2004年6月29日 | ||||||||||||||||
池袋の街をロケ地に |
||||||||||||||||
雑誌「buku」vol2(池袋シネマ振興会発行)に豊島区の文化デザイン課の東澤さんのインタビューが掲載されている。その中で西部区民事務所利用料金が安いこともあって「バトル・ロイヤル 特別編」テレビドラマ「漂流教室」などここ2・3年で二百数十件が撮影にを使っていると言う。 近年、映画やテレビドラマ、グラビア撮影などの撮影しやすいように環境を整備して撮影を積極的に誘致しようとする「ロケーションボックス」の取り組みが各地で行われている。上記のインタビューによると豊島区も取り組みをはじめるようだ。 |
||||||||||||||||
全国フィルム・コミッション連絡協議会 http://www.film-com.jp/index.html 東京ロケーションボックス http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/tlb/index.html 池袋シネマ振興会 http://www.c-buku.net/ 参考 東京芸術劇場 撮影料金 http://www.geigeki.jp/satsuei.html |
||||||||||||||||
2004年6月28日 | ||||||||||||||||
ツバメの旅立ち |
||||||||||||||||
この西池袋のビルは、ツバメにとって子育て環境が整っているらしく、昨年は、このビルで2組の子育てがあったそうだ。今日、再びツバメ(以前と同じツバメかどうか確認できないが)が飛来した。次の子育てが始まるかもしれない。 |
||||||||||||||||
2004年6月25日 | ||||||||||||||||
男らしさのゆくえ 立大公開講座 |
||||||||||||||||
立教大学のジェンダーフォーラムが「男らしさのゆくえ」(仮題)と題する公開講座を開催する。講師は大阪大学の伊藤公雄さん、日時は6月29日(火)の17:30〜19:00 会場 池袋キャンパス 8号館8303教室 受講料 無料 問い合わせ先 立教大学 ジェンダーフォーラム TEL 03-3985-2307 http://www.rikkyo.ne.jp/~koho/info/koenkai/index.html |
||||||||||||||||
2004年6月25日 | ||||||||||||||||
「池袋いけいけ人形劇まつり」は7月4日 |
||||||||||||||||
1988年の第1回8団体の参加で始まった「池袋いけいけ人形劇まつり」。歴史を重ね今年度の第17回は、招待参加1団体「ガイ氏即興人形劇団」、一般参加のプロ6劇団、アマチュア24劇団の参加が予定されている。 会場は豊島区民センターで7月4日(日)の 10:00〜16:00。前夜祭が3日の夜区民センター文化ホールで行われる。 入場料前売 800円 当日 900円 主催「池袋いけいけ人形劇まつり実行委員会」 問い合せ としまコミュニティ・チケットセンター(03)3590-5321 http://member.nifty.ne.jp/pupo/ikeike/index.htm |
||||||||||||||||
2004年6月24日 | ||||||||||||||||
街は選挙に!! |
||||||||||||||||
前回の選挙結果 ⇒◎ |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
自由民主党 http://www.jimin.or.jp/ 民主党 http://www.dpj.or.jp/ 公明党 http://www.komei.or.jp/ 日本共産党 http://www.jcp.or.jp/ 社会民主党 http://www5.sdp.or.jp/ みどりの会議 http://www.midorinokaigi.org/ (6/25追加) 女性党 http://www.joseito.or.jp/ (6/25追加) |
||||||||||||||||
2004年6月22日 | ||||||||||||||||
西池袋の高層マンションの2階は医療モール |
||||||||||||||||
西池袋の「ザ・タワー・グランディア」はマンション部分にはすでに入居が始まり、道路に引っ越し業者の車が頻繁に出入りしている。店舗部分の1階から3階までについては一時期1階・2階のテナント募集が行われていた。最近2階部分に大林組の医療モールの入居者募集の掲示が掲げられている。大林組のホームページによると、4〜5診療科目を予定し、今年の11月にオープン予定のようだ。池袋周辺では、すでに目白の14階建てのビル(目白2-5-27)には同じような医療モール「目白メディカルロード」がある 一方は1階は、どんな店舗が入居するかまだ不明だが注目される。池袋西口にとって「マルイ」周辺から高層ビルまで人を引っ張るほどの魅力のある店舗の出店が望ましいのでは。 |
||||||||||||||||
大林組 http://www.obayashi.co.jp/solution/kaigyo/index6.html ザ・タワー・グランディアhttp://www.diapalace.jp/BKManage/HTMLFile/A12990/Flash/index.html |
