2011年 3月

2011年3月31日

働きやすい職場はどこ

 豊島区役所には仕事と家庭の調和(ワーク・ライフ・バランス)を推進している企業を認定する制度がある。昨年5月の第1期には巣鴨信用金庫など8社が認定され、今年の3月29日に第2期の認定書の授与式が行われた。今回は認定を受けたのは、東京信用金庫、株式会社ゼネット、株式会社九電工東京本社、株式会社メイユウビルド、株式会社テービーケイ、株式会社地域計画連合の6社。
 認定の基準は、第1にワーク・ライフ・バランスに取り組むことを企業の方針として明らかにしている。第2に.育児・介護について仕事との両立に配慮している。そして第3に男性女性ともに働きやすい職場づくりをしている。第4は女性の採用・職域について配慮しているかどうか。以上の4つの点で評価されている。
■豊島区役所 http://www.city.toshima.lg.jp/jinken/danjokyodo/16823/index.html
■豊島区役所第2期認定 http://www.city.toshima.lg.jp/koho/hodo/022020.html
■東京都庁 http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index8files/t_wlb/index.htm
■中央政府 http://www8.cao.go.jp/wlb/index.html

2011年3月30日

豊島区は校舎一体型小中連携校

静かな都知事選(3月29日撮影)
静かな都知事選
 豊島区教育委員会は池袋本町にある池袋中学と池袋第二小学校、文成小学校を統合して新校にするという計画を2月28日に発表した。その説明会が震災の関係で中止になり、配布予定であった資料が3月28日にホームページで公表された。
 統合新校は小・中一貫教育プログラムの推進するために、そのモデル校として、池袋中学校と池袋第二小学校・文成小学校を同一敷地内(池袋第二小学校校地と防災ひろば用地)に一体的に建設するという計画。しかし、これは小学校と中学校の校舎一体型連携校であり、他の自治体で実施している小中一貫校とは違うという。
■教育委員会説明会 http://www.city.toshima.lg.jp/kodomo/kyouiku/8381/021810.html
■適正化第二次計画 http://www.city.toshima.lg.jp/kodomo/kyouiku/kyoikuiinkai/004023.html

2011年3月29日

テアトルダイヤが閉館へ


菜の花(谷端川南緑道)
 サンシャイン60階通りの中程にある映画館「テアトルダイヤ」が5月29日の営業で閉館すると発表があった。テアトルダイヤのあるビルの建て替えのための閉館のようだ。同じビルには「池袋ホテルテアトル」もあるが同じく6月1日で営業をやめる。このビルの1階にはハンバーガショップの「ウェンディーズ」が2009年12月末まであったが長らく空き家状態だった。テアトルダイヤはこの地に1956年12月から営業し、2009年8月に2スクリーンの劇場に改修した。
■テアトルダイア http://www.ttcg.jp/theatre_dia/
■テアトルホテル http://www.theatres.co.jp/hotel/index.html
■池袋の映画館 >>●

2011年3月28日

芸劇のグランド・フィナーレはオルガン

現在のアトリウム
 東京芸術劇場は4月1日から2012年9月のリニューアルオープンまで改修のため休館になる。その最終日3月31日午後7時から大ホールで「パイプオルガンコンサート」が開催される。演奏はオルガンを小林英之さん、新山恵理さん、平井靖子さん、バリトンは根岸一郎さん、曲はJ.S.バッハの前奏曲とフーガ他 入場料S席2,000円 A席1,500円。
 改修後はどんなホールになるのだろうか?詳細は不明だが、ホームページに掲載されたイラストによると2階の中ホールへのエスカレーターの位置が変わり、5階の大ホールへは2階で乗り継いで5階へ行くようになるようだ。
■オルガンコンサート http://www.geigeki.jp/saiji/028/index.html
■改修イメージ図 http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/geijutugekijo/geigekikaishu.html

2011年3月25日

乳児への飲料水配付が追加される

  豊島区役所は、東京都が1歳未満の乳児がいる家庭に配付を決定した飲料水(ペットボトル)の配付を3月24日から地域の小学校で配付をしている。配付は550ミリリットルのペットボトル3本だった。24日の検査では、放射性ヨウ素が暫定的指標値を下回ったが、25日から3本の追加され乳児一人あたり合計6本を配ると発表した。詳しくは下記HP
■豊島区役所 http://www.city.toshima.lg.jp/koho/021972.html

