2020年 8月 31日(月)

 池袋演芸場は定員39名で興行中 9月上席は芸協 中席は協会

  池袋演芸場は椅子席92の寄席だが、新型コロナウイルス感染症対策で定員を39名にして興行中。
 9月上席は「落語芸術協会」の出番で、1日から5日の昼の部は柳亭子痴楽さん、講談の神田松鯉(人間国宝)さんなど、とりは柳亭楽輔さん、夜の部は古今亭寿輔さん、神田伯山さん、とりは雷門小助六さん。9月6日から10日の昼の部は神田松鯉さんなど、とりは三笑亭茶楽さん、夜の部は古今亭寿輔さんなど、とりは桂米福さん。
 9月中席(11日から20日)は「落語協会」の出番で、昼の部は林家彦いちさん、林家正蔵さん、とりは柳家喬太郎さん、夜の部は春風亭一之輔さん、五街道雲助さんなどで、とりは三遊亭天どんさん。
 39人にために10数人の芸人さんが熱演するぜいたくな寄席だ。上席・中席とも入れ替えなし。入場料2,500円、着物を着ている人と65歳以上2,000円。満員になっても10万円にならない芸人さんも大変だ。
■池袋演芸場 http://www.ike-en.com/index2.html
■落語芸術協会 https://www.geikyo.com/schedule/jyoseki_detail.php?id=11177
■落語協会 https://rakugo-kyokai.jp/jyoseki/index.php?pid=4
       
 

2020年 8月 28日(金)

 大塚病院・豊島病院が独立法人になると どのような影響があるのか? 

  毎日、新型コロナウイルス陽性者数、病院ベットが少なく医療崩壊が起こるかなどのニュースで不安な日々が続いている。そんな3月末に東京都が、「新たな病院運営改革ビジョン 〜大都市東京を医療で支え続けるために〜」を公表し、都立病院や公社病院など一体化して2022年度中に「地方独立行政法人東京都病院機構」に移行する方針を明らかにした。東京の医療環境は大丈夫なのだろうか
 東京都には8つの都立病院と6つの公社病院・がん検診センターがあり、それらを一体化する計画だ。豊島区周辺には大塚に「都立大塚病院」、文京区本駒込に「都立駒込病院」、板橋区大山に「公社病院豊島病院」、新宿の「公社病院大久保病院」がある。
 この計画について「東京保険医協会」は<都立・公社病院の「独法化」は医療の後退につながる>と意見表明を、病院で働いている職員組合は<私たちは都立病院の地方独立行政法人化に断固反対します>と表明している。
 これに対して東京都はホームページに<都立病院・公社病院の地方独立行政法人化に関するQ&A>を設けて独立法人化について説明している。参考資料として日経ARIA(2020.05.20)に掲載された岸本聡子さんのインタビュー「未来の医療崩壊は大丈夫?都立病院が「民営化」の方針」がこの課題を考える良い資料だ。
■都病院経営本部
https://www.byouin.metro.tokyo.lg.jp/about/jigyou/soshiki_gaiyou/soshiki/sosikidopou/index.html
■東京保険医協会 https://www.hokeni.org/docs/2020020800020/
■都庁職員労働組合 衛生局支部 https://www.eiseikyoku-shibu.com/
■都立病院・公社病院の地方独立行政法人化に関するQ&A
https://www.byouin.metro.tokyo.lg.jp/about/jigyou/soshiki_gaiyou/soshiki/sosikidopouqa/
■日経ARIA(2020.05.20) https://aria.nikkei.com/atcl/column/19/091300133/051800012/

2020年 8月 27日(木)

