2020年 6月 30日(火)

 自転車にも あおり運転「ベルをしつこく鳴らす」「幅寄せ」など7項目

 道路交通法が改正になり6月30日から、あおり運転が警察による摘発行為に規定された。この改正では自動車だけではなく、自転車の運転にも「妨害運転」の規定が追加された。これまでは自転車では信号無視、通行禁止違反から酒酔い運転、安全運転義務違反など14項目だったが、6月30日から自転車にも『妨害運転』規定が追加された。
 妨害運転とは、自転車では「逆走して進路をふさぐ」「幅寄せ」「進路変更」「不必要な急ブレーキ」「ベルをしつこく鳴らす」「車間距離の不保持」「追い越し違反」の7行為が規定されている。
 信号無視、一時不停止、酒酔い運転、妨害運転など15項目の危険な違反行為を、3年のうちに2回以上摘発された場合は、公安委員会の命令で「自転車運転者講習」を受けなければならない。時間は3時間で手数料6,000円で、もし講習を受講しなければ5万円以下の罰金。
■自転車交通ルールhttps://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/rule.html
■自転車運転者講習 https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kotsu/jikoboshi/bicycle/koshu.html
       
 

2020年 6月 29日(月)

 マンガミュージアムトキワ荘 7月7日から一般公開

「マンガのちから」展で 東京都現代美術館2013年夏 豊島区南長崎に「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」が開館し、7月7日から一般公開される。3月末に開館予定であったが新型コロナウィルス感染の未然防止のため絵金されていたが6月26日に開館式典が行われ、7月7日から一般公開される。
 このミュージアムは、旧豊島区椎名町5丁目(現在は南長崎)にあった手塚治虫をはじめとする現代マンガの巨匠たちが住み集い、若き青春の日々を過ごした伝説のアパートを復元したもの。
 1階は<様々な角度からマンカ゛を楽しめるフロア>で企画展示室とマンガラウンジでとなっている。ラウンジではトキワ荘ゆかりのマンガや書籍を閲覧、マンガ家のインタビューの上映、そしてマンガ年表な度は展示されている。
 2階は、<木造アハ゜ート・トキワ荘をリアルに体験て゛きるフロア>でアパートの再現で水野英子さん、山内ジョージさん、鈴木伸一さんなどの当時の部屋を再現した3部屋、そして共同炊事場、便所の再現など当時の漫画家の暮らしの紹介などとなっている。(参考写真 「マンガのちから」展で 東京都現代美術館2013年夏開催)
 開館時間は午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)休館は毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)。入場無料。ただし事前に下記のホームページから申し込み。入場はメールで20分ごとの日時が指定される。閲覧は40分ほどに
 なお、マンガミュージアムトキワ荘の建設には、豊島区が「ふるさと納税」を活用し寄付金を募った。6月末現在で個人・法人合わせて960件・4億2,475万円(区内508件・1億8,625万円、区外452件・2億3,850万円)の寄付があった。
■マンガミュージアムトキワ荘 https://tokiwasomm.jp/
■トキワ荘関連寄付金 https://www.city.toshima.lg.jp/467/bunka/kanko/006993/013506/028456.html
■都現代美術館2013年夏「マンガのちから」展 https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/145/

2020年 6月 26日(金)

 サンシャインプリンスホテルで 西武ライオンズをリモート応援するプラン 

  サンシャインシティの中心施設の一つである「サンシャインシティプリンスホテル」は新型コロナウイルス感染拡大防止のため6月30日まで臨時休業していて、サンシャインシティの一角が静かだった。
 ホテルは7月1日からは営業を再開する予定になっているが、それに先立って「西武ライオンズ“みんなで繋がる”リモート応援プラン」で、ホテルの部屋からリモートで「西武ライオンズ」を応援するプランを実施している。
 プランは、宿泊、リモートワーク、デイユースの3プラン。「宿泊プラン」はチックインはPM2、チェックアウトAM11で料金は5000円から。「リモートワークプラン」はチックインAM9、チェックアウトは試合終了1時間後で料金は5000円。「デイユースプラン」はチェックインは試合開始の2時間前から(ナイトゲームは試合開始の4時間前)から、チェックアウトは試合終了1時間後で料金は4000円から。どのプランにもライオンズファンクラブ会員向けに特別料金が設定されている。
 また7月1日から9月30日まで「東京都応援プラン」を設定している。対象は都内在住・在勤者に限定。チェックインAM9.チェックアウト翌日12(正午)まで最大27時間利用プランで7,800円から。
■サンシャインプリンスホテル https://www.princehotels.co.jp/sunshine/
■西武ライオンズリモート応援 https://www.princehotels.co.jp/sunshine/features/