2011年3月25日

池袋西口駅前に新しい待ち合わせスポット

「えんちゃん」池袋駅西口広場に新しい待合場所ができた。
 西口駅前広場に花など植物でできた大きな「ふくろう」が出現した。モザイカルチャーというもので「モザイク」と「カルチャー」の造語だそうで、人や動物をなどの形を金属フレームで作り、土を入れ花や草を植え込んだものだそうだ。ふくろうは、地元の人が手作りしたふくろうのキャラクター『えんちゃん』をモデルにしている。
 当初、お披露目のイベントが3月27日に予定されていたが中止となり、三匹の「えんちゃん」の静かなデビューになった。池袋駅西口広場は、地下通路と広場を結ぶエレーベーターと「えんちゃん」、そして新しい交番の完成で大きく変わる。えんちゃんの辺りは、新しい待ち合わせ場所として人気が出るかもしれない。
■ゼファー池袋 http://blog.goo.ne.jp/i-point/m/201103
■みんなのえんがわ池袋 http://engawa.toshima-npo.org/

2011年3月24日

大学の入学式中止

  震災の影響で、区内の大学の卒業式が中止になっているが、さらに入学式の中止の発表があいついでいる。昨日、西池袋の立教大学が今年の入学式を中止を発表した。豊島区内の大学で既に中止や延期を明らかにしているのは、西巣鴨の大正大学が入学式を4月25日に延期、東池袋の帝京平成大学は、日本武道館で予定していた帝京大学グループの入学式の中止を発表している。雑司が谷の東京音大と目白の学習院大学は今のところ対応が明らかになっていない。
■立教大学 http://www.rikkyo.ac.jp/
■大正大学 http://www.tais.ac.jp/
■帝京平成大学 http://www.thu.ac.jp/
■東京音大 http://www.tokyo-ondai.ac.jp/
■学習院大学 http://www.gakushuin.ac.jp/univ/index.html

2011年3月23日

明日、都知事選挙スタート

都知事選挙 ポスター掲示場
 まだ、東北地方太平洋沖地震で気持ちが落ち着かないなか、明日(3月24日)から東京都知事選挙のスタートする。マスメディアの報道によると石原慎太郎さん、小池あきらさん、ドクター中松さん、東国原英夫さん、わたなべ美樹さんなどが立候補するようだ。豊島区内の310カ所のポスター掲示場は25人の立候補者があっても対応できるようになっている。投票所は41カ所で、期日前投票は区内4ヶ所で、そのうち東池袋の豊島区民センターでは25日から投票できる。以前の豊島区内の都知事選挙データ>>●
■石原慎太郎 http://www.sensenfukoku.net/
■小池あきら http://www.koike-tochijikouho.com/
■ドクター中松 http://dr.nakamats.com/
■東国原英夫 http://www.sonomanmahigashi.net/
■わたなべ美樹 http://www.watanabemiki.net/
■東京都選挙管理委員会 http://www.h23tochijisen.metro.tokyo.jp/
■豊島区選挙管理委員会  http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/kusei/senkyo/

2011年3月22日

震災関係リンク集


3月20日に開通した都道172号
■首相官邸 http://www.kantei.go.jp/saigai/
■消費者庁 生活関連物資情報 食の安全に関する情報 http://www.caa.go.jp/jisin/
■東京電力 http://www.tepco.co.jp/index-j.html
■全国の放射線モニタリング状況 http://www.mext.go.jp/
■都内の環境放射線測定 http://113.35.73.180/monitoring/index.html
■東京都防災ページ http://www.bousai.metro.tokyo.jp/datasheet/index_em.html
■東京都交通機関情報 http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/infotraffic/index.html
■日本赤十字社 http://www.jrc.or.jp/index.html
■Think the Earthプロジェクト http://www.thinktheearth.net/jp/thinkdaily/emergency/
■@nifty Web募金 http://donation.nifty.com/tokusetsu/
■Yahoo!ボランティア・インターネット募金 http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/
■google http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
■各種の情報をまとめているサイト http://sites.google.com/site/quake20110311jp/

2011年3月18日

東京都庁の震災への対応

震災支援募金(サンシャイン60階通り)震災支援募金(サンシャイン60階通り)
 東京都庁は、東北地方太平洋沖地震で被害を受け住宅に困窮されている住民に対し当面は都営住宅500戸、公社受託100戸を提供する。また被災者で透析医療が必要な人410人を日本青年館ホテルなどで受け入れるそうだ、
 救援物資受付についてもアナウンスあり、現時点では、新品の赤ちゃん用品、高齢者用品、生活用品、飲料水を受け入れる。
■東京都庁 http://www.metro.tokyo.jp/index.htm
■透析医療被災者http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3he00.htm
■東京都救援物資受付 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3hd00.htm