 豊島区議会が「性暴力の根絶を目指す決議」を可決

 6月から7月に開催された豊島区議会第2回定例会で、「性暴力の根絶を目指す決議」を可決した。決議案は議会初日(6月16日)の本会議場で細川正博さんが「性暴力の根絶を目指す決議」と衆・参議長、総理大臣などへの意見書「性犯罪に関する刑法規定の見直しを求める意見書」について提案理由説明し、採決が行われ1議員の反対があったが多数決で可決された。
 決議には<豊島区議会は、刑法をはじめとする法規・施策が性被害当事者の実態に即したものとなるよう推進し、性暴力の根絶を目指す>と記述している。
 意見書では<脅迫や不利益を示唆しての強要などによる不同意の性交に関する規定の創設、地位関係性を利用した性犯罪の規定の創設、性交同意年齢の引き上げ、公訴時効の撤廃や停止、などの課題について再検討を行い、性被害当事者の実態に即した法改正を>要望している。この意見書は地方自治法99条の規定によって提出される。
■豊島区議会だより(276号) https://www.city.toshima.lg.jp/368/kuse/gikai/tayori/2008181209.html
■決議・意見書の提案理由説明(録画) http://www.kensakusystem.jp/toshima-vod/video/R02-honkaigi/R020616-21.html
■性暴力の根絶を目指す決議 https://www.city.toshima.lg.jp/368/kuse/gikai/ikensho/2006170907.html
■性犯罪に関する刑法規定の見直しを求める意見書
https://www.city.toshima.lg.jp/368/kuse/gikai/ikensho/2006170925.html
■国会への意見書 https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/ikensho.html

2020年 8月 26日(水)

 猪苗代四季の里は863万円 山中湖秀山荘は1,259万円で売却される

 豊島区議会の「区議会だより」8月21日号によると、区立猪苗代「四季の里」を863万円、山中湖「秀山荘」を1,259万円で株式会社フォレストに売却することが決まった。(写真は猪苗代四季の里)
 両施設とも2006(平成17)年度からの民営化されて、豊島区民だけではなく誰でも利用できる宿泊施設となっているが以前から収益赤字が続き、区の財政負担が大きくなってっているので検討を重ねていたという。
 豊島区の考え方は、両施設をこのまま区が所有し続けた場合は、数年先に大規模改修が必要になり、約32億円の費用がかかり、他の選択の廃止・解体して更地にするにも約7億5千万円が必要になり、財政上、費用対効果を考えた結果、最低譲渡価格0円で公募で売却することになったという。
 公募の結果、現在の委託事業者である株式会社フォレストに売却することが決まった。なお譲渡先とは譲渡後5年間は、豊島区民に対し料金や予約開始日等の優遇サービスを提供するなどの協定を結ぶ。
 売却される「秀山荘」は、これまで毎年5月〜7月に豊島区立小学校5年生が山中湖移動教室で利用し、「四季の里」は東日本大震災以前には、区立中学のスキー教室として利用していた。
■豊島区議会だより(276号) https://www.city.toshima.lg.jp/368/kuse/gikai/tayori/2008181209.html
■猪苗代四季の里 http://www.shiki-no-sato.com/
■山中湖秀山荘 http://www.syuuzanso.com/

2020年 8月 25日(火)

 こどもと一緒に 芸劇でファミリー寄席 花緑 たい平 喬太郎 一之輔

  東京芸術劇場の地下1階シアターイーストで、8月27日から29日に「ファミリー寄席」が開催される。27日(木)昼の部は柳家花緑さん、28日(金)昼の部は林家たい平さん、29日(土)昼の部は柳家喬太郎さん、夜の部は春風亭一之輔さんが高座に上がる。
 ファミリー寄席「こどもらくご」なので、独演会ではなくそれぞれ若手落語家の落語教室や太神楽(曲芸)または紙切りなども登場する。
 27日は花緑さんと翁家勝丸(太神楽)さん、春風亭昇々さん、28日はたい平さんと翁家勝丸さん、桂宮治さん、29日昼の部は喬太郎さんと林家二楽(紙切り)さん三遊亭わん丈さん、29日夜の部は一之輔さんと林家二楽さん、春風亭ぴっかりさん。
 チケットはファミリーセット券(大人1人、小学生以下1人)3,000円大人3,000円、高校生以下1,000円、小学生以下500円。主催 東京芸術劇場
■東京芸術劇場 https://www.geigeki.jp/performance/theater246/

