2003年3月30日 | 法明寺 3月30日 pm1 撮影 |
池袋に「谷川俊太郎書店」開店中 |
|
東口のジュンク堂の7階に谷川俊太郎書店と称するコーナーがつくられ、谷川の詩集などの著作、友人達の本(鶴見俊輔・荒川洋二など)、谷川が好きな画集、絵本など600点に及ぶと言う本を展示販売している。この書店は2月9日から10月5日までの時期限定書店。店主の谷川は月に1回、接客すると言う。4月は6日(日)5月は4日(日)が予定されている。 ジュンク堂書店 池袋本店 7F特設会場 | |
地方の新聞社の出版物の展示販売(ジュンク堂池袋店) |
|
9階の洋書売場の横(以前の洋書のグラフ雑誌が置いてあったところ。)に地方の新聞社の出版物の展示販売場がもうけられている。なかなか手にしづらい北は北海道から九州の新聞社発行の雑誌や書籍を手にとってみることが出来る。 | |
ジュンク堂書店 池袋本店 豊島区南池袋2-15-5 03-5956-6111 http://www.junkudo.co.jp/ |
2003年3月28日 | ||
政治家はなぜ選挙に出るのか |
||
人が、選挙に立候補するには、さまざまな理由があるだろう。たとえば、平和を実現するために、権力を持ちたいから、地元の発展のために、属する団体の利益を守るためなどである。豊島区議会議員に立候補する人たちはどのように考えているのだろうか。 豊島新聞の3月18・25日号に現時点の立候補予定者へのアンケート結果が掲載された。いま、豊島新聞のホームページで、「立候補の弁」全文を読むことができる。選挙公報も発行されるが、この資料も参考になるだろう。 豊島新聞 http://www.toshima.ne.jp/~shinbun/ |
||
都知事選挙関連リンク |
||
石原慎太郎公式ホームページ http://www.sensenfukoku.net/index.html 「東京から日本を変える会」 http://www.tokyo2003.com/ |
日本共産党東京都委員会 http://www.jcp-tokyo.net/ |
|
樋口恵子さんと一緒に東京を変える会 http://www.challenge-tokyo.jp/ |
ドクター中松 http://www.dr-nakamats-shop.co.jp/ |
2003年3月27日 | |||
池袋 はな だより 2003年3月27日 14:30 撮影 |
|||
法明寺(豊島区雑司が谷3-15-20)境内の桜 | 法明寺 | 目白庭園(豊島区目白3−20)のしだれざくら | 目白庭園のしだれざくら |
2003年3月27日 | |
池袋でもさっそく街頭演説が始まった。 2003年3月27日 11時撮影 |
|
都知事選挙が告示されwww2.asahi.com/によると5人が立候補の届出をした。 http://www2.asahi.com/2003senkyo/kouho/D13.html 池田 一朝 70 農業研究所代表 無所 新 若林 義春 52 党都委員長 共産 新 石原 慎太郎 70 知事 無所 現 ドクター・ 中松 74 発明家 無所 新 樋口 恵子 70 評論家 無所 新 |
|
2003年3月24日 |
石原都知事 前回は100人に17人の支持で当選 今回は? |
都知事選挙は、告示日の3月27日直前になり動きが出てきている。石原慎太郎と共産党の若林義春の立候補表明で、これまで石原慎太郎の独走と思われていたが、樋口恵子の立候補の表明で混沌としてきた。 前回の選挙(平成11年4月11日)では、石原は豊島区では3万4053票、支持率(得票率)は29.94%。当日有権者を分母に計算すると16.94%(絶対得票率)、区民100人のうち17人の支持であったことになる。 東京都全体では166万4558票 支持率は30.21%、17.48%(絶対得票率)であった。都民100人に18人となる。 女性の有権者は約半数程度、樋口の女性への影響力からすると結果が注目される。 |
東京都選挙管理委員会 http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/data/data01.html#14 |
WIN WIN (政治の分野へ進出を目指す女性を資金面で援助する募金ネットワーク) http://www.winwinjp.org/index.htm |
石原慎太郎公式ホームページ http://www.sensenfukoku.net/index.html |
日本共産党東京都委員会 http://www.jcp-tokyo.net/ |
2003年3月20日 | |||||
サンシャインプラネタリウムは6月1日まで |
|||||
本日新聞折込のサンシャインシティの情報誌「Sunshine City News」によると6月1日の上映をもって閉館すると告知している。 | |||||
|
|||||
イラクでの戦争をめぐっての党首討論 |
|||||
3月19日午後3時からか国会でイラクでの戦争をめぐって、党首討論会(国家基本政策委員会合同審査会)が開かれた。新聞やテレビでの報道されているが。それぞれ編集済みのものであり、編集者の視点から編集されている。生のビデオで討論全体(五十数分)を見てみるのも無駄ではないだろう。 衆議院TV ビデオライブラリ http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm |
2003年3月19日 |
区のサービスへの苦情解決の方法 |
区への苦情や要望は、区政への意見は、現在、区長への手紙・mailや「ホット・ほっと区民集会」「こんにちは一日区長室」直接担当への口頭などを通して行われている。その回答は、手紙やmailあるいは直接区長から行われている。こうした制度は、ある程度機能しているかもしれないが、手紙やmailでは時間がかかり、集会や区長室は日時が限られている。より迅速に、かつサービスが向上する方法はないのだろうか。 |
広報板橋2003年3月15日号 http://www.city.itabashi.tokyo.jp/pdf/1611-1.pdf |
2003年3月18日 |
|
池袋でお花見 |
|
気象庁開花予報によると3月29日だと言う。池袋近くで、お花見をするなら、南池袋3-18-18の法明寺(さくらの樹が二〇数本)と、チョット足を伸ばして神田川だ。 |
|
|
|
2003年3月17日 |
|