2020年 6月 25日(木)

 青年会議所が都知事選挙のニコニコ生放送で討論会 6月28日午後9時から

 東京都知事選挙が始まり1週間たった、がテレビでの討論会などが無くなぜか静かだ。そんな中、東京青年会議所が候補者を招いてネット討論会「東京都知事選挙討論会」を6月28日に開催する。出席する候補者は山本太郎さん、小池百合子さん、宇都宮健児さん、小野泰輔さん、服部修さん、立花孝志さん、斉藤健一郎さんの7名。討論時間は午後9時から10時45分の予定。
 討論のファシリテーターは現役の大学生(学習院)が行い、各候補者の政策が比較がしやすいよう、若年層に関係の深い争点に絞って討論し政策への理解を深めたいと言う。ニコニコ生放送は登録なしで視聴可能、事前に候補者への質問を募集もしている。
 また、選挙告示前の6月17日に「日本記者クラブ」が立候補を表明した人を招いて記者会見を開催した。宇都宮健児さん、小野泰輔さん、小池百合子さん、立花孝志さん、山本太郎さんの5名でオンラインで行われていて、現在でもYoutubeで視聴できる。「都知事選挙 選挙公報」>>〇
■ニコニコ生放送 https://live2.nicovideo.jp/watch/lv326533969
■日本記者クラブYoutube https://www.youtube.com/watch?v=KmfLas1GNSA

2020年 6月 24日(水)

 いよいよ池袋演芸場が復活 ガイドラインに沿って7月上席から  

  新型コロナウイルス感染拡大防止のため都内の全ての「寄席」が3月末ごろから休業していたが、6月1日からは宿末広亭と浅草演芸ホールが開業した。そしていよいよ7月1日から池袋演芸場と上野の鈴本演芸場、黒門亭が開業する。ただ国立演芸場は7月末日まで休業。
 この開業には落語協会、落語芸術協会と寄席とで協議して「演芸場の新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を作成していて、そのガイドラインの沿って開業となっている。
 池袋演芸場の7月上席は落語芸術協会の担当で、前半の7月1日~5日は昼の部トリは三遊亭圓輔さん、夜の部のトリは瀧川鯉橋さん。後半(6-10日)昼の部は春風亭昇太さんがトリ、夜の部は三笑亭夢丸さんがトリ。
 7月中席(11~20日)は落語協会が担当、昼席は古今亭志ん輔さんがトリ、夜席のトリは春風亭柳朝さんが高座にあがる。
■演芸場ガイドライン https://rakugo-kyokai.jp/news/3797/
■落語協会 https://rakugo-kyokai.jp/broadcast/
■落語芸術協会 https://www.geikyo.com/schedule/index.php
■池袋演芸場 http://www.ike-en.com/

2020年 6月 23日(火)

 東京の人口1400万人に 11年1ヶ月で100万人増 全人口の11%が都民 

東京都の総人口(推計)の推移  5月1日に東京都が人口1400万2,973人(推計)になったと都が6月11日に公表した。この数字は全国の人口1億2590万人(2020年5月推計)の11.12%で、日本全体で前年同月比で29万人減と人口減少が続いているのに、東京は人口が増えている。
 東京都の人口増の経過は、1千万人を超えたのは「1964年東京オリンピック」の2年前の1962(昭和37)で、その5年後の1967(昭和42)年に1100万人に、1200万人になったのは33年たった2000(平成12)、1300万人になったのは9年後の2009(平成21)年だった。それから11年1ヶ月の2020年5月1日についに前年同月比で81,648人増で1,400万2,973人となった。
 一方、総務省統計局データによると、全国の人口は1965(昭和40)年に9827万5千人、2000(平成12)年に1億2692万6千人、2009(平成24)年1億2803万2千人と増加しているが2011年ごろから減少し始めて2020年5月のデータでは1億2590万人(前年同月比で29万人減)となっている。
 東京23特別区で人口が多いのは、世田谷区は944,977人 、練馬区は746,051人、大田区743,923人、江戸川区695,791人、 足立区685,478人が上位にランクしている。
■東京都の統計 https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/index.htm
■総務省統計局 https://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.html