2020年 8月 24日(月)

 60階通りの「Mixalive TOKYO」本格始動 リアルとリモートのシアター

 サンシャイン60階通りの中ほどに3月19日にオープン予定だった「Mixalive TOKYO(ミクサライブ東京)」が新型コロナウイルス感染防止のため全会場のオープンを延期していたが、6月になって6ホールが無観客ライブなどでそれぞれが独自の企画で徐々に稼働し始めていた。
 そんな中「Mixalive TOKYO」を運営する講談社が8月21日にすべてのホールを、「リアル&リモート」のLIVEエンターテインメントを発信する「ハイブリッドシアター」として本格的に稼働すると発表した。
 「ハイブリッドシアター」では第5世代移動通信システム(「5G」)のネットワーク環境を構築し、映像配信設備の強化やVRカメラの設置などを行い、LIVE エンターテインメントを世界中に配信することができる。ハイブリッドシアターには「ソフトバンク」が技術パートナーとして参画し、臨場感溢れる視聴体験を実現してソフトバンクのコンテンツ配信サービス「5G LAB」で「Mixalive TOKYO」のさまざまなライブコンテンツを配信する。
■Mixalive TOKYO https://mixalive.jp/
■softbank 5G LAB https://5glab.mb.softbank.jp/

2020年 8月 21日(金)

 ハタ・スポーツプラザ跡地に何が建つ 2022年に4階と2階建ての物販店舗

 豊島区と板橋区の区境にあった「ハタスポーツプラザ」が2011(平成23)に閉店したが、スポーツプラザの閉店後も併設されていた「マクドナルド」、スーパー「マルエツ」はしばらく営業を続けていた。その後に先ず「マクドナルド」が閉店し、続いて今年になって「マルエツ」が閉店した。マルエツ閉店後まもなく敷地は白い仮囲いで覆われ解体工事が始まった。 (写真は 工事のお知らせ、2010年のハタスポーツプラザ)
 その仮囲いに7月末に跡地の「建設計画のお知らせ」が掲示された。お知らせによると「A 耐震補強に伴う改修計画」と「B 建替計画」の2つの建設計画となっている。建築主はハタ・スポーツプラザを経営していた旗保全株式会社。
 A地区の「A耐震補強計画」は新築ではなく改修工事で地上2階地下1階建てで、建築面積は2,189uで延べ面積4,348u。用途は物販店舗、付属駐車場。
 B地区の「B建替計画」は新築で地上4階 塔屋1階建て、建築面積2256u、延べ面積7,766u、用途は物販店舗と駐車場。
 AとBの建設延べ面積は合わせると12,114u(約3,664坪)になる。敷地面積では、A地区は9,947u、B地区は2,983uで合わせて12,930u(約3,911坪)、A・Bとも着工は2020年12月、工事完了予定はAは2022年3月、Bは2022年5月となっている。

2020年 8月 20日(木)