2011年3月17日

震災に関連するリンク

 首相官邸サイトは各種の最新の情報にリンクしている。原発関係では原子力安全・保安院、停電については東電のサイト、そして、放射線分野の基礎知識や被ばくしたときに除染の方法などの説明がある放射線医学総合研究所のサイト。鉄道やライフライン、医療機関などのリンク集がある東京都防災ページ。
■首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
■原子力安全・保安院 http://www.nisa.meti.go.jp/
■放射線医学総合研究所 http://www.nirs.go.jp/index.shtml
■原子力安全委員会 http://www.nsc.go.jp/index.htm
■東電 http://www.tepco.co.jp/index-j.html
■東京都防災ページ http://www.bousai.metro.tokyo.jp/datasheet/index_em.html

2011年3月17日

東京芸術劇場は動いている

池袋3丁目の梅
池袋3丁目の梅
  東京芸術劇場は動いている。中ホールの野田秀樹さん率いるNODA・MAP公演「南へ」、そして小ホールでは二兎社「シングルマザー」は、震災で一時中止していたが公演を再開している。大ホールの音楽会もいくつかの楽団が中止しているが、3月19日の読売日本交響楽団の演奏会などは予定とおり行われる。
■東京芸術劇場 http://www.geigeki.jp/index.html
■NODA・MAP http://www.nodamap.com/
■二兎社 http://www.nitosha.net/

2011年3月16日

被災地の自治体のホームページ

 東北地方太平洋沖地震の影響で、岩手県、宮城県、福島県の自治体のWebサイトにアクセスが集中し参照しづらくなっているということで、インターネットの接続会社「IIJ」は自治体のミラーサイトを設定してアクセスしやすくしている。
■「iij」公共自治体サイトの情報ミラーサイト http://cache.iijgio.com/

2011年3月16日

参加劇団の募集中(池袋演劇祭)

 池袋とその周辺で9月に開催される「池袋演劇祭」が参加劇団を募集している。応募できるのは、9月1日から30日までの30日間のうち2日間、2回以上の芝居を豊島区内の劇場などできる劇団・グループ。
 今年で池袋演劇祭は23回目をむかえ、池袋の9月の定番となっている。この演劇祭の特徴は公募による審査員の採点により、演劇祭各賞が選定されることにある。賞は池袋演劇祭大賞(副賞30万円)、優秀賞は2作品(副賞各15万円)など。申込締切 は4月15日。池袋演劇祭の記録>>●
■第23回池袋演劇祭 http://www.toshima-mirai.jp/event/event02.html

2011年3月15日

被災者支援サイト

池袋駅西口駅前広場にエレベータ
池袋駅西口駅前広場に
エレベータ
 東北太平洋沖地震の被災者への支援の募金活動が動きはじめている。日本赤十字社は義援金の募集をはじめているがボランティアの受付についてはまだ始まっていない。
 難民を助ける会、国境なき医師団、ピースウィンズ・ジャパン、チャリティ・プラットフォームなども現地調査などて動き始めているようだ。Think the EarthプロジェクトのHPには支援団体の活動の最新の状況報告が掲載されている。インターネットでの募金サイトも設置され、@nifty Web募金、Yahoo!ボランティア・インターネット募金などがある。
■日本赤十字社 http://www.jrc.or.jp/
■Think the Earthプロジェクト http://www.thinktheearth.net/jp/thinkdaily/emergency/
■@nifty Web募金 http://donation.nifty.com/tokusetsu/
■Yahoo!ボランティア・インターネット募金 http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/

2011年3月14日

 池袋の大型店

池袋の大型店も節電のため営業時間を縮小し、パルコは休業、西武池袋店は食品売場のみ、東武デパートは午後6時までとなっている。ビックカメラやヤマダ電機は営業中。
■池袋の大型店>>●l

2011年3月14日

東京の防災情報

  東京でも計画停電が計画されて、関連して交通機関にも大きな影響が及んでいる。停電についてはラジオやテレビを通じて報道されているが、状況の変化に応じて停電の中止されたりして混乱が生じている。最新の情報はホームページでと言われているがなかなかチェックできない。東京都の防災ホームページには各種の鉄道や道路情報、ライフライン関係の情報のリンク集があり便利だ。
■豊島区役所 http://www.city.toshima.lg.jp/
■東京都防災ページ http://www.bousai.metro.tokyo.jp/datasheet/index_em.html
■東京電力 http://www.tepco.co.jp/index-j.html

