2012年6月29日

タバコ喫煙所の移転

池袋西口公園の喫煙所
池袋西口公園の喫煙所
 池袋西口公園の入口近くにあった喫煙所が移転した。移転先は同じ公園の野外ステージと芸術劇場の間の大きな木の下になった。これまでは駅から比較的近くで利用者がたくさんだったが、非喫煙者にとっては迷惑だったのかもしれない。池袋駅北口の喫煙所もつい最近移転して駅から遠くなっている。喫煙者はせっせと税金を払っているのだが、肩身が狭い。
 タバコの喫煙者は、一箱買うごとに410円の64.5%の264円40銭の税金を払っている。内訳は、国たばこ税・106.04円(25.9%)、地方たばこ税・122.04円(29.9%)、たばこ特別税・16.4円(4%)、それに加えて消費税19.52円(4.8%)となっている。
 そのうちの地方たばこ税について、都たばこ商業協同組合連合会のデータによると平成23年度に東京都全体で1,401億円の税収、市区町村には1,056億円が区市町村の税収だったそうで、豊島区役所は34億4929万円となっている。
■たばこ税 http://www.jti.co.jp/knowledge/tobaccozei/futan/index.html
■都たばこ商業協同組合連合会 http://www.tokyo-tabakoya.com/information/index.html
■豊島区役所 http://www.city.toshima.lg.jp/kankyo/kankyobika/tobaccotaisaku/index.html

2012年6月28日

英・中・ハングルの池袋紹介パンフ

英文、中国語、ハングルの池袋紹介パンフ
 池袋を英文、中国語、ハングルで紹介するパンフレットを豊島区観光情報センターで見つけた。近年、中国人を始めとした外国人が地図を片手の池袋の街を行き交う姿が目立つ。そんな観光客向けの池袋の街を紹介する3つの言語別のパンフレットだ。
 内容は全ページカラー(A5版全20頁)で、池袋の地図、サンシャインシティ、サンシャイン60階通り、乙女ロード、池袋東口、池袋ラーメン、池袋西口、池袋のホテル、池袋の観光スポット、池袋のイベントカレンダーを紹介している。発行元はIkebukuro Inbound Promotion Association 池袋観光促進協会となっている。
■豊島区観光情報センター http://www.kanko-toshima.jp/

2012年6月27日

区議会やってます

 6月22日から7月6日までの16日間の予定で豊島区議会の第2回定例会が開催されている。22日には高野区長の招集のあいさつが行なわれ、26・27日に一般質問が行なわれている。質問者は26日は堀宏道さん、此島澄子さん、小林ひろみさん、永野裕子さん、古堺稔人さんの5名、27日には河原弘明さん、島村高彦さん、儀武さとるさん、石川大我さん、小林弘明さん、関谷二葉さんの6名が豊島区役所に質問する。
 6月22日の高野豊島区長の招集あいさつはすでに録画がインターネットで視聴できる。一般質問については3日ほどに後に視聴できる。議会議事録については時間がかかるが後ほどインターネットで公開される。 豊島区議>>●
■豊島区役所 http://www.city.toshima.lg.jp/koho/hodo/027175.html
■豊島区議会 http://www.city.toshima.lg.jp/kugikai/tsukoku/027215.html
■豊島区議会インターネット中継 http://113.42.218.61/Toshimaku/
■議会議事録 http://www.kensakusystem.jp/toshima/

2012年6月26日

7月1日に池袋で山開き

池袋富士塚の山開き
 7月1日は富士山の山開きの日だが、池袋本町3丁目にある池袋富士塚(豊島区指定史跡)の山開きの日でもある。この日は一般の人でも富士塚の頂上まで登れる。この富士塚は、明治45(1912)年6月に池袋月三十七夜講によって築かれた(高さ5メートル、幅13〜18メートル)。塚の頂上に奥宮、中腹右側に小御嶽社、参道には天狗像・猿像などがあり計52基の石造物がある。なお氷川神社で6月30日から朝顔市も開催される。
 富士塚というのは、富士山を信仰・参拝する富士講組織を単位として築造された山で、区内には池袋本町の氷川神社境内と長崎富士塚(高松2丁目、国指定重要有形民俗文化財)がある。
■氷川神社 http://www015.upp.so-net.ne.jp/ikebukurohikawa/
■富士講と富士詣(郷土資料館)http://www.city.toshima.lg.jp/bunka/shiryokan/5848/005991.html

2012年6月25日

社会保障と税の一体改革ってなに!!