 障がい者の「2020パラアートTOKYO」8月23日まで 芸劇のギャラリーで

 東京芸術劇場の5階のギャラリーで「2020パラアートTOKYO 第7回国際交流展」が8月19日から23日まで開催中。作品展示はギャラリー1・2の2会場に36の国と地域から選ばれた260ほどの作品が展示されている。
 全国各地からの作品は絵画の部と書の部、ジュニアの部、そして宮崎県からは小学生・中学生・高等部の作品も展示されいる。海外からは36の国や地域のうち中国、香港、韓国からの出品が多いが、イタリア、カザフスタン、スコットランド、ロシアからなどからも複数の作品が展示されている。
 今年は、豊島区と共催事業として「障害者アーツに関するシンポジウム」を19日に開催した。シンポジストは多摩美術大学の建畠哲さん、高野豊島区長など4名の方で行われ、そのあと「ねむの木学園」などの障がい者アート関係団体の活動紹介が行われた。
 なお、シンポジウムの録画と展示全作品を鑑賞できるバーチャルギャラリーも下記のサイトで開催している。主催は日本チャリティ協会、東京都。共催豊島区
■2020アートパラアートTOKYO https://virtualgallery.paraart.jp/2020/
■シンポジウム録画中継 https://virtualgallery.paraart.jp/2020/#outlineBlock
■出展全作品 映像 https://virtualgallery.paraart.jp/2020/gallery/

2020年 8月 19日(水)

 おばけ・絵本・能楽 動画配信「おうちで見よう!あうるすぽっと2020夏」

 東池袋の劇場「あうるすぽっと」が製作した動画をYouTube(ユーチューブ)で無料で配信している。動画は「おうちで見よう!あうるすぽっと2020夏」で子どもたち向けばかりではなく大人向けに番組もある。
 作品は、ベストセラー落語絵本を舞台映像化した<おどる絵本『じごくのそうべえ』>を8月31日まで。
 「絵本のじかんだよ!」を小林顕作さんの読み聞かせで8月23日まで。子どもたちが描いたおばけたちをアニメーションにした『おばけのパレード?真夏のにぎやかな百鬼夜行?』は2021年3月31日まで。
 『おはなしの絵空箱』は作者は「おはなし」を応募してくれた子ども、出演するのは読み手にともさと衣さん、演奏は斎藤ネコさん、踊りを熊谷拓明さん。9月7日まで公開。
 大人向けには『能でよむ〜漱石と八雲〜』で能楽師安田登さん、浪曲師・琵琶奏者・能楽師の玉川奈々福さん、琵琶奏者・作曲家の塩高和之さん、そしてゲストにいとうせいこうさん、聞き手は木ノ下裕一さん。字幕付きで
■あうるすぽっと2020夏 https://www.owlspot.jp/events/performance/20208823.html
■能で読む〜漱石と八雲〜 https://www.owlspot.jp/events/performance/post_168.html
■YouTube あうるすぽっとチャネル https://www.youtube.com/channel/UCq6dUXTYor7oEEgwXcS7QRQ

2020年 8月 18日(火)

 芸劇で[サラダ音楽祭] 9月5・6日 5日は赤ちゃんも一緒に

 サラダ音楽祭ってなに? サラダ=SaLaDは<Sing and Listen and Dance〜歌う! 聴く!踊る!>をコンセプトにした大人から子供まで楽しめる様々なプログラムの音楽祭だそうだ。コンサートはWEB配信も活用される予定。
 初日の9月5日はコンサートホールで午後2時から「♪OK!オーケストラ演奏会」、赤ちゃんOK!の大人から子供まで楽しめるコンサート。交響組曲『ドラゴンクエストX』、ベルリオーズ:序曲《ローマの謝肉祭》op.9 [ダンス付き]など。
 演奏は東京都交響楽団、指揮は大野和士さん、振付は近藤良平さん、司会・歌は横山だいすけさん。チケット1,500円(全席指定)、3歳以上〜高校生500円 ※2歳以下膝上無料
 音楽祭メインコンサートは9月6日午後4時から、モーツァルトのモテット《踊れ、喜べ、幸いなる魂よ》、ラヴェルのピアノ協奏曲 ト長調より第2楽章 [ダンス付き]、ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌなど。オーケストラは東京都交響楽団、ソプラノ臼木あいさん、ピアノ江口 玲さんなどが演奏、ダンスは新潟のダンスグループNoism Company Niigata(ノイズム・カンパニー・ニイガタ)、指揮するのは大野和士さん。
 9月5・6日ともミニコンサートが池袋西口公園「野外劇場グローバルリング」など池袋エリア数か所で開催される。詳細は未定で順次公表される。ミニコンサートは無料。
■サラダ音楽祭 https://salad-music-fes.com/
■豊島区 https://www.city.toshima.lg.jp/125/bunka/salad2020.html
■Noism Company Niigata https://noism.jp
■サラダ音楽祭チケット https://salad-music-fes.com/ticket/