2011年3月12日

3月11日の西池袋


池袋駅西口(午後4時過ぎ)
池袋西口公園前(午後4時過ぎ) 池袋西口公園前(午後4時過ぎ)
避難所になった立教大学9号館(午後7時半頃)

2011年3月11日

街ではすでに選挙準備

ポスター掲示場
 4月10日に予定されている東京都知事選挙に向けて、街中にはポスター掲示場(区内310か所)が設置され始めた。現職の石原さんが出るとかと出ないとかとで騒がしいが、準備は着々と進んでいる。何人が立候補するかわから無いがポスターのスペースは25人分が確保されている。知事選挙立候補の受付日は3月24日、何人が立候補するのか?
 このポスター掲示のパネルには25人分の外側には広い空白がある。この空白は、4月17日立候補受付、4月24日に投・開票が行われる豊島区長選挙、豊島区議会議員選挙(定数36)のポスター掲示場としても使用するのだろう。
■東京都選挙管理委員会 http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h23tijisen-gaiyo.html
■豊島区選挙管理委員会 http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/senkyo/index.html

2011年3月10日

キンカ堂のあとはジーユー

ジーユー池袋東口店(キンカ堂跡地)
 池袋東口のグリーン大通りに「ジーユー池袋東口店」が4月1日に開店する。ジーユーというブランドは「ユニクロ」の関係ブランドで、ユニクロより少し安いブランドだそうだ。この店舗は都内で最初の大型旗艦店で地下1階から4階まで約300坪の規模で、地下から2階までは女性向け、3・4階が男性向け衣料だという。
 この場所は手芸品や衣料品の老舗の「キンカ堂」があった場所で、昨年2月に突然閉店して、閉店を惜しむたくさんの人が手記やメモがに店頭のシャッターに貼られたこともあった。
■ジーユー http://www.gu-japan.com/special/ikebukuro/index.html

2011年3月9日

池袋西口の路面に外貨両替店

トラベレックス池袋西口店
 池袋西口に外貨両替店舗が3月にオープンした。トラベレックスというイギリスの会社で世界各国に800店舗以上あるそうで成田空港や羽田空港にも店舗がある会社。池袋西口店で扱うのは米ドル、ユーロ、英ポンド、韓国ウォン、中国元など32通貨だそうだ。
 池袋西口は、外国人に人気のある旅館やホテルがあり海外からの観光客が増加しているのでそれなりの需要があるのだろう。外国の銀行は、西口にこの店舗前の藤久ビルに中国の中国工商銀行の池袋出張所、そしてルミネ池袋にシティバンク池袋支店がある。
■travelex http://www.travelex.jp/shop/ikebukuro_nishi.html

2011年3月8日

国会の審議に注目

2011年3月7日の雪(池袋3丁目)
 国会の「こども手当」法案がどうなるかについては、マスメデイアでも注目されているが、子持ちの親たちにとっては毎月の収入に直結する切実な問題だ。
 他方、あまり注目されていないが、地域などで活動している多くのNPO団体などがかたずを呑んで見守っている法案もある。それは「新しい公共」を担う認定NPO法人等への寄附金税額控除の導入や特定寄附信託制度の創設、自治体独自の条例指定制度の創設などが盛り込まれているという「所得税法等の一部を改正する法律案」と「地方税法等の一部を改正する法律案」だ。政党間の駆け引きがあるようで、この2法案ともどうなるかいまのところ不明だ。
 池袋でもこのNPO関連法案についての講演会「NPO法人 寄付税制・会計基準セミナー」が3月9日夜に西池袋の勤労福祉会館で開催される。
■子ども手当法案 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/177.html
■税制改革法案 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/syuzei04.htm
■豊島区セミナー http://www.city.toshima.lg.jp/boshu/boshu3/021501.html
■としまNPO http://toshima-npo.org
■NPOWEB http://www.npoweb.jp/modules/news1/article.php?storyid=3405

2011年3月7日

西池袋にスーパーができる!