2020年 6月 22日(月)

 候補者を知るには? 選挙公報 ポスター掲示板 HP そして公示前の5人の記者会見

  7月5日の都知事選挙に向けて、それぞれの候補者の動きが本格化している。候補者の人となりや公約を知るには、選挙管理員会による「選挙公報*」、「ポスター掲示場」(豊島区内323か所)と候補者の街頭演説、候補者のホームページ、パンフレット、そして街頭演説などとなっていて、候補者同士が公開で議論して、候補者の人や公約などについて理解を深めることができる機会は設定されていない。
 ただ、選挙告示前の6月17日に、「日本記者クラブ」が立候補を表明した人を招いて記者会見を開催した。招へいしたのは、宇都宮健児(73)さん、小野泰輔(46)さん、小池百合子(67)さん、立花孝志(52)さん、山本太郎(45)さんの5名で、会見はオンラインで行われ、日本記者クラブ企画委員の司会・質問で行われた。会見時間は1時間半ほどで、YouTubuでライブ中継が行われたが、現在でも録画をYouTubuで視聴できる。
■日本記者クラブ 会見 https://www.youtube.com/watch?v=KmfLas1GNSA
■東京都選挙管理委員会 https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/
■2020都知事選挙公報 http://2020tochijisen.tokyo/public/files/senkyokouhou_all.pdf 
■宇都宮健児 http://utsunomiyakenji.com/
■小野泰輔 https://ono-taisuke.info/policy/
■小池百合子 https://www.yuriko.or.jp/
■立花孝志 https://www.nhkkara.jp/
■山本太郎 https://taro-yamamoto.tokyo/

2020年 6月 19日(金)

  7月3日に「TOHOシネマズ池袋」オープン 池袋東口の映画館29スクリーンに

 豊島区役所跡に7月1日に33階建ての「ハレザタワー」のオフィス階(7ー32階)及び1階の喫茶店などの店舗がオープンする。そして7月3日に2階から6階にシネマコンプレックス「TOHOシネマズ池袋」がオープンする。TOHOシネマズ池袋は、会場は78座席から最大315座席の10スクリーンで座席は計1,735座席となっている。
 池袋では、昨年7月にハレザ池袋に近い『キュープラザ池袋』に「グランド シネマ サンシャイン」がオープンし、以前からの「池袋HUMAXシネマズ」があり、これでシネコンが3館と名画座「新文芸坐」を加えて池袋東口は大きな映画館街になったともいえる。
 「グランドシネマサンシャイン」の12スクリーンの計2,443席、「池袋HUMAXシネマズ」の6スクリーンの計1,464座席、そして「TOHOシネマズ池袋」、それに名画座「新文芸坐」の1スクリーン264座席を加えると、池袋東口全体で総計29スクリーンの総計5,906座席を有することになる。
 なお、池袋西口には「シネリーブル池袋」が2スクリーンで310座席、「シネマロサ」2スクリーンで377座席、成人映画館「シネロマン池袋」の152座席があり、西口は計5スクリーンで、座席数は計839。池袋の東西を合わせると34スクリーン、6,745座席となる。 〇池袋の映画館 
■TOHOシネマズ池袋 https://www.tohotheater.jp/news/_ikebukuro2020.html
■ハレザ タワー https://hareza-ikebukuro.com/office/

2020年 6月 18日(木)

 大ホールでコンサート 聴衆600人と映像配信
フェスタサマーミューザKAWASAK 7月23日から

  新型コロナウイルス感染症の影響により、「フェスタサマーミューザKAWASAK」のチケットの発売を延期され中止かと思われていた。ところが6月16日に、「ミューザ川崎シンフォニーホール」が7月23日から8月10日に<インターネットライブ映像配信と有観客公演>で開催すると発表した。コンサートの観客は、1997席収容のホールだが600席前後に限って販売される。インターネットでの有料映像配信は、ライブおよび8月末までオンデマンドによるストリーミング配信が予定されている。なお演奏曲や入場料などの詳細は後ほど発表される。(6月16日現在)
 出演するオーケストラは東響、N響、神フィル、読響、群響、東フィル、新日フィル、東京シティ、日フィルプロ9楽団と昭和音大オケ。オケの他のコンサートは、ピアニスト小川典子さんの子供向けのコンサート、ジャズコンサート、椎名雄一郎さんのパイプオルガンコンサートが予定されている。
 クラシック音楽祭「フェスタサマーミューザKAWASAKI」は川崎市とミューザ川崎シンフォニーホールの主催で2005年から毎年開催されている。
■フェスタサマーミューザKAWASAK https://www.kawasaki-sym-hall.jp/festa/
■ミューザ川崎シンフォニーホール https://www.kawasaki-sym-hall.jp/facilities/history/