2020年 8月 17日(月)

 辻村深月『かがみの孤城』を舞台化 主演は生駒里奈 8月28日からサンシャイン劇場で

 8月28日から9月6日にサンシャイン劇場で辻村深月さん原作の『かがみの孤城』の芝居公演がある。主演は乃木坂46、AKB48チームBの元メンバーの生駒里奈さん、そして溝口琢矢さんさんやキャラメルボックスの原田樹里さん、多田直人さんなど5名などが出演する。脚本と演出はキャラメルボックスの成井豊さんが担当。
 公演は新型コロナ感染防止対応するため左右1席を空けた座席配置で、定員の半分で行われる。またインターネットで配信するためのステージが1回(翌日以降に配信)と生配信(ライブ配信)1回が含まれている。なおサンシャイン劇場公演のあと大阪と愛知を巡演する。
 原作の「かがみの孤城」は2017年5月にポプラ社から出版され、売り上げ55万部を突破し、その年に全国の書店員の投票で選ばれる「本屋大賞」を受賞した作品。
 チケット9,000円、親子チケットA(大人1枚中学生以下1枚)13,500円、親子チケットB(大人1枚中学生以下2枚)18,000円。配信ステージ8月29日(翌日以降に配信)視聴料3,000円、生配信ステージ9月6日3,500円
■サンシャイン劇場 https://sunshine-theatre.co.jp/
■『かがみの孤城』 http://napposunited.com/kagaminokojo/
■ポプラ社 https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8008113.html

2020年 8月 14日(金)

 西武池袋本店でパネル展
「ありがとう としまえん」 8月18日まで

 夏の流れるプール、メリーゴーランド 西武池袋線沿線や近辺の人にとって、としまえん(豊島園)は身近な遊園地として親しまれている。ところが6月12日に、西武鉄道が「としまえん」を8月31日に閉園すると発表した。ただ併設している「豊島園庭の湯」継続して営業する。(写真 年表・昭和14年頃の絵図)
 この閉園を惜しんで「西武池袋本店」でパネル展「ありがとう としまえん」を開催している。展示は、南エスカレータ4階横のこじんまりとしたスペースで行われている。パネルは「としまえん」の歴史年表昭和14年の園内マップ、流れるプール、回転木馬の写真など。
 年表によると1926年(昭和元年)に一部開園、翌年1927年4月全面開園で、今年で75年目になる。「としまえん」を代表する「流れるプール」は1965年で世界最初に開業。回転木馬はアメリカのコニーアイランドから1971年4月に「としまえん」に移設された。木馬はカールセルエルドラドと言い、1907年ドイツのミュンヘン生まれで今年で113才の大ベテランだ。
■「ありがとうとしまえん」 https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topics/page/1462882.html
■としまえん http://www.toshimaen.co.jp/index.html

2020年 8月 13日(木)