  国会で消費税をめぐって、政党間あるいは政党内でさまざまな議論が展開されているが、最後はどちらが頭数を揃えるかでものごとは決まってしまう。その争点である「社会保障と税の一体改革」についてのシンポジュウムが6月28日18:30〜21:00に立教大学で開催される。このシンポには政治家の参加はなく、大学の研究者たちと厚生労働省と財務省から現職の職員が参加する。報告は「社会保障改革」と「税制抜本改革」について行なわれ、そのあとディスカッションが行なわれる。このシンポのねらいは「この改革について公開の場で議論することにより論点を明確化する試み」だという。事前申込み不要。
■立教大学 http://www.rikkyo.ac.jp/events/2012/06/10917/

2012年6月22日

染井霊園や雑司ケ谷霊園にベンチを寄付


夏目漱石の墓
(雑司が谷霊園)
 東京都が都立公園・霊園・動物園の園内にベンチを寄付する方を募集している。寄付したベンチには40字以内のメセージと寄付者名を刻印したプレートが貼られる。平成15年から東京都が始めた「思い出ベンチ」という名称の募金活動でこれまで都立公園・霊園・動物園あわせて828基の寄付があったそうだ。今年の募集は70基〔公園40基、霊園10基、動物園20基〕で、20万円から15万円の5種類。今回の募集には染井霊園と雑司が谷霊園のベンチも含まれる。
■東京都「思い出ベンチ」http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2012/06/22m6k200.htm

2012年6月21日

22日から豊島区議会

 第2回豊島区議会の第2回定例会が6月22日から7月6日までの16日間の予定で開催される。22日は高野豊島区長招集あいさつ、26日・27日は一般質問が行われる。豊島区役所から提出され審議が行なわれるのは「豊島区自転車の安全利用に関する条例」を含む条例案件8件、23年度補正予算案件1件など計16件。
 補正予算は、防災関係、区民ひろば関係、池袋西口公園の緑化などが含まれるようだ。「豊島区自転車の安全利用に関する条例」は自転車を運転する人の責務の規定、13歳未満のこどものヘルメット装着を保護者に求める規定などが含まれる。本会議の傍聴は当日申込(定員88名)。区長あいさつや一般質問は3日ほど後にインターネット録画で視聴できる。区議リスト>>●
■豊島区役所 http://www.city.toshima.lg.jp/koho/hodo/027175.html
■豊島区議会 http://www.city.toshima.lg.jp/kugikai/index.html
■豊島区議会インターネット中継 http://113.42.218.61/Toshimaku/

2012年6月20日

東京芸術劇場"復活"の演奏会

新しいロゴ「東京芸術劇場」が光る
新しいロゴ「東京芸術劇場」が光る
  東京芸術劇場が9月1日に再開する。その最初の演奏会がコンサートホール(旧大ホール)で9月1日の午後3時から行われる。演奏曲は東京芸術劇場の再開にふさわしいマーラーの交響曲第2番「復活」、演奏はソプラノ小川里美さん、メゾソプラノ清水華澄さん、若手の下野竜也さん指揮の読売日本交響楽団、合唱は東京音楽大学。9月1日から様々な再開記念公演が開催される。音楽関係では9月15日から東京都交響楽団のインバル指揮のマーラー・ツィクルスをはじまるなど意欲的な企画が目白押しだ。
 演劇関係では9月1日からハンガリーの劇団によるジャンク・オペラ『ショックヘッド・ピーター 〜よいこのえほん〜』、そして9月5日からはプレイハウス(旧中ホール)で芸術監督の野田秀樹さんの最新作「エッグ」がはじまる。出演は妻夫木聡さん、仲村トオルさん、深津絵里さんと人気役者が勢揃い、その他、演劇関係は野田芸術監督のもとでの様々な企画がある。
■東京芸術劇場 http://www.geigeki.jp/index.html
■エッグ http://www.nodamap.com/productions/egg/index.html