2020年 6月 17日(水)

 サンシャイン60階通りの「ミクサ ライブ東京」の一部がオープン

 「シネマサンシャイン池袋」跡のビル「Mixalive TOKYO(ミクサライブ東京)」の一部がオープンした。4・5階のグッズ販売を行う「Store Mixa」(ストアミクサ)が6月10日にオープンした。もともとは「ミクサライブ東京」は、3月19日に全館オープンする予定だったが新型コロナウイルス感染防止のため開館を延期していて、それぞれの館内の施設が独自の判断でオープンしている。
 その他に2会場が、無観客のインターネット中継でトーク番組、ひとり芝居でオープンする。
 4・5階の400人収容のスタジオ「Studio Mixa」(スタジオミクサ)では、6月26日の19時から21時まで『田村淳のバーチャル池袋作戦会議!ミラーワールドとは何者か!』のライブ中継 出演は高野豊島区長、地元有名企業のキーマンなど。無料 ニコニコ動画、LINE LIVEなど。そして6月27日から9日間に無観客で<テレビ東京のプロデューサー・ディレクター陣による毎日入れ替わる様々なイベント『テレ東無観客フェス2020』>を有料配信する。視聴するには「ぴあ」などでチケットを購入する。視聴料はプログラムによって500円から1,800円と設定されている。<運営はテレビ東京>
 そして、地下2階の「Hall Mixa」(ホールミクサ)で6月27・28日と7月4日に一人芝居の公演がある。会場はZOOMで入場料は3,000円で事前に
■Mixalive TOKYO https://mixalive.jp/
■Studio Mixa https://www.tv-tokyo.co.jp/mixalive/
■HALL MIXA http://hall.mixalive.jp/

2020年 6月 16日(火)

 いま区議会やっています 豊島区 16日から7月15日まで 一般質問は23・24日

  都議会は6月10日に第2回定例会を終えて、コロナウイルス対策から7月5日の知事選挙と都議補欠選挙に焦点が移っている。身近な豊島区議会はこれからが第2回定例会だ。6月16日の高野区長の招集挨拶で始まり、7月15日まで開催される。
 豊島区が議会に提出するのは、落書き防止条例など条例案9件、一般会計9億5千万円の補正予算(第2号)など2件、池袋第一小学校改築工事関係など8件など。
 本会議での一般質問は6月23日と24日に行われる。23日は池田祐一さん、島村高彦さん、細川正博さん、清水みちこさんの4名で、新型コロナウイルス対策、ひきこもり、児童生徒の学びの保障、今後の豊島区の財政運営などをテーマに質問する。
 24日はわがい哲代さん、さくま一生さん、小林弘明さん、くつざわ亮治さん、渡辺くみ子さん、塚田ひさこさん、川瀬さなえさん、古堺としひとさんの8名が質問する。質問は介護保険制度、劇場・ライブハウスへの支援、出産一時金、PCR検査、大塚病院、生活困難者への支援、ひとり親家庭、西部複合施設など。
■豊島区議会 https://www.city.toshima.lg.jp/kuse/gikai/index.html
■一般質問 https://www.city.toshima.lg.jp/368/kuse/gikai/shitsumon/h28/2006121911.html
■区議会ライブ・録画中継  http://www.kensakusystem.jp/toshima-vod/index.html
■豊島区提出案件 https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/hodo/r0206/2006100910.html
■都議会(録画映像) https://www.gikai.metro.tokyo.jp/live/reg2020-2.html 

2020年 6月 15日(月)

 今年の学校の夏休みは短い 都と多くの区は8月8日(土)から8月23日(日)