||||||||||||||||
2004年6月21日 | ||||||||||||||||
子どもと芸術家のワークショップ |
||||||||||||||||
豊島区内のプレイベントは 6月26日(土) 駒込児童館 演劇&ワーク デイリーアウルシアター 6月29日(火) 巣鴨第一児童館 ダンス&ワーク MIOMio'sDanceFactry 7月1日(木)千早児童館 人形劇教室 人形劇団プーク 7月3日(土) 要町第一児童館 ダンス&ワーク(幼児・親子) MIOMio'sDanceFactry 7月6日(火)巣鴨第一児童館 日本の伝統&ワーク 落語協会 7月8日(木) 巣鴨第一児童館 ダンス&ワーク MIOMio'sDanceFactry 7月10日(土) 目白児童館 日本の伝統&ワーク 落語協会 7月13日(火)南長崎第一児童館 太鼓教室 巣鴨太鼓組「鼓友」 7月24日の本番は、東京芸術劇場 大ホールでの黒柳徹子さんの司会で東京フィルハーモーの「オーケストラ・キッズ スペシャル」コンサートが行われる。その他、芸術劇場の小ホールや会議室で人形劇団プーク、日本の伝統芸能ワークショップなどたくさんのイベントが行われる。 |
||||||||||||||||
詳しくは http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2004/06/21e6h100.htm | ||||||||||||||||
2004年6月18日 | ||||||||||||||||
池袋東口にタクシープール |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
2004年6月18日 | ||||||||||||||||
ツバメの子育て |
||||||||||||||||
写真の上でクリックすると拡大します。 |
||||||||||||||||
2004年6月16日 | ||||||||||||||||
豊島区は「新しい公共の創造」と「選択と集中」 |
||||||||||||||||
昨日から始まった平成16年第2回豊島区議会の一般質問に先立ち行われた高野豊島区長の「召集あいさつ」が15日にホームページで明らかにされた。その中で区長は「新しい公共の創造」「選択と集中」を改革の視点として本格的に取り組むことを明らかにした。 具体的な「改革プランの策定方針」は「身の丈にあった持続可能な財政構造の回復」、「スリムで変化に強い行政経営の確立」をキーワードに行うと言う。各論として1、各種施設の廃止や民営化 2、受益者負担の適正化 3、小学校の給食、住民記録業務など定型業務の民間委託 4、外郭団体の見直し 5、人件費の削減など、そして、その他として予算編成手法や人事制度の改革、組織内分権の推進、そして区民の参加・協働の促進などをあげている。 次に新しい基本計画、二つの新税について述べ、最後に地上波デジタル放送の電波を発信する「第二東京タワー」の誘致について、NPO団体の動きに対応して豊島区役所内に検討組織の設置することを明らかにした。 |
||||||||||||||||
豊島区長あいさつ全文 http://www.city.toshima.tokyo.jp/city_office/aisatu0406_01.html 参考 豊島区職員労働組合 http://www.toshima.ne.jp/~j_union/ |
||||||||||||||||
2004年6月15日 | ||||||||||||||||
区議会でいま何が議論されているのか |
||||||||||||||||
豊島区議会の第2回定例会が6月11日(金)から6月25日(金)までの15日間の日程で開催されている。本日(15日)と16日は、一般質問が行われている。区議会のホームページによると2日間に8人の議員の質問が予定されている。 質問は、財政問題、「地域区民ひろば」、まちづくり、文化芸術政策、「痴呆」、公立学校の一貫教育、二学期制など多岐にわたっている。特に「地域区民ひろば」を含む公共施設の再構築については、多くの区民の関心が高いためか3人が発言予定となっている。 15日の質問予定者 池田尚弘 、小林俊史 、中島義春 、森とおる 。 16日の質問予定者 日野克彰 、五十嵐みのる、堀宏道、竹下ひろみ。 |
||||||||||||||||
詳しくは区議会 一般質問(発言通告) 平成16年 http://www.city.toshima.tokyo.jp/kugikai/07_shitsumon/h16/teirei_02.html |
||||||||||||||||
2004年6月14日 | ||||||||||||||||
ビルの屋上にゾウと人が |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
2004年6月11日 | ||||||||||||||||
日曜の午後の音楽会 |
||||||||||||||||
日曜の午後、のんびりとオーケストラの演奏会へ行くのはどうだろう!! 2つのアマチュアオーケストラが6月・7月の日曜午後に定期演奏会を開催する。1975年に設立し30年近くの歴史を持つ豊島区管弦楽団の定期演奏会。1956年に定期演奏会を始めた新響の定期演奏会。 |
||||||||||||||||