 世界最古の文明を知る サンシャインの古代オリエント博物館で 子どもミュージアム

  遠くに行けない暑い夏、サンシャインシティの「古代オリエント博物館」でタイムトラベル。いま小・中学生の来館者に向けて古代オリエント世界の魅力をわかりやすくご紹介する展覧会<【夏の特別展】古代オリエントをたのしむ!子どもミュージアム>が開催中。解説パネルをさらにわかりやすくした「子ども解説パネル」そして触って知る、自分で考えることできる体験ブースやワークシートが用意されている。
 特別展と同時に<「クローズアップ展示」ペルシャ書道へのいざない>も開催している。イランの書道は日本の書道に似ていて、子どもの時から字を綺麗に書くことを学校で学び、「書」は高い芸術性と精神性をあわせもつ「書芸術」となっているという。。
 古代オリエント文明とは 紀元前3200年ころから、アレクサンドロス3世(大王)が東方遠征を行った紀元前4世紀ころの、古代エジプト、古代メソポタミア(現在のイラクやシリア)、古代ペルシア(現在のイランやアフガニスタン)の世界最古の文明だとされている。
 YouTubeの「古代オリエント博物館」チャネルで月本館長による展示解説を視聴できる。なお、当博物館は「ぐるっとパス」で利用できる。
■古代オリエント博物館 http://aom-tokyo.com/index.html
■子どもミュージアム http://aom-tokyo.com/exhibition/200718_children.html
■ペルシャ書道 http://aom-tokyo.com/exhibition/200718_persia.html
■YouTube https://www.youtube.com/channel/UCUSepgSDXO6Zna004e6zORw
■ぐるっとパス  https://www.rekibun.or.jp/grutto/

2020年 8月 12日(水)

 狭間美帆 オーケストラとビッグバンド演奏会 8月16日芸劇

  8月16日に「NEO-SYMPHONIC JAZZ at 芸劇」演奏会が東京芸術劇場で開催される。クラシックのオーケストラ「東京フィルハーモニー交響楽団」とジャズのビックバンド「挾間美帆 m_big band」による演奏会。こうした組み合わせで演奏会はめずらしい。この企画は狭間さんのプロヂュースで、東京芸術劇場の自主公演。
 演奏曲は狭間美帆さんの作品と、ゲスト演奏家でもあるギタリスト渡辺香津美さんの作品。指揮はビックバンドの指揮者の狭間美帆さんが担当する。
 狭間さんは2014年に出光音楽賞を受賞していて、海外では2019年からは「デンマーク放送ビッグバンド」の首席指揮者、そして2020年8月からジャズ&ポップス・オーケストラのオランダの「メトロポール・オーケストラ」の常任客演指揮者でもあり世界各地で演奏活動をしている。チケット全席指定5,000円、高校生以下1,000円
■芸劇 https://www.geigeki.jp/performance/concert220/
■狭間美帆 http://www.jamrice.co.jp/miho/
■渡辺香津美 http://www.kazumiwatanabe.net/
■東京フィルハーモニー https://www.tpo.or.jp/
■メトロポール・オーケストラ https://www.mo.nl/en/the-orchestra

2020年 8月 11日(火)

 区民の学習活動を勧め支援する豊島区のプラン、意見を募集中 

 区民の生涯にわたる学習活動を勧め支援するにはどうするのか?。豊島区役所の付属機関「生涯学習推進協議会」が8月に「豊島区生涯学習推進ビジョン2020-2024」(案)を発表、区民からパブリックコメント制度で意見を求めている。意見は郵送、FAXまたはEメールで8月28日まで。
 生涯学習ってなんだろう。豊島区の定義では<生涯の様々な時期にあらゆる機会や場所において、年齢や国籍を問わず、障害の有無にかかわらず、学習する人の自発性を尊重し、個人や集団で行う学習活動>、そして<生活の課題を解決するための学びや趣味や教養を深めるような学びとともに、学んだことを生かして社会や地域のために役立てること>も含む学習活動全般を指す。
 『豊島区生涯学習推進ビジョン2020-2024』は第1章 計画にあたって、第2章 生涯学習の推進に向けて、第3章「としま学びスタイル」の実現に向けて、3章構成(全12ページ)となっている。
 第2章では豊島区では生涯学習を<学びの成果を生かし学びと活動の循環をさらに広げていく学びの循環(わ)を広げる『としま学びスタイル』の実現する>ことを目標としている。目標を実現するためには、「すべての区民が学びあい集える機会を拡充・整備する」、「つながりを生み出す学習情報・発信の仕組みをつくり、相談・コーディネート機能を充実する」、「まちづくりを支える学びあいのネットワークを構築する」を施策の方向性としている。
 第3章では、具体的には1としま学びスタイルの担い手を増やし広げる、2学んだ成果を発信する機会を広げる、3多様なネットワークを重ねて広げる、そして最後にプランの 評価体制について記述がある。
■パブリックコメント https://www.city.toshima.lg.jp/134/2001301856.html
■豊島区生涯学習推進ビジョン2020-2024(案) https://www.city.toshima.lg.jp/134/documents/hpsyougaigakusyuusuishinvision.pdf
■豊島区生涯学習推進協議会 https://www.city.toshima.lg.jp/134/kuse/shingi/kaigichiran/012411/index.html