  東京都は5月28日にコロナウイルス感染拡大防止のため「学校運営に関するガイドライン」を公表し、都立高校などの都立学校のこれからの年間予定を発表した。それによると3学期のうち1学期を4月1日から8月23日まで、そして2学期は8月24日から12月31日までとした。そして、夏休みは8月8日(土)から8月23日(日)まで、そして冬休みは12月26日から1月3日までと定めた。
 豊島区は立小中学校の夏休み期間を、都のガイドラインに沿って8月11日(月)から8月21日(金)とした。(区立小学校PTA資料より)。
 しかし、都内でも各自治体でも夏休みの設定は独自に設定して)いるところもある。例えば、練馬区立学校の夏休みは、8月1日(土)から8月23日(日)で都や豊島区より5日間多くなっている。ほかの自治多でも、新聞報道によると目黒区は8月1日から24日、北区では8月1日から23日、足立区では8月8日から23日、江戸川区は8月8日から24日とそれぞれ独自の日程を設定している。
■東京都教育委員会https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/
■豊島区教育委員会 https://www.city.toshima.lg.jp/392/kosodate/inkai/index.html
■練馬区 https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kyoiku/oshirase/nyuugakusikitou.html

2020年 6月 12日(金)

 オーケストラが、そろりそろりと演奏会をはじめている。

中止が続く 東京芸術劇場 新型コロナウイルス緊急事態宣言で演奏会を休止していたオーケストラが、演奏会の再開に向けて動き出している。日本オーケストラ連盟のHPによると、6月13日に京都コンサートホール小ホールで「京都フィルハーモニー室内管弦楽団」の演奏会が開催される。東京では「東京フィルハーモニー交響楽団」が6月21日にオーチャードホール、22日オペラシティホール 24日サントリーホールの3会場で公演する。ただし予定していた指揮者と曲目を変更し1時間程の演奏会となる。聴衆には事前にチケット購入者に楽団から封書が送られて、返信などでやりとりをして、ハガキで座席が知らされる。
 6月中に演奏会を予定している東京のオーケストラは東京交響楽団で、6月26日定期演奏会(サントリーホール)と6月28日川崎定期演奏会の準備を進めているとの記述がある。詳細は不明。ただ、東京交響楽団はミューザ川崎シンフォニーホールで6月23日19時からと6月27日14時から無観客でライブ「川崎市&東京交響楽団 Live from MUZA! マッチングギフトコンサート」をニコニコ動画で無料配信する。
 残念ながら、東京芸術劇場で定期的に演奏会を開催している東京都交響楽団、読売日本交響楽団の演奏会は未定のようだ。
 日本オーケストラ連盟のホームページには、連盟に加入している全てのプロフェッショナルオーケストラ(正会員25楽団 準会員12楽団)の演奏会情報が掲載されている。
■日本オーケストラ連盟  https://www.orchestra.or.jp/
■東京フィルハーモニー https://www.tpo.or.jp/
■東京交響楽団 https://tokyosymphony.jp/pc/top
■東京交響楽団 無観客ライブ https://live2.nicovideo.jp/watch/lv326200619

2020年 6月 11日(木)

 中止になった「東京アニメアワードフェス」 来年3月に池袋で開催

  6月10日に日本動画協会が2021年3月に池袋で「東京アニメアワードフェスティバル2021(TAAF2021 )」開催するとHPで発表した。フェスティバルは、これまではアニメーション作品を広く国内外から募集し、優れた作品に対し、グランプリをはじめとする各賞を授与する「コンペティション」部門とアニメファンの投票で選ばれた作品を「アニメファン賞」部門、「アニメ功労」部門、そして「こどもアニメーション」部門などを設けていた。 2021年についての詳細は公表されていないが、「コンペティション」部門の作品の募集中で、2019年1月1日以降に完成したアニメーション作品。(国籍、プロフェッショナル、アマチュア、学生作品を問わない。)、応募締め切りは、長編アニメ(60分以上)は11月10日、短編アニメ(30分未満)は10月31日となっている。
 前回の「東京アニメアワードフェスティバル2020」の一般公開は2020年3月に池袋で開催予定だったが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止のため中止された。
 しかしコンペティション部門については、後ほど入賞作品は発表されている。長編部門では、22の国と地域より、29作品の応募があり、『マロナの幻想的な物語り』(ルーマニア、フランス、ベルギー)がグランプリを獲得。短編部門は67の国と地域より1054作品の応募があり『娘』(チェコ)がグランプリを獲得した。
■日本動画協会 http://aja.gr.jp/
■東京アニメアワードフェスティバル2021(TAAF2021)https://animefestival.jp/ja/