2012年6月19日

ビックカメラが7月上旬に新宿三越跡に

 新宿三越は、2005年に専門店ビル「新宿三越アルコット」に変身し「ルイ・ヴィトン」や「ジュンク堂書店」などが入居していたが今年の3月末に閉店した。先日ビックカメラから、7月上旬に「ビックカメラ新宿店」として開店するというアナウンスがあった。旧三越跡をビックカメラが、地下1階〜地下3階、地上1階の一部、地上4階〜8階を売り場にして、1階から3階はユニクロの店舗になるそうだ。 この新宿店はビックカメラでも最大の売り場面積の店舗だという。新宿にはビックカメラはすでに西口の小田急ハルクの店舗と東口に2店舗があるが、今回の新店舗の開店に伴って東口の1店舗を閉店する。最近ビックカメラは「コジマ電気」を傘下に収めるなど、積極的に拡張路線を走っている。
■ビックカメラ新宿店 http://shinjuku-3choume.biccamera.com/top/

2012年6月18日

夏の節電計画

  豊島区役所は6月15日に今年の夏の節電計画を発表した。今年は関係施設の臨時休館日・夜間窓口の休止・街路灯の一部消灯は行なわず、目標削減率を平成22年比10.3%減としている。昨年の夏の実績は区役所など事務施設では平成22年比26.9%減、学校・保育園などでは22.9%減で、豊島区役所関係全体では23.1%%減だった。
 東京都庁では今年の達成目標といったものは提示していないが、『賢い節電』の基本3原則@ 無駄を排除し、無理なく「長続きできる省エネ対策」を推進。A ピークを見定め、必要なときにしっかり節電(ピークカット)B 経済活動や都市のにぎわい・快適性を損なう取組は原則的に実施しない、を実施するとして削減数値目標を提示していない。
 中央政府の節電ポータルサイトでは、各電力会社別の節電目標を提示している。東京電力会社地域では、家庭・事業者ともに数値目標の設定はない。、
■豊島区役所 http://www.city.toshima.lg.jp/anzen/22271/024992.html
■東京都庁 http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/policy_others/energy/energy_houshin/index.html
■節電ポータルサイト http://setsuden.go.jp/

2012年6月15日

雑司が谷で手創り市と音楽会

東京音楽大学で「クラシックギター教員と学生のコンサート」
 6月17日の日曜日は、雑司が谷鬼子母神の境内、大鳥神社境内で200人近くの手作り作品を販売するブースが立ち並ぶ「手創り市」が開催される。今月は鬼子母神の境内には16の食品を含む160近く、大鳥神社には食品を含めて40ほどのブースになるそうだ。2006年の秋から毎月1回日曜日に開催されていて雑司が谷地域の定例の一大イベントとなっている。
 また、同じ6月17日に鬼子母神近くの東京音楽大学では「クラシックギター教員と学生のコンサート」が午後1時から開催される。演奏は荘村清志さん、 江間常夫さんダニエル・クインさんなど教員と学生の演奏会。入場無料、会場は東京音楽大学J館スタジオ、問合は東京音楽大学企画・広報推進課TEL:03-3982-2717へ
■手創り市 http://www.tezukuriichi.com/home.html
■東京音楽大学 http://www.tokyo-ondai.ac.jp/

2012年6月14日

立教でノーベル平和賞受賞者の講演

ザクロの花(みらい館大明にて)
ザクロの花
 公開講演会「紛争下のジェンダー暴力の防止に向けて―ノーベル・ウィメンズ・イニシアティブの挑戦―」が6月18日(月)午後6時半より立教大学で開催される。
 講演会は対人地雷の廃絶に向けた功績が認められ1997年のノーベル平和賞を受賞したジョディ・ウィリアムズさんの基調講演、日本のNPO難民を助ける会や立教大教員などによるパネルデスカッション。使用言語:英語(通訳あり)と日本語。事前申込み不要。主催は立教大学21世紀社会デザイン研究科・難民を助ける会。
■立教大学 http://www.rikkyo.ac.jp/events/2012/06/10905/
■NPO難民を助ける会 http://www.aarjapan.gr.jp/

2012年6月13日

都電沿線絵画コンテスト

都電荒川線
  都電荒川線沿線の絵画スポットを描く絵画コンテストが行われている。大人から子どもまで参加できる絵画コンテストで、小学生低学年・高学年・中学生及び一般の部門に分かれていて審査が行われる。年代別に最優秀賞と荒川区、北区、豊島区、新宿区の各区長賞、交通局長賞、東京新聞賞があり、それぞれ副賞として賞金・図書カードが贈られる。
 応募作品は八つ切りサイズ(27cm×38cm)、応募締切は10月31日、発表は12月上旬に。コンテストのホームページに、寺社仏閣や公園、グルメなど絵になる風景が沿線のおすすめ写生ポイントとして掲載されているので必ずしも都電を描かれていなくともよいようだ。
■都電沿線絵画コンテスト http://toden-arakawasen.tokyo-np.co.jp/

