2_kojin.html
■東京都ふるさと納税 http://www.zaimu.metro.tokyo.jp/hurusatonouzei/hurusatonouzei.htm
2008年8月4日

今年の池袋演劇祭

 今年も池袋演劇祭の時期が近づいてきた。今年で池袋演劇祭も20回目を迎え池袋の街に9月の定例行事として定着している。今年も会期は9月1日から31日まで、南池袋のシアターグリーンの3つの舞台、東京芸術劇場の2つの舞台、南大塚の萬スタジオなどを中心に、四十数劇団が参加する。
 また20周年記念としてジェームス三木さん作・演出で寺田農さんや池袋演劇祭受賞劇団からの選抜された人や公開オーディションで選ばれた人たちによる「池袋わが町」の公演(9月19日〜9月23日) も行われる。 2007年池袋演劇祭>>
■池袋演劇祭 http://www.toshima-mirai.jp/event/060930.html
■「池袋わが町」 http://www.owlspot.jp/performance/080919.html
2008年8月1日

生活安定応援窓口?

 豊島区社会福祉協議会に8月1日から「生活安定応援窓口」が設置されるそうだ。この窓口は、誰のために、そしてどんな相談を受けるのか?この相談窓口は、「あなたの生活安定・正規雇用への意欲と可能性を応援します」という東京都の「生活安定化総合対策」を実施を支援するために豊島区が設置している。
 相談できる人は所得が一定水準以下であるなどのいくつかの要件を満たす人で、紹介されるのは、正社員への就職チャレンジ支援 職業訓練・就職のための講座の紹介、生活サポート特別貸付など。フリーターや日雇い派遣労働している人にはいい情報かもしれない。
■豊島区社会福祉協議会 http://www.city.toshima.tokyo.jp/seikatu/16_kurasi_02_07.html
■都生活安定化総合対策 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/06/20i6qf00.htm
 (C) 2004-2008 いけぶくろねっと  All rights reserved

2008年8月