 3月20日に東池袋の明治通りからビックリガード、立教大学の裏を経由して山手通り(環状6号線)を結ぶ補助第172号線開通が開通する。その道の中ほどに旧群馬銀行独身寮があったが、そこに新たにビルが建てられ1・2階がスーパーマーケットになるようだ。近所に住む人によると「東武ストアー」が開店するという。
 このあたりに住む人は、野菜や魚を東武デパート地下の食品売り場で買っているそうだが、このスーパーの出現で便利になる。また、立教大学の裏門にも近く学生の利用もありそうだし、道路の開通で建設が進むマンシヨンなどの新しい住民や椎名町駅あたりからの買い物客でにぎわうかもしれない。。
■東京都 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/02/20l2g200.htm
■東武ストアー http://www.tobustore.co.jp/

2011年3月4日

学生監督のドキメント映画

 ドキュメンタリー映画の「ちづる」と「わたしが出会った子供たちドイツ国際平和村」の上映会が3月6日午後に立教大学池袋キャンパスで開催される。「ちづる」は、赤崎正和監督が自らの自閉症の妹を撮影した作品、「わたしが出会った子供たちドイツ国際平和村」は、世界中の紛争地帯で傷や病気を患った幼い子どもたちが、治療を受けながら共に暮らしているドイツの国際平和村の子どもたちの生活を記録した山内悠監督の作品。
 両作品とも立大現代心理学部映像身体学科の卒業制作作品。上映後に学生監督が参加する「作者と語ろう」という時間がある。映画には文字通訳付きで話し合いには手話通訳が付く。事前申し込み不要、当日会場へ。主催は立教大学ボランティアセンタ−。
■立教大学ボランティアセンター http://www.rikkyo.ac.jp/events/2011/03/8324/

2011年3月3日

舞台芸術学院と無名塾

舞台芸術学院(豊島区西池袋3-5-19)
 3月17日から3月31日まで舞芸の卒業生による芝居『月にぬれた手』が芸術劇場小ホールで公演が行われる。この公演は西池袋にある舞台芸術学院の60周年記念公演として行われ、作品は渡辺えりさん作で彫刻家の高村光太郎を主人公にしたもので、演出は鵜山仁さん、出演者は金内喜久夫さん、神保共子さん、木野花さん、もたいまさこさんなどで全て舞芸卒業生だ。舞台芸術学院は1948年創立で2008年9月に60周年を迎え、これまでに卒業生からたくさんの女優・俳優・演出家などを輩出し、総数で11,654名が卒業している。
 一方、池袋東口のサンシャイン劇場では、3月11日から21日までの予定で仲代達矢さん率いる「無名塾」の公演がある。作品は三好十郎作の『炎の人−ゴッホ小伝』よりで、78歳になったという仲代達矢さんが主演で岡本舞さんなど無名塾のメンバーが出演。演出は鵜山仁さんで舞台芸術学院の公演でも演出している。
■舞台芸術学院 http://www.bugei.ac.jp/index.php/the-60th-anniversary
■無名塾 http://mumeijuku.net/kouen.html

2011年3月2日

としまで「ものづくり」!?

  3月3日から5日までサンシャインシティで”池袋副都心の産業見本市『第4回としまものづくりメッセ』”が開催される。池袋を中心にした豊島区の産業見本市で出展団体は96団体で、駒込のチコレートの芥川製菓や貨幣製造の造幣局、めずらしいところでは千登世橋中学校など96団体。
 特別講演会や体験教室そしてビジネス経営者向けのセミナーやも行われる。特別講演会は東武デパートの大北海道展を仕掛けた人、そして手塚治さんの娘さんが登場する。体験教室は、七宝焼き、べっ甲ストラップづくりなど。また、造幣局による「ものづくりメッセ記念」の貨幣セットも販売される。
■第4回としまものづくりメッセ http://www.toshima-messe.jp/

2011年3月1日

人口の伸びは東京23区で2番

雛飾り(みらい館大明)
 2010年10月に行われた国勢調査の速報値が総務省統計局から2月25日に発表された。日本全体で人口は一億2千八百万人余りで前回の調査2005年から0.2%上昇している。東京都はほぼ全人口の10%の一千三百十六万人で前回比4.7%増になっている。
 東京23区は894万人で5.4%増加し、そのうち中央区が24.8%の増加率で第1位で、豊島区は284,768人で5年で34,183人の増加で増加率13.6%で第2位となっている。このデータと豊島区役所に届けられている住民登録数は265,872人(2011年2月1日豊島区役所のホームページ)で2万人近くの誤差がある。
■国勢調査2010年 速報値 http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/kekkagai.htm
■豊島区役所 http://www.city.toshima.lg.jp/
 (C) 2004-2011 いけぶくろねっと  All rights reserved