2020年 6月 10日(水)

 水族館・展望台・プラネタリウムは再開 ホテル・ナンジャタウンはまだ休業中  サンシャインシティ

  6月になり街に活気が戻り始めた。サンシャインシティのオフィスビルの「サンシャイン60」は休みなしで稼働している。しかし、サンシャインシティのメイン施設の「アルパ」、「アルタ」は4月からコロナ休業が続いていたが、6月1日から「アルパ」・「アルタ」のほとんどの店舗と、水族館・サンシャイン60展望台・プラネタリウム・古代オリエント博物館・コナミスポーツクラブが再開してる。ただしこれまで通りではなく、マスク着用を求められたり、水族館やプラネタリウムなどは人数の制限されている。
 しかし、さまざまな「展示会」や「イベント」が開催されサンシャインシティに賑わいを創り出していた「展示ホール」のこれからの予定欄は空白となっている。そして、サンシャインシティの関連施設の「サンシャインシティプリンスホテル」は6月30日まで休業予定となっている。このホテルは海外からの観光客が多くキャンセルが多く休業したのだろう。西池袋の外国人観光客が多いい小さなホテルでも同じように経営が厳しく休業しているところもある。
■サンシャインシティ https://sunshinecity.jp/
■水族館 https://sunshinecity.jp/aquarium/
■古代オリエント博物館 http://aom-tokyo.com/
■ナンジャタウン https://bandainamco-am.co.jp/tp/namja/
■サンシャインプリンスホテル https://www.princehotels.co.jp/sunshine/

2020年 6月 9日(火)

 芸劇でコンサート再開 6月18日夜 ただし100名限定

 東京芸術劇場20200607 東京芸術劇場で6月18日の「ナイトタイム・パイプオルガンコンサート Vol.32」を開催する。3月からコンサートの中止が続いていたが、東京芸術劇場が主催するコンサートで再開する。
 コンサートは6月18日の19:30から20:30の1時間、オルガン演奏は今井奈緒子(東北学院大学教授)さん、演奏曲はJ.S.バッハの「幻想曲とフーガ ト短調 BWV542」、坂本日菜 作曲の「九品来迎図 其ノ肆」など7曲。
 ただし2,000人収容のホールに都の「事業者向け 東京都感染拡大防止ガイドライン」に則り、場内及び客席内でのソーシャル・ディスタンスの確保に努めて実施するので、聴衆は前売販売のみで限定100席となっている。入場料は1,000円
 先日のテレビニュースで「ウィーンフィル」のコンサートでも観衆は100人限定だったとの報道があり、どこでも正常化に向けて試行錯誤しているようだ。
■東京芸術劇場 6月18日コンサート https://www.geigeki.jp/performance/nighttime_r02/nighttime_r02-2/
■都感染拡大防止ガイドライン(5月29日) https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007942/1007968.html

2020年 6月 8日(月)

 いよいよ18日から 都知事選挙 誰が立候補? 小池 宇都宮 小野・・・

  街には「都知事選挙 ポスター掲示板」の設置が始まっている。選挙期間は6月18日から始まり、7月5日が投票日だ。誰が立候補するのか?現職の「小池ゆりこ」(67)さんは、まだ立候補を表明していない。すでに立候補することを表明しているのは、新聞などによると元日本弁護士連合会会長の「宇都宮けんじ」(73)さん、そして熊本県の現職副知事の小野泰輔(たいすけ)(46)さんのなどでだがこれからも立候補者は増えるだろう。
 すでに立候補を表明した二人とも現在は無所属で立候補するようだ。ただ、宇都宮さんも小野さんもそれぞれ支援する政党があるだろう。現職の小池さんは都議会の与党などの支援で近いうちに意思を明らかにすると言われているので、この3人を軸に選挙が行われると思われる。
 前回の知事選挙で、小池さんは291万票を獲得して当選、2位の増田博也さんは179万票、3位は鳥越俊太郎さん134万票だった。
 小池さんは得票率は43.99%、そして当日有権者数を分母にした絶対得票率は26.28%となっている。すなわち当日有権者の4人に1人の支持を得ていることだ。
 今回も立候補が予定されている宇都宮さんは、2012年と2014年の都知事選挙にも立候補している。2012年には96万8960票で得票率14.58%、絶対得票率は9.12%、2014年には98万2594票で得票率19.93%、絶対得票率9.20%だった。
 小野泰輔(たいすけ)さんは、2012年に熊本県副知事に就任し現在2期目で任期は6月末まで。学生時代は計量政治学研究者の蒲島郁夫(現熊本県知事)に学び、卒業後は外資系コンサルタント会社、政治家秘書などを経験して熊本県の参与、副知事に。(6月8日現在)
〇都知事選挙データ(1999-2016) http://www.ikebukuro-net.jp/2nd/senkyo/chiji20200.html
■小池ゆりこ https://www.yuriko.or.jp/
■宇都宮けんじ https://www.youtube.com/watch?v=1I8s8nukduA
        http://utsunomiyakenji.com/profile
■小野泰輔 https://twitter.com/taisukeono
      https://www.youtube.com/watch?v=H9Imal3-KkA 