2020年 8月 7日(金)

 豊島区へ288億540万円 都が特別区23区に配分 財源は固定資産税など

  8月6日に東京都と特別区長会との協議会で2020年度の「都区財政調整区別算定額」が決定した。特別区23区に総額9,379億94百万円が分配される。そのうち豊島区には288億540万円が分配される。この金額は2020年度豊島区予算には予想額として算入されていて、この決定額に基づき補正予算が組まれる。
豊島区2020予算>>〇
 23特別区は他の自治体と異なり、固定資産税や市町村民税法人分などを都が徴収している。そこで都と特別区23区長会が協議して、23区のそれぞれの区民税などの収入と、区が提供すべきサービスの経費を査定し、その差額を算定し配分額が決定されている。
 算定の基礎は、23区域の固定資産税・市町村民税法人分などの55.1%を23区に配分する。したがってそれぞれの区の人口や区民税などの収入額に応じて金額が決定される。
 2020年度は港区は財源不足が生じないので配分は0円、そのほか22区で最高額は足立区が974億円、江戸川区903億円となっている。
 残りの44.9%の税収は、東京都の収入となる。それは本来は基礎自治体の23区の仕事である上・下水道や消防などさまざま業務を23区に代わって運営しているから。
■特別区長会 http://www.tokyo23city-kuchokai.jp/seido/r02_santei_shiryo.html
■東京都 都区財調 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/08/06/04.html
■2020 豊島区予算 http://www.city.toshima.lg.jp/004/kuse/shisaku/shisaku/kekaku/documents/02toshimaosaihu.pdf

2020年 8月 6日(木)

 ハレザ池袋の中池袋公園のクスノキ 長崎からの被爆クスノキ2世

  池袋の新しいシンボルゾーン「ハレザ池袋」の公園にクスノキがある。このクスノキ(楠)は「被爆クスノキ2世」として豊島区役所が2003(平成15)年に長崎市から譲り受け、中池袋公園に植えられた。この木は、1945(昭和20)年8月9日に長崎の爆心地近くの山王神社境内で原爆の炸裂による強烈な熱線と凄まじい爆風により、大きな被害を受けた2本のクスノキの種から育てられた。
 豊島区は1987(昭和57)年7月2日に23区で初めて「非核都市宣言」を行ない、1990(平成2)年に日本非核宣言自治体協議会に加入した。 その関係で長崎市から被爆クスノキを譲り受けた。同時に広島市から贈られた「被爆アオギリ2世」は南池袋公園に植えられたが公園の改修後の所在は不明。
■日本非核宣言自治体協議会 http://www.nucfreejapan.com/
■豊島区非核都市宣言 http://www.city.toshima.lg.jp/026/kuse/hewa/hewa/003758.html
■中池袋公園 https://hareza-ikebukuro.com/media/#media_event_park

2020年 8月 5日(水)