豊島区管弦楽団 第58回定期演奏会 2004年6月13日(日)14:00開演 会場:学習院創立百周年記念館 正堂 指揮:山岡 重信(常任指揮者)入場料:800円 レスピーギ/ 交響詩『ローマの噴水』 マーラー/ 交響曲 第5番 嬰ハ短調 http://www.toshima-orch.org/ |
||||||||||||||||
新交響楽団 第186回演奏会 2004年7月4日(日)14:00開演 会場 東京芸術劇場大ホール 指揮 渡邉康雄 ピアノ独奏 ウラジミール・オフチニコフ S席3000円 A席2500円 B席1500円 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第3番 シベリウス/交響詩「タピオラ」 シベリウス/交響曲第7番 http://www.shinkyo.com/ |
||||||||||||||||
2004年6月10日 | ||||||||||||||||
エポック10まつり 輝いて!女(ひと)と男(ひと) |
||||||||||||||||
6月11日・12日に、豊島区のエポック10(池袋西口のメトロポリタンビル10階)でシンポジウムやワークショップ、田辺鶴英さんの講談などが行われるまつりが開催される。シンポジウム「ひきこもりといっしょに」シンポジスト/ひきこもり体験者、コーディネーター/永富奈津恵、パネルディスカッション「育児だよ!全員集合」パネラー/男も女も育児時間を連絡会ほかなどが予定されている。 エポック10(男女平等推進センター)は、メトロポリタンビルの完成と同時にオープンしたが、近い将来に勤労福祉会館への移転が予定されているようなので現在地での最後のおまつりになる。 |
||||||||||||||||
豊島区 http://www.city.toshima.tokyo.jp/oshirase/event/200406/0406-16.html エポック10(男女平等推進センター)の移転について http://www.city.toshima.tokyo.jp/oshirase/sonota/160525-02.html http://www.city.toshima.tokyo.jp/seisaku/hyouka/2003/pdf/ZIM0047.pdf http://www.city.toshima.tokyo.jp/seisaku/hyouka/2002/sesakuhyouka/141.pdf |
||||||||||||||||
2004年6月8日 | ||||||||||||||||
ザクロの花・アジサイ |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
2004年6月6日 | ||||||||||||||||
JR池袋駅ホーム変更になる |
||||||||||||||||
現在、埼京線のホーム、湘南新宿ライン(高崎線・宇都宮線)ホームと完全に分離しているが、工事後は、埼京線上り、湘南新宿ライン上りが一つのホームに隣り合わせになる。下りも同じく1つのホームで隣り合わせになる。今後は、埼京線、湘南ラインのどちらか早く来た方に選択でき便利になる。 JR http://www.jreast.co.jp/suspend/ikebukuro/index.html |
||||||||||||||||
2004年6月4日 | ||||||||||||||||
芸術劇場に新しい店舗 |
||||||||||||||||
東京芸術劇場 http://www.geigeki.jp/ |
||||||||||||||||
2004年6月2日 | ||||||||||||||||
日本のジャズ受容の歴史 |
||||||||||||||||
立教大学国際交流センターの招聘研究員講座が受講者を募集している。 ミネソタ大学準教授で日本文学研究家のMichael Molasky氏を講師に「ジャズの普及とグローバリゼーション−日本のジャズ受容の歴史から見えるもの−」を主題に6月11日(金)から4回のセミナー。「植民地支配と軍事占領によるジャズ普及―戦前の上海、戦後の日本」、「ジャズ喫茶再考」などが小テーマなっている。また、セミナーとは別に6月15日にはジャズの演奏会も予定されている。セミナー受講料は無料。演奏会は有料。 詳しくは http://www.rikkyo.ne.jp/grp/cis/japanese/gakujutsu/2.shouhei_kouza.htm |
||||||||||||||||
2004年6月1日 | ||||||||||||||||
思い出ベンチ (染井・雑司が谷) |
||||||||||||||||
昨年から東京都が始めた「思い出ベンチ」。この事業は「日比谷公園」100年記念し日比谷公園や井の頭公園に「結婚や出産など、心に残る人生の節目などの記念に」、ベンチの寄付(20万円、15万円)を呼びかけるもの。昨年は、2つの公園で200件の寄付があり、今年から、ベンチを設置する場所として豊島区内にある、染井霊園や雑司が谷霊園も含められた。6月1日から東京都で受付開始、設置期間はベンチの耐用年数(7年)が目安となっているようだ。 東京都 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2004/05/22e5s300.htm |
||||||||||||||||
(C) 2004 いけぶくろねっと All rights reserved |