2012年6月12日

芸達者がそろってサンシャイン劇場

Echika池袋ギャラリー、平成23年度東京藝術大学美術学部・大学院美術研究科の「卒業・修了作品展」のなかで、優秀賞に選ばれた作者の作品を展示 2012年6月28日まで
東京芸大 優秀作品賞展(エチカ池袋)
 芸達者がそろってサンシャイン劇場で芝居をする。熱海五郎一座の『落語日本花吹雪〜出囃子は殺しのブルース〜』で三宅裕司さんが座長で渡辺正行さん、ラサール石井さん、小倉久寛さん、落語家の春風亭昇太さん、東貴博さんと芸達者がそろって出演する。
 熱海五郎一座と言う名称は、俳優伊東四朗さんが主宰の「伊東四朗一座」に由来するそうで、伊東の近くの熱海、四郎の次は五郎だそうだ。
 公演は6月15日から7月1日まで19公演。
■サンシャイン劇場 http://www.sunshine-theatre.co.jp/

2012年6月11日

アニメイトが区役所近くに

  サンシャインシティとトヨタアムラックスの間に、アニメショップが連なる「乙女ロード」と言われている通りがあり、そこを目指して各地から若い女性が集まっている。その中心的なアニメショップ「アニメイト」の池袋本店が移転するという。その移転先が先日明らかにされた。それも移転先は豊島区役所近くの池袋保健所の隣で新築中のビルだ。
 アニメートによると新店舗は「世界最大級のアニメショップが、聖地池袋に誕生!!」だそうで11月17日に開店する。池袋がアニメの聖地!?たしかに「乙女ロード」には着飾った若い女性やときたま外国人ツアー客で賑わっているのだが。この移転で周辺の人の流れに大きな影響が出るかもしれない。 アニメShop>>●
■アニメイト http://www.animate.co.jp/special/ikebukuro/pc/

2012年6月8日

今年の日本酒は!?

日本酒フェア2012
 サンシャインシティで6月15日に「日本酒フェア2012」が開催される。フェアは「公開きき酒会」と「全国日本酒フェア」からなっている。「公開きき酒会」は全国新酒鑑評会(平成23酒造年度)で入賞した約440点のきき酒会だ。「全国日本酒フェア」は各地域の蔵元の日本酒や日本酒に合うおつまみも販売、日本酒セミナーなど。
  きき酒会は午前10時からと午後4時からの2部制。入場料は公開きき酒会・全国日本酒フェア共通入場券¥3,500 、前売り\3,000
 全国新酒鑑評会は酒類総合研究所の主催で行なわれていて、今年の出品は876点でそのうち入賞酒は428点、金賞酒は247点だったそうだ。この全国新酒鑑評会は明治44年にはじまり今回で100回目をむかえている。
■日本酒フェア2012 http://www.japansake.or.jp/sake/fair/index.html
■酒類総合研究所 http://www.nrib.go.jp/kan/h23by/h23bymoku_top.htm

2012年6月7日

いま都議会やってます


アジサイ
(南池袋郵便局の前)
 東京都議会(議員定数127人現員124人(うち女性25人))は第2回定例会を6月5日から20日の予定で開催中。まず6月5日に石原知事の所信表明が行なわれ、12日に代表質問、13日一般質問の予定となっている。5日の知事所信表明は直ちに東京都庁のHPで公表されている。
 知事の所信表明は、日本のために東京が行動を起こす、東京が日本のダイナモとしての役割を果たす、日本のために、の3つの柱からなっている。2番目の日本のダイナモ・・・では、被災地支援、オリンピック・パラリンピック招致などの項目とともに(エネルギー危機への対処に)のなかで「原子力発電所の稼働に関する都民投票」については中央政府が冷静に判断すべき事柄であるので条例案には反対すると表明した。豊島区選出都議>>●
■東京都議会 http://www.gikai.metro.tokyo.jp/
■知事所信 http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/HATSUGEN/SHOUSAI/30m65100.htm
■都議会インターネット中継 http://www.gikai.metro.tokyo.jp/live/