 ブリリアホールもそろりそろりと動き始める 9月3日からミュージカルや芝居公演

  東池袋のHareza池袋のブリリアホールはコロナ感染防止対策で公演中止が続いていたが。9月3日から演劇公演が開催される。9月3日からは9月13日まで「アサルトリリィ The Fateful Gift」、そして9月24日から27日に、井上芳雄さん、坂本真綾さんの二人が出演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」の東京凱旋公演、そして10月4日から17日には太宰治原作の演劇「浦島さん」「カチカチ山」の公演がある。
 「浦島さん」には福士蒼汰さん、羽野晶紀さん、粟根まことさんの三人芝居、「カチカチ山」には宮野真守さん、井上小百合さんの二人芝居。2公演とも演出は劇団☆新感線のいのうえひでのりさん。
 3つの公演とも座席は1席ずつ開けての観劇やマスク着用などさまざまな感染防止対策をしたうえでの公演となっている。
 なお、「浦島さん」と「カチカチ山」とはそれぞれ70分ほどの芝居で、それぞれ12公演(計24公演)でチケットも別になっている。全24ステージは有料(2,500円)でライブ中継が行われる。
■アサルトリリィ  https://assaultlily-pj.com/stage/2/
■ダディ・ロング・レッグズ https://www.tohostage.com/ashinaga/ 
■「浦島さん」「カチカチ山」 http://www.vi-shinkansen.co.jp/ura-kachi/

2020年 8月 4日(火)

 区議会と区長 千代田区で区長を告発決議 議会が行政をチェック

  千代田区で議会が区長を告発し、それに対して区長は議会解散で応酬している。それは7月27日に千代田区議会が「虚偽の陳述及び証言拒否に対する告発について」を議決したことに始まった。対して石川雅己千代田区長は、7月28日にこの議決は誤った前提に基づく刑事告発で、失職事由にもなり得る不信任の議決だとして、地方自治法の規定に基づき議長に解散を通知した。
 これに対して、区議会は地方自治法では不信任決議がなされたとき解散できるので、今回は不信任決議をしていないので解散通知は無効だと主張している。
 告発については6月25日の区議会本会議での<企画総務委員会中間報告>で詳しく説明されている。議決が行われたのは7月27日で、区議会本会議で出席議員25名のうち賛成20名、反対4名で可決された。
 賛成したのは自民党13名 共産党3名、千代田を紡ぐ会1名、ちよだの声1名、千代田至誠会1名、立憲民主党新生ちよだ1名。反対したのは公明党2名、都民ファースト1名、立憲政策フォーラム1名。
■千代田区長メッセージ(7月29日)https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/kucho/message.html
■千代田区議会 https://gikai-chiyoda-tokyo.jp/
■区議会本会議での中間報告(録画中継)http://www.kensakusystem.jp/chiyoda-vod/video/R02/R020625-6.html

2020年 8月 3日(月)

 ショートフィルムフェスティバルの過去受賞作品 オンラインで公開中

 8月1日から過去のフェスティバル受賞作品がオンラインで無料公開されている。9月16日から都内の渋谷、二子玉川などで開催される「ショートショートフィルムフェスティバル2020」の先行イベント。オンライン公開は9月15日までで、これまでの歴代オフィシャルコンペティション優秀賞受賞作品10点以上と2020年の一部の作品を先行して無料配信している。
 この映画祭は1999年に始まり、今年で国際部門が22回、アジア・ジャパン部門は17回目になる。今回は世界110以上の国と地域から集まった約5,000本の中から約200作品が上映される。これまで6月の開催していたが、コロナ対応で9月に延期された。映画祭の実行委員長は俳優の別所哲也さん、そしてフェスティバルアンバサダーは タレントのLiLiCoさんが就任している。
 ショートフィルムとは、長いもので30分前後、短いものは1分ほどの映画作品。SSFF & ASIA のコンペティションでは、25分以内の作品を公募の条件となっている。
■ショートショートフェスティバル https://www.shortshorts.org/
■東京都 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/07/29/07.html
■オンライン会場 https://www.shortshorts.org/content/streaming/10887/
 (C) 2004-2020 いけぶくろねっと  All rights reserved

2020年 8月