2020年 6月 5日(金)

 大塚の「寿し常」コロナウイルス?破産か とらふぐ亭の子会社に

  大塚の「寿し常」は昭和24年創業の老舗の寿し屋で、大塚や池袋の定番の宴会場としてよく使われている店だ。池袋でも小規模の店舗を展開していてランチに安価で気軽に利用できる店だ。その「寿し常」を運営する北大塚2丁目の(株)豊田が、「東京経済ニュース」サイトによると<感染拡大の新型コロナウイルスの影響によって、主力店舗が出店するショッピングセンターなどの休業などで資金ぐりが厳しくなり、6月1日に自己破産した。>
 (株)豊田は、寿司店「海鮮処寿し常」、回転ずし「寿しの魚常」などを40店舗ほど運営していた。この破産で、40店のうちの26店舗が、ふぐ料理店「とらふぐ亭」を運営する「東京一番フーズ」に譲渡されて、子会社として営業を続けている。東京一番フーズは、ふぐなどの養殖、食品加工、そして飲食「とらふぐ亭」を運営している。ふぐ店は45店舗、23区内に26店、豊島区には池袋東口、駒込に店舗がある。
■東京経済ニュース https://www.tokyo-keizai.com/archives/52580
■新生 寿し常 https://www.sushitsune.co.jp/index.html
■とらふぐ亭 https://www.tokyo-ichiban-foods.co.jp/ir/

2020年 6月 4日(木)

 最低賃金 今年は引き上げなしか 2019年は全国平均で901円

 最低賃金について、政府の全世代型社会保障検討会議(6月3日)の議題として議論された。会議について時事通信は<安倍首相、最低賃金上げに慎重 コロナ影響、「雇用が最優先」>と報道した。この会議には商工会議所や日本労働組合総連合会などからも資料が配布されていて議論が行われた。
 雇用者と働くものでは立場が違いどのような議論が行われたのだろうか。会議の議事録はまだ公開されていないので、議論が2020年度の最低賃金の設定にどのような影響を及ぼすのかは不明だ。
 政府資料によると、全国加重平均で2010年度には730円東日本大震災があった2011年度には7円引き上げて737円、2015年度は18円引き上げて798円、2019年度は27円引き上げで901円となっている。この全国加重平均は<全国の最低賃金を都道府県ごとの労働者数で重み付けして平均した額>で、都道府県によって金額は異なる。例えば2019年度の東京都では1013円で沖縄・青森などの790円と223円の差がある。
 資料によると「最低賃金を改定した場合に賃金を引き上げなければならない労働者が多い業種は、宿泊・飲食業(10.2%)が最も高く、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響を強く受けている業種と一致」という。
 最賃の引き上げで義務付けられる労働者の割合は事業所全体の4.30%で、宿泊・飲食業の10.2% 卸売・小売業 7.6%、生活関連・娯楽業7.1%の率となっている。
 ただし、現状として東京の最低賃金は1,013円だが、人手不足のため飲食業で1時間1,200円、夜間勤務は1,500円で募集している事業所もある。
■全世代型社会保障検討会議 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/zensedaigata_shakaihoshou/
■会議資料 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/zensedaigata_shakaihoshou/dai8/siryou1.pdf
■時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060300936&g=soc
■都最低賃金 https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/news_topics/houdou/20190830chinginka.html

2020年 6月 3日(水)