2012年6月6日

気になる渋谷ヒカリエ

 池袋の街にとってライバルと思われる渋谷の動向は気になる。副都心線の渋谷駅を降りて直ぐにショッピングと劇場などの文化施設を併設した「渋谷ヒカリエ」が4月末にオープンした。
 渋谷ヒカリエは地上34階、地下4階の高層複合施設で、7階までは商業施設で8階はアーティストの表現の場「クリエイティブスペース」、9階は1,000uと300uのイベントスペース、11階から16階は7月に開場するおよそ2000席のミュージカル劇場、17階から上はオフイスとなっている。
 ヒカリエの8階の「8/」は大小7つにブースに分割され美術展やセミナーなどが展開されている。この8階は、入口近くの07/でセミナー、02/では「大地の芸術祭」、04/では全国のビールの試飲会と刺激的なスペースだ、ガラス越しに覗きながらでも歩き回っても面白い。また案内図によると8階には渋谷区役所の区民サービスセンター、渋谷区防災センターもあるようだ。
■渋谷ヒカリエ http://www.hikarie.jp/
■渋谷ヒカリエ8/ http://www.hikarie.jp/art_culture/index.html

2012年6月5日

カンボジアの子どもを支援

 池袋西口の「エポック10」(豊島区男女平等推進センター)でカンボジアの子どもを支援する活動を続けている「かものはしプロジェクト」代表の村田早耶香さんの講演会が6月15日午後7時から開催される。
 かものはしプロジェクトは村田さんが学生だった10数年前にカンボジアでだまされて売られた少女を救い出す事業から始まった。プロジェクトの活動は3つの柱からなっているそうだ。子どもを売る売春宿や買う人のは犯罪を摘発できる警察への支援、そして貧困から抜け出すため地域に働く場をつくること、3つめは孤児院への支援だ。
 この講演会はエポック10フェスタ2012「輝いて女(ひと)と男(ひと)つなげよう明日(あす)への一歩」のプログラムの一つ、また今年は「エポック10」の開設20周年だそうだ。講演会は事前申込が必要。
■エポック10 http://www.city.toshima.lg.jp/jinken/danjokyodo/022171.html
■かものはしプロジェクト http://www.kamonohashi-project.net/

2012年6月4日

六義園のサツキが見頃

フォーク&カントリー(6月2日池袋西口公園)
フォーク&カントリー
(6月2日池袋西口公園)
 駒込の都立庭園「六義園」ではいまイベント『初夏の六義園〜さつきと和のあじさいを楽しむ〜』を開催中。いま池の周りを中心にサツキが見頃だそうで、色々な種類のアジサイが時期をずらして開花しているそうだ。イベントとしては、あじさい特別ガイド(6/10・6/17 各日12時から45分程度)とつつじの挿し木教室(6/16 10〜12時 ※事前申込制・先着順)が開催される。なお、現在正門が工事のため閉門で、入園はJR駒込駅に近い染井門からとなっている。同じく都立の小石川後楽園では「花菖蒲を楽しむ」を6月17日まで開催中。
■六義園 http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/info031.html
■小石川後楽園 http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/info030.html

2012年6月1日

芸劇は9月1日から再開

東京芸術劇場
東京芸術劇場
 東京芸術劇場は9月1日のリニューアルオープンに向けて準備が着々と進んでいる。工事中の仮囲いのすきまから見えたのは、1階の入口が外気に入るの防ぐために透明の大きなドアが取り付けられるなど、着々と準備が進んでいる。
 ホールの名称も大ホールをコンサートホールに、中ホールをプレイハウス、小ホール1・2をシアターイースト、シアターウェストに、5階の展示ギャラリーはギャラリー1とギャラリー2に、地下1階の展示室はアトリエイーストとアトリエウエストに変わる。地下2階のリハーサルルームはそのまま、大きく変わるのは、5階の大会議室がオーケストラ、室内楽のほか会議でも使用可能なシンフォニースペースになるそうだ。このスペースの音が他の階に漏れないのだろうか?
 変わるのは建物だけではなく、ソフト面でも<東京の音楽・舞台芸術を代表する「顔」として、長期的な視点に立った「芸術文化の創造発信」「人材育成・教育普及」「賑わい」「国際文化交流」の拠点>を目指すそうだ。
■東京芸術劇場 http://www.geigeki.jp/index.html
 (C) 2004-2012 いけぶくろねっと  All rights reserved

2012年6月