今日は確定申告最終日 税金の使い方 |
|
サラリーマンや家庭の主婦にとってはあまり関係がなさそうな所得税の確定申告の相談及び申告書の受付の最終日。豊島税務署も雨の中、多くの申告者が集まっている。所得税の額は、来年の区民税・都民税や健康保険料などに反映される。そのほか、私たちは、消費税、たばこ税など、様々な形で税金を払っている。 |
|
豊島区では1,000円の税金をどう使っているのか。 |
|
2003年3月18日追加 豊島区予算(案)の概要 http://www.city.toshima.tokyo.jp/seisaku/plan/2002/gaiyou.pdf |
2003年3月13日 |
|
東池袋に53階のビルが建つ 東池袋4丁目の再開発 |
|
都市基盤整備公団は、営団有楽町線東池袋駅東側に近接する約1.1haに再開発ビルを建てる。住宅を中心に地上53階建て超高層棟など総延床面積7万5,000平方メートルを計画。住宅は総戸数約570戸、超高層棟の低層階に権利者用の業務、店舗などが入ると言う。豊島区は再開発ビル業務棟15階建てに演劇・舞台芸術に特化した文化拠点(ホール300席程度、練習室、ギャラリー等)と中央図書館を作る。総事業費は約280億円といわれている。08年3月完成を目指している。 |
|
|
|
都市基盤整備公団 東池袋四丁目第2地区市街地再開発事業 |
|
平成15年度 豊島区予算案重点施策 平成15 年2 月豊島区 |
|
豊島区東池袋四丁目地区 交流施設実施計画(案)《施設編》 東池袋四丁目再開発ビル交流施設のあり方検討委員会 |
|
豊島区中央図書館移転基本計画 |
2003年3月11日 |
豊島区にも68団体ある NPO(特定非営利活動法人)団体が増えている |
内閣府の3月7日の発表によると認証NPO団体が10,000を越えた。1998年12月NPO法の施行から4年あまりである。東京都が認証した団体だけでも2100を越えている。 |
市民活動を支える制度をつくる会 http://www.npoweb.gr.jp/index.php3 |
東京都 生活文化局 都民協働部 市民活動推進課 http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index4.htm |
内閣府 国民生活政策ホームページ http://www5.cao.go.jp/seikatsu/index.html |
表 |
1 保健、医療又は福祉の増進を図る活動 |
2 社会教育の増進を図る活動 |
3 まちづくりの推進を図る活動 |
4 文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 |
5 環境の保全を図る活動 |
6 災害救援活動 |
7 地域安全活動 |
8 人権の擁護又は平和の推進を図る活動 |
9 国際協力の活動 |
10 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動 |
11 子どもの健全育成を図る活動 |
12 以上の活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動 |
豊島区団体数 |
||||||||||||
68 |
32 |
35 |
27 |
16 |
26 |
9 |
8 |
17 |
26 |
9 |
24 |
38 |
47.1% |
51.5% |
39.7% |
23.5% |
38.2% |
13.2% |
11.8% |
25.0% |
38.2% |
13.2% |
35.3% |
55.9% |
|
東京都団体数 |
||||||||||||
2146 |
1200 |
1201 |
730 |
708 |
589 |
207 |
199 |
402 |
786 |
244 |
818 |
1168 |
55.9% |
56.0% |
34.0% |
33.0% |
27.4% |
9.6% |
9.3% |
18.7% |
36.6% |
11.4% |
38.1% |
54.4% |
2003年3月6日 |
サンシャインプラネタリウムは無くなるのか |
2003年2月5日 サンシャインプラネタリユムが閉館すると言うニュースが流れた。その後、「日本プラネタリウム協会」の存続を願う声明や「サンシャインプラネタリウム存続を願う会」の豊島区議会への陳情書の提出などが行われている。豊島区議会は2月21日の文教委員会で2つの陳情書を採択した。サンシャインには、他にも水族館、古代オリエント博物館があり池袋にとっては貴重な施設である。採算が取れないことが大きな理由なのだろうが、 こうした施設は、採算だけが存立の理由なのだろうか。今後の動向が注目される。 |
サンシャインプラネタリウム存続を願う会 http://homepage2.nifty.com/~tomoko/ssp/ |
日本プラネタリウム協会 http://zenith.sci-museum.kita.osaka.jp/ |
天文教育普及研究会 関東支部 http://www.obs.misato.wakayama.jp/tenkyo/kanto030427.html |
みんなのサンシャインプラネタリウム http://bbs12.otd.co.jp/sunshineplanetarium/bbs_plain |
株式会社サンシャインシティ http://www.sunshinecity.co.jp/home/home.html |
2003年3月5日 |
「参画」と「協働」「パートナーシップ」 |
2月に基本構想審議会が豊島区のこれからのありかとを決める「基本構想」を答申した。これをもとに区議会で検討され、豊島区の行政の基本方針として決定される。その重要な柱の一つとして「あらゆる主体が参画しながら、まちづくりを実現していく〜「参画」と「協働」のシステム構築〜」があげられている。他方、同じく豊島区の「区民と行政とのパートナーシップ会議」が昨年12月に提言した。そこでは「協働」をパートナーシップという言葉で表現している。このように平行して2つの会議で同じことが議論されていた。基本構想は総論で、パートナーシップ会議のものは各論で区・住民との関係に焦点を当てたものだ。 |
「区民と行政とのパートナーシップ会議」 |
基本構想審議会 |
家庭教育スペシャルシンポジウム「ゆっくり、じっくり子どもの時間」 |
みんなで調べた身近なかんきょう発表会 |