 東池袋1丁目(JR線路ぎわ)に30階ビル計画 都市再生特別地区

  東池袋のJR線路に接し、六つ交差点からの川越街道にも接する土地9,900㎡(約3,000坪)に地上30階のビルが建つ計画が進んでいる。内閣府の国家戦略特区都市再生特別地区[東池袋1丁目地区]に指定され、9月開催される東京都の都市計画審議会に諮られる。
 計画は、東池袋⼀丁⽬45番、46番、47番、48番の9,900㎡に、地上30階地下3階(延べ14,500㎡)のビルで着工2020年度、竣工2025年度を予定している。敷地内に約2,000㎡の地区広場を2カ所と約900㎡の地区広場も整備し、駅や近隣の商業施設からの歩行者ネットワークなども形成する。「都市計画(素案)の概要」の作成は住友不動産。
 豊島区役所は都の都市計画審議会に先立ち「計画概要の縦覧と意見書(6月16日まで)の募集」している。
■内閣府 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai17/shiryou1.pdf
■都・都市計画審議会 https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/keikaku/shingikai/jouhou_ichiran.htm
■豊島区役所 https://www.city.toshima.lg.jp/295/machizukuri/toshikekaku/toshikekaku/2004071619.html

2020年 6月 2日(火)

 補正予算5832億円 都議会で審議中 5月27日に知事任期中の最後の議会演説

  東京都議会が5月27日から6月10日の日程で開催中。主な議題は「新型コロナウイルス感染症対策」を含む総額5832億円の予算審議。この定例会は小池知事の4年任期の最後の議会でもある。(参考 豊島区の第1次補正予算、新型コロナウイルス感染症対策で321億6,506万円<2020年5月>)
 知事の所信表明はすでに5月27日に行われ、その演説は録画と文書で公表されている。これからの日程は、6月2日は都議5名による代表質問で、13時から20時28分の予定で質問時間は、会派の議席数に応じて、最大会派に62分から最小会派の15分の時間が割り振られている。
 6月3日は都議14名の一般質問が13時から19時21分まで行われれる。質問時間は一人13分から9分と短い。ただし質問時間には都からの回答時間は含まない。豊島区選出の長橋桂一さんは12分の質問時間で、新型コロナウイルス対策、テレワーク、防災対策、まちづくりについて質問する。
 代表質問と一般質問、本会議の最終日の10日は、インターネットでライブ中継が行われ、のちに録画でも視聴できる。知事の議会演説と記者会見もライブと録画で視聴できる。
 なお、新しい知事を選ぶ選挙は6月18日から、そして大田区、北区、日野市、北多摩第3選挙区の都議補欠選挙は6月26日から、知事選。都議補欠選とも投票日は7月5日
■都提出議案 https://www.gikai.metro.tokyo.jp/bill/reg2020-2.html 
■都議質問者 https://www.gikai.metro.tokyo.jp/question/order.html
■都知事演説20/5/27 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/governor/governor/shisehoshin/02_03.html
■豊島区第1次補正予算 https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/hodo/r0105/2005121743.html

2020年 6月 1日(月)

 映画館が開き始めた 新文芸坐・グランドシネマサンシャイン・池袋HUMAXシネマズ

 6月1日から都の「緩和ステップ2」になり、映画館も施設使用可になった。さっそく、池袋の映画館も開館し始めている。池袋東口の「新文芸坐」では6月1日から営業を開始し、座席数の制限(1席を空けて)と、入場にはマスク着用、体調不良の人は不可などの条件を、新文芸坐は2本立て上映なので休憩時間を長めするなど工夫している。
 池袋西口の「シネマ・ロサ」は再開日はまだ未定、そして西口のルミネ池袋8階の「シネ・ルーブル池袋」は6月5日から開場する。
 池袋東口のシネコンの「グランドシネマサンシャイン」と「池袋HUMAXシネマズ」の2館とも6月1日から通常営業だが、各館とも感染拡大防止のために入場者に対して新文芸坐と同じようにマスク着用、手首消毒、検温などを求めている。詳細は下記の各館HPで。
■新文芸坐 http://www.shin-bungeiza.com/topics/2887
■シネマロサ http://www.cinemarosa.net/
■シネ・ルーブル池袋 https://ttcg.jp/cinelibre_ikebukuro/
■グランドシネマサンシャイン https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs/
■池袋HUMAXシネマズ https://www.humax-cinema.co.jp/ikebukuro/
■都の施設別休止要請の緩和ステップ https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007942/1007962.html
 
 (C) 2004-2020 いけぶくろねっと  All rights reserved

